TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025002724
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-09
出願番号2023103061
出願日2023-06-23
発明の名称ガスケット
出願人株式会社豊田自動織機
代理人弁理士法人深見特許事務所
主分類F16J 15/06 20060101AFI20241226BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】締め付け時のシール面の変形をより確実に抑制できるガスケットを提供する。
【解決手段】ガスケット20は、上側シールリング3と、上側シールリングと略平行に延び上側シールリングと対向する下側シールリング2と、上側シールリングと下側シールリングを連結するブリッジ部4とを備えている。ブリッジ部は、下側直状部7と、上側直状部8と、斜行部9とを有している。下側直状部の下端は、下側シールリングの下側連結部5に連結されている。上側直状部の上端は、上側シールリングの上側連結部6に連結されている。斜行部は、下側直状部の上端と上側直状部の下端とを連結し、上側シールリングと下側シールリングとの径方向外側からブリッジ部を見て、ブリッジ部は逆N字状の形状を有している。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
第1リング部材と、
前記第1リング部材と略平行に延び前記第1リング部材と対向する第2リング部材と、
前記第1リング部材と前記第2リング部材とを連結する連結部材とを備え、
前記第1リング部材と前記第2リング部材との径方向外側から前記連結部材を見て、前記連結部材は逆N字状の形状を有する、ガスケット。
続きを表示(約 300 文字)【請求項2】
前記連結部材は、
前記第1リング部材に連結された一端を有し、前記第1リング部材および前記第2リング部材に対して略直角に延びる、第1直状部と、
前記第2リング部材に連結された一端を有し、前記第2リング部材および前記第2リング部材に対して略直角に延びる、第2直状部と、
前記第1直状部の他端と前記第2直状部の他端とを連結する斜行部とを有する、請求項1に記載のガスケット。
【請求項3】
前記第1リング部材と前記第2リング部材との径方向外側から前記連結部材を見て、前記斜行部は、右上から左下への斜め方向に延びる、請求項2に記載のガスケット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、ガスケットに関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
特開2005-273757号公報(特許文献1)には、一対のリング部材と、該一対のリング部材を連結する連結部材とからなり、連結部材の中央部の剛性が連結部材の屈曲側端部の剛性より低い、ガスケットが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2005-273757号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記文献に記載のガスケットでは、連結部材が逆S字状であることにより、一対のリング部材に回転の位相差が生じたが連結部材を引き伸ばすほどの変形が生じなかった場合に、連結部材が一対のリング部材に対して突っ張ることになり、リング部材のシール面に凹凸が発生する懸念がある。
【0005】
本開示では、締め付け時のシール面の変形をより確実に抑制できる、ガスケットが提案される。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に従うと、第1リング部材と、第1リング部材と略平行に延び第1リング部材と対向する第2リング部材と、第1リング部材と第2リング部材とを連結する連結部材とを備える、ガスケットが提案される。第1リング部材と第2リング部材との径方向外側から連結部材を見て、連結部材は逆N字状の形状を有している。
【0007】
このガスケットにおいては、締め付け時に、第1リング部材と第2リング部材とに回転の位相が生じたときに、連結部材の逆N字形状のみが引き伸ばされて変形する。第1リング部材および第2リング部材の変形が抑制されるので、締め付け時のシール面の変形を抑制することができる。
【0008】
上記のガスケットにおいて、連結部材は、第1リング部材に連結された一端を有し、第1リング部材および第2リング部材に対して略直角に延びる、第1直状部と、第2リング部材に連結された一端を有し、第2リング部材および第2リング部材に対して略直角に延びる、第2直状部と、第1直状部の他端と第2直状部の他端とを連結する斜行部とを有してもよい。
【0009】
上記のガスケットにおいて、第1リング部材と第2リング部材との径方向外側から連結部材を見て、斜行部は、右上から左下への斜め方向に延びてもよい。
【発明の効果】
【0010】
本開示に従ったガスケットによると、締め付け時のシール面の変形をより確実に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
保持機
2か月前
個人
免震留具
1か月前
個人
振り子式免震装置
2か月前
株式会社フジキン
配管
4か月前
個人
ロックナット
4か月前
藤井電工株式会社
フック
2か月前
個人
ネジの緩み防止装置
2か月前
個人
緩み防止ナット
3か月前
株式会社テイエルブイ
排気弁
3か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
今日
カヤバ株式会社
緩衝器
今日
カヤバ株式会社
緩衝器
1か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁
2か月前
矢崎化工株式会社
連結具
今日
株式会社ナベル
直動機構
1か月前
スズキ株式会社
防振装置
4か月前
個人
配管用エルボカバー
3か月前
株式会社キッツ
逆止め弁
3か月前
株式会社三五
ドライブシャフト
4か月前
株式会社不二工機
電磁弁
3か月前
日動電工株式会社
保持具
2か月前
株式会社フジキン
バルブ
3か月前
株式会社不二工機
電動弁
4か月前
横浜ゴム株式会社
管継手
4か月前
株式会社不二工機
電動弁
2か月前
未来工業株式会社
固定体
1か月前
株式会社トヨックス
可撓管
1か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁装置
2日前
個人
クラッチシェル保護板
4か月前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
株式会社PILLAR
継手
16日前
因幡電機産業株式会社
取付具
1か月前
日本精工株式会社
転がり軸受
28日前
日本精工株式会社
密封型転がり軸受
2か月前
カヤバ株式会社
シリンダ装置
3か月前
NTN株式会社
玉軸受
1か月前
続きを見る