TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025021390
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-13
出願番号2023211882
出願日2023-12-15
発明の名称インク容器およびインク供給装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人個人,個人
主分類B41J 2/175 20060101AFI20250205BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】装着部に装着されたインク容器を精度よく位置決めできる手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インクを貯留する貯留室、およびインクを流出する供給口34を有する。カバー32は、左壁54および右壁55において、前壁53の外面から後向きに沿ってそれぞれ延びる溝74を有する。溝74は、上下方向に対向する面74Uおよび面74Lをそれぞれ有する。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
インクを貯留する貯留室、および第1向きに開口する供給口を有する本体を備えており、
上記本体は、
上記供給口より上記第1向きに位置する前面と、
上記前面から上記第1向きと反対の第2向きに延びる左面と、
上記前面から上記第2向きに延びる右面と、
上記前面および上記左面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びる第1溝と、
上記前面および上記右面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びる第2溝と、を有しており、
上記第1溝は、上下方向に対向する第1面および第2面を有しており、
上記第2溝は、上下方向に対向する第3面および第4面を有するインク容器。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
上記第1溝および上記第2溝は、上記供給口よりも上方に位置する請求項1に記載のインク容器。
【請求項3】
左右方向における上記第1溝と上記第2溝との間に上記貯留室の一部が位置する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項4】
上記本体は、上面をさらに有しており、
上記本体の上面であって上記第1溝および上記第2溝の上方に電気的インタフェースが位置する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項5】
上記本体は、
上記貯留室および上記供給口を有する第1部材と、
上記前面、上記左面、および上記右面を有しており、上記第1部材に嵌合された第2部材と、を有する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項6】
上記本体は、
上記第1向きに沿って移動可能であり上記供給口を開閉するバルブと、
上記バルブを上記第1向きへ付勢する付勢部材と、をさらに有する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項7】
装着空間を有する装着部と、
上記装着空間に第1向きに挿入されるインク容器と、を備えたインク供給装置であって、
上記装着部は、
上記装着空間に位置する上記インク容器が上記第1向きと反対の第2向きへ移動することを制止するロック部材と、
上下方向において上記ロック部材と異なる位置にあり、上記第2向きに沿って延びる管と、
上記第2向きに沿って延びており、左右方向に離れて位置する一対の平板材と、を有しており、
上記インク容器は、
インクを貯留する貯留室、および第1向きに開口しており上記管を受け入れる供給口を有する本体と、
上記第1向きに沿って移動可能であり上記供給口を開閉するバルブと、
上記バルブを上記第1向きへ付勢する第1付勢部材と、
上記ロック部材と上記第2向きに当接する第1当接部と、を有しており、
上記本体は、
上記供給口より上記第1向きに位置する前面と、
上記前面から上記第2向きに延びる左面と、
上記前面から上記第2向きに延びる右面と、
上記前面および上記左面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びており、上記一対の平板材の一方が進入する第1溝と、
上記前面および上記右面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びており、上記一対の平板材の他方が進入する第2溝と、を有しており、
上記第1溝は、上下方向に対向する第1面および第2面を有しており、
上記第2溝は、上下方向に対向する第3面および第4面を有するインク供給装置。
【請求項8】
上記第1溝および上記第2溝は、上記供給口よりも上方に位置する請求項7に記載のインク供給装置。
【請求項9】
左右方向における上記第1溝と上記第2溝との間に上記貯留室の一部が位置する請求項7または8に記載のインク供給装置。
【請求項10】
上記本体は、上面をさらに有しており、
上記本体の上面であって上記第1溝および上記第2溝の上方に電気的インタフェースが位置しており、
上記装着部は、上記電気的インタフェースと当接する接点を有する請求項7または8に記載のインク供給装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、インクを貯留するインク容器、およびインク供給装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、印刷流体消費装置に挿入される印刷流体カートリッジが開示される。印刷流体カートリッジの供給部には、印刷流体消費装置の供給管が挿入される。印刷流体カートリッジは、ロック面がロック部に当接することにより、装着状態に保持される。印刷流体カートリッジが、第1姿勢と第2姿勢との間で姿勢変化することにより、ロック面がロック部に当接したり離間したりする。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-103565号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
供給部を開閉するバルブを付勢するバネの力が印刷流体カートリッジに作用することにより、印刷流体カートリッジのロック面とロック部とが当接した状態において、印刷流体カートリッジが供給管を中心として回転することがある。このような印刷流体カートリッジの動きは、印刷流体カートリッジに接続されている供給管へ荷重を与えることとなり、変形の原因となり得る。したがって、印刷流体カートリッジは、装着状態において過度に動かないように位置決めされることが望ましい。
【0005】
本開示は、前述された事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、装着部に装着されたインク容器を精度よく位置決めできる手段を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1) 本開示に係るインク容器は、インクを貯留する貯留室、および第1向きに開口しておりインクを流出する供給口を有する本体を備える。上記本体は、上記供給口より上記第1向きに位置する前面と、上記前面から上記第1向きと反対の第2向きに延びる左面と、上記前面から上記第2向きに延びる右面と、上記前面および上記左面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びる第1溝と、上記前面および上記右面に開口しており、上記前面から上記第2向きに沿って延びる第2溝と、を有する。上記第1溝は、上下方向に対向する第1面および第2面を有しており、上記第2溝は、上下方向に対向する第3面および第4面を有する。
【0007】
第1面および第3面により、インク容器が下向きに対して左右方向に沿った回転軸線を中心として回転することが抑制されて位置決めできる。第2面および第4面により、インク容器が上向きに対して左右方向に沿った回転軸線を中心として回転することが抑制されて位置決めできる。第1面および第2面が第1溝にあり、また、第3面および第4面が第2溝にあるので、インク容器が床などに落下しても、各面が破損するおそれが少ない。
【0008】
(2) 上記第1溝および上記第2溝は、上記供給口よりも上方に位置してもよい。
【0009】
第1溝および第2溝の各面にインクが付着するおそれが少ない。
【0010】
(3) 左右方向における上記第1溝と上記第2溝との間に上記貯留室の一部が位置してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

東レ株式会社
凸版印刷版原版
2か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
1か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
20日前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
26日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6日前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
2か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
2か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
26日前
株式会社リコー
画像形成システム
2か月前
ベルク工業有限会社
静電成膜装置
6日前
キヤノン株式会社
印刷制御システム
2か月前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
2か月前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
12日前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
12日前
ブラザー工業株式会社
補助部材
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体容器
6日前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
1か月前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
セイコーエプソン株式会社
記録装置
13日前
理想科学工業株式会社
加飾装置および方法
3か月前
株式会社リコー
加熱装置及び液体吐出装置
3か月前
続きを見る