TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024121661
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-06
出願番号2023028879
出願日2023-02-27
発明の名称血糖改善剤
出願人花王株式会社,国立大学法人弘前大学
代理人弁理士法人アルガ特許事務所
主分類A61K 35/741 20150101AFI20240830BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約【課題】血糖改善剤
【解決手段】ブラウティア・ヘンセンニを有効成分とする血糖改善剤。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
ブラウティア・ヘンセンニを有効成分とする血糖改善剤。
続きを表示(約 160 文字)【請求項2】
ブラウティア・ヘンセンニとして、1日あたり菌数1×10
4
~1×10
15
個の量で投与又は摂取するものである、請求項1記載の血糖改善剤。
【請求項3】
ブラウティア・ヘンセンニがブラウティア・ヘンセンニの死菌体である請求項1又は2記載の血糖改善剤。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、血糖改善剤に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
高血糖症状は、血液中のブトウ糖の濃度が正常域を超えて上昇している状態をいう。高血糖状態の持続はインスリン抵抗性と密接に関連し、2型糖尿病の誘因となる。また、現在では、高血糖が動脈硬化性疾患発症の独立した危険因子であることが知られている。
【0003】
ヒトの消化管内には1000種類以上、100兆個以上の細菌が生息し、腸内細菌叢(フローラ)を形成している。最近の研究により、消化器疾患にとどまらず、代謝疾患、免疫疾患、精神疾患等、様々な疾患の発症機序に腸内細菌叢が関与していることが明らかにされつつある。例えば、腸内細菌叢解析により腸内細菌叢のかたよりや乱れが2型糖尿病を引き起こす可能性が示唆されている。
【0004】
ブラウティア属(Blautia)細菌は、ヒト及び動物の全腸内細菌の3~11%程度を占める主要菌である。ブラウティア属細菌は、体内で肥満を解消する働きがある酢酸、プロピオン酸、酪酸等の短鎖脂肪酸を産生することが知られている。特許文献1には、ブラウティア属細菌を経口摂取すると内臓脂肪が低減することが開示されている。
また、2型糖尿病の患者腸内でブラウティア属細菌が減少していること、2型糖尿病寛解した者ではブラウティア属細菌が増加しており、ブラウティア属細菌は2型糖尿病寛解と正相関することが報告されている(非特許文献1)。
また、高脂肪食負荷C57BL/6Jマウスにブラウティア・ワクスレレ(B.wexlerae)の細菌溶液を経口投与したところ、抗肥満(体重増加抑制、脂肪低減)、抗糖尿病(空腹時血糖、インスリン抵抗性、耐糖能改善)及び抗炎症(脂肪細胞へのマクロファージ浸潤抑制、TNFα発現抑制)効果が見られたことが報告されている(非特許文献2)。当該文献では、B.wexleraeの経口投与は自身を含むブラウティア属細菌の存在量に影響しないが、B.wexleraeは脂肪蓄積を抑制する成分を産生することから、当該成分の作用によって肥満及び2型糖尿病を改善することが示唆されている。
【0005】
しかしながら、ブラウティア・ヘンセンニ(B.hansenii)の摂取が血糖値に及ぼす影響に関しては報告がない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2022-184424号公報
【非特許文献】
【0007】
NPJ Biofilms Microbiomes. 2019 4;5(1):28
Nature Communications 2022 13(1):4477
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、ブラウティア・ヘンセンニを有効成分とする血糖改善剤を提供することに関する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者は、上記課題に鑑み鋭意検討したところ、ブラウティア・ヘンセンニを摂取した場合に、血糖値の上昇が有意に抑制されることを見出した。
【0010】
すなわち、本発明は、ブラウティア・ヘンセンニを有効成分とする血糖改善剤を提供するものである。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

花王株式会社
ホルダ
2か月前
花王株式会社
冷却具
2か月前
花王株式会社
不織布
12日前
花王株式会社
化粧料
2か月前
花王株式会社
冷却具
2か月前
花王株式会社
殺菌方法
25日前
花王株式会社
洗浄方法
1か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
皮膚化粧料
1か月前
花王株式会社
生理用物品
2か月前
花王株式会社
複合シート
25日前
花王株式会社
複合シート
25日前
花王株式会社
パウチ容器
2か月前
花王株式会社
樹脂組成物
13日前
花王株式会社
ゴム組成物
2か月前
花王株式会社
吸収性物品
2か月前
花王株式会社
水性組成物
29日前
花王株式会社
固形状組成物
2か月前
花王株式会社
研磨液組成物
25日前
花王株式会社
酵素センサー
2か月前
花王株式会社
情報処理方法
1か月前
花王株式会社
水硬性組成物
29日前
花王株式会社
可塑剤組成物
29日前
花王株式会社
抗菌剤組成物
25日前
花王株式会社
監視システム
2か月前
花王株式会社
水硬性組成物
29日前
花王株式会社
流体密封容器
1か月前
花王株式会社
固形状組成物
2か月前
花王株式会社
剥離剤組成物
1か月前
花王株式会社
金属分離方法
1か月前
花王株式会社
抗微生物組成物
29日前
花王株式会社
締結紐切断装置
11日前
花王株式会社
物品の製造方法
2か月前
花王株式会社
水系顔料分散体
1か月前
花王株式会社
害虫忌避組成物
1か月前
花王株式会社
衛生物品用不織布
1か月前
続きを見る