TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042127
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-27
出願番号2023148960
出願日2023-09-14
発明の名称パネルと、それを使用するトイレブース
出願人小松ウオール工業株式会社
代理人個人,個人
主分類E04C 2/36 20060101AFI20250319BHJP(建築物)
要約【課題】全体の意匠性を向上させる。
【解決手段】LVLの枠材31、31、32、32と、ペーパハニカムの芯材33と、左右の枠材32、32の外面側のOSBの小口材34、34と、両面のOSBの表面材35、35とを備え、小口材34、34は、表面材35、35とともに所定の小口面37a、37bに形成する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
上下左右のLVLの枠材と、該枠材の内側に配置するペーパハニカムの芯材と、前記左右の枠材の少なくとも一方の外面側に付設するOSBの小口材と、前記枠材、芯材、小口材の両面に接着するOSBの表面材とを備えてなり、前記小口材は、前記表面材と同仕様の板材を積層して前記表面材と直角方向に配置し、前記表面材とともに所定の小口面に形成することを特徴とするパネル。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
前記表面材、小口材は、それぞれ前記上の枠材の上方に突出させ、前記上の枠材の上方に上向きの取付溝を形成することを特徴とする請求項1記載のパネル。
【請求項3】
前記下の枠材は、下面に下向きの設置溝を形成することを特徴とする請求項2記載のパネル。
【請求項4】
上下左右のLVLの枠材と、該枠材の内側に配置するペーパハニカムの芯材と、前記左右の枠材の外面側にそれぞれ付設するOSBの小口材と、前記枠材、芯材、小口材の両面に接着するOSBの表面材とを備えてなり、前記小口材は、前記表面材と同仕様の板材を積層して前記表面材と直角方向に配置し、前記表面材とともに所定の小口面に形成することを特徴とするパネル。
【請求項5】
請求項1ないし請求項3のいずれか記載のパネルを袖パネルとし、請求項4記載のパネルをドアパネルとし、個室用の仕切パネルの両面をOSBの表面材とすることを特徴とするトイレブース。
【請求項6】
前記袖パネル、ドアパネル、仕切パネルは、それぞれのOSBの外表面をポリウレタン塗料によりクリア塗装仕上することを特徴とする請求項5記載のトイレブース。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、全体の意匠性を向上させることができるパネルと、それを使用するトイレブースに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
トイレブースを構成するためのパネルは、フラッシュパネルの表面材としてメラミン樹脂化粧板を使用するのが一般的である(たとえば特許文献1)。
【0003】
また、このようなパネルの意匠性を改善するために、エッジ部分にウレタンエナメル塗料による塗装処理を施したり(特許文献2)、エッジ部分にLVL(Laminated Veneer Lumber:単板積層材)の積層面を露出させたりすることが提案されている(特許文献3)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-165483号公報
実用新案登録第3156585号公報
実用新案登録第3219050号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
かかる従来技術によるときは、メラミン樹脂化粧板の表面材は、デザインも豊富であるが、印刷物であるために質感の表現に限界があり、また、エッジ部分にだけ塗装処理を施したりLVLを配置したりしても、視覚の大部分を占める表面材による印象を超えることが難しく、全体の意匠性に関してさらに改善の余地があるという問題があった。
【0006】
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に鑑み、表面材、小口材にOSB(Oriented Strand Board:配向性ストランドボード)を使用することによって、視覚される外観を実物の木材に統一して優れた一体感を実現し、全体の意匠性を向上させることができるパネルと、それを使用するトイレブースを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
かかる目的を達成するためのこの出願の請求項1の発明の構成は、上下左右のLVLの枠材と、枠材の内側に配置するペーパハニカムの芯材と、左右の枠材の少なくとも一方の外面側に付設するOSBの小口材と、枠材、芯材、小口材の両面に接着するOSBの表面材とを備えてなり、小口材は、表面材と同仕様の板材を積層して表面材と直角方向に配置し、表面材とともに所定の小口面に形成することをその要旨とする。
【0008】
なお、表面材、小口材は、それぞれ上の枠材の上方に突出させ、上の枠材の上方に上向きの取付溝を形成することができ、下の枠材は、下面に下向きの設置溝を形成することができる。
【0009】
請求項4の発明の構成は、上下左右のLVLの枠材と、枠材の内側に配置するペーパハニカムの芯材と、左右の枠材の外面側にそれぞれ付設するOSBの小口材と、枠材、芯材、小口材の両面に接着するOSBの表面材とを備えてなり、小口材は、表面材と同仕様の板材を積層して表面材と直角方向に配置し、表面材とともに所定の小口面に形成することをその要旨とする。
【0010】
請求項5の発明の構成は、請求項1ないし請求項3のいずれかのパネルを袖パネルとし、請求項4のパネルをドアパネルとし、個室用の仕切パネルの両面をOSBの表面材とすることをその要旨とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
花立て
1か月前
個人
作業補助器具
2か月前
個人
地中収納型止水板
16日前
有限会社瀬川興業
木製蓋
2か月前
個人
柱と壁の木造連結構造
18日前
環境計測株式会社
局舎
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
今日
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
三協立山株式会社
構造体
8日前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
鹿島建設株式会社
制震架構
8日前
大成建設株式会社
木質架構
1か月前
個人
ツリー型太陽光発電システム
7日前
個人
簡易テント係合固定具
21日前
大成建設株式会社
防音建屋
21日前
三協立山株式会社
建築装置
28日前
文化シヤッター株式会社
階段
14日前
エヌパット株式会社
支持装置
2か月前
株式会社サワヤ
屋根用シート
1か月前
株式会社アンビックス
防音室
28日前
株式会社日本設計
建築用木材
2か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
28日前
個人
ブロック及び建築構造物
1か月前
株式会社オカムラ
パネル装置
14日前
日精株式会社
機械式駐車装置
22日前
株式会社大林組
建物構造及び建築方法
28日前
株式会社竹中工務店
耐震壁構造
28日前
三協立山株式会社
パネル構造体
8日前
株式会社オカムラ
什器システム
14日前
株式会社大林組
免震構造
1か月前
個人
屋根裏の暖気管理システム
28日前
カヤバ株式会社
建物ロック装置
1か月前
極東開発工業株式会社
駐車装置
1か月前
積水ハウス株式会社
手摺
16日前
続きを見る