TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025021394
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-13
出願番号2023211886
出願日2023-12-15
発明の名称インク容器
出願人ブラザー工業株式会社
代理人個人,個人
主分類B41J 2/175 20060101AFI20250205BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】インクカートリッジをカートリッジケースに装着しやすい手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、カートリッジケースの内部空間に挿入される。インクカートリッジ30は、容器本体31と供給部33と、供給部33が位置する前壁と、後壁41と、右壁43と、左壁42と、右壁43の後端から後方へ向かうにつれて左方へ向かうように右壁43の右面に対して傾斜する右傾斜面65と、左壁42の後端から後方へ向かうにつれて右方へ向かうように左壁42の左面に対して傾斜する左傾斜面64と、を有する。右傾斜面65は、右傾斜面65の前端と後端との間に右平面を含む。左傾斜面64は、左傾斜面64の前端と後端との間に左平面を含む。
【選択図】図9
特許請求の範囲【請求項1】
装着部の装着空間に挿入されるインク容器であって、
インクを貯留する貯留室を有する本体と、
上記貯留室から前後方向の前方へ延びており、上記貯留室のインクを上記本体の外部に供給する供給部と、
上記供給部が位置する前壁と、
上記前壁に対して後方へ離れて位置する後壁と、
上記前壁と上記後壁との間に位置し、上記前後方向と直交する左右方向の右方を向く右面を有する右壁と、
上記前壁と上記後壁との間において上記右壁に対し左方に離れて位置し、左方を向く左面を有する左壁と、
上記右壁の後端から上記後方へ向かうにつれて上記左方へ向かうように上記右壁の上記右面に対して傾斜する第1傾斜面と、
上記左壁の後端から上記後方へ向かうにつれて上記右方へ向かうように上記左壁の上記左面に対して傾斜する第2傾斜面と、を有しており、
上記第1傾斜面は、上記第1傾斜面の前端と後端との間に第1平面を含んでおり、
上記第2傾斜面は、上記第2傾斜面の前端と後端との間に第2平面を含んでいるインク容器。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
上記後壁は、後方を向く後面を有し、
上記後壁の上記後面は、上記本体の上記左右方向の中央に位置しており、
上記後面の右端は、上記第1傾斜面の後端に連続しており、
上記後面の左端は、上記第2傾斜面の後端に連続している請求項1に記載のインク容器。
【請求項3】
上記後壁の上記後面の上記左右方向に沿った長さは、上記第1傾斜面の傾斜方向の長さおよび上記第2傾斜面の傾斜方向の長さよりも長い請求項2に記載のインク容器。
【請求項4】
上記前後方向および上記左右方向と直交する上下方向を向く上面を有し、上記前壁と上記後壁との間に位置する上壁と、
上記装着部のロック部に係合可能であって、上記上壁の上記上面から上方に延び、後方を向くロック面を有しており、
上記ロック面は、上記供給部の前端に位置する供給口よりも後方に位置しており、
上記後面は、上記上方に向かうにつれて上記後方へ向かうように上記上下方向に対して傾斜しており、
上記供給部は、上記前壁の下端に位置する請求項3に記載のインク容器。
【請求項5】
下方を向く下面を有し、上記前壁と上記後壁との間に位置する下壁を有し、
上記第1傾斜面および上記第2傾斜面は、上記上壁の上記上面から上記下壁の上記下面に亘って連続している請求項4に記載のインク容器。
【請求項6】
上記上壁の上記上面は、
上記上方を向く第1上面と、
上記第1上面の後端から上記第1傾斜面の上端、上記第2傾斜面の上端、および上記後面の上端に連続する操作面と、を有しており、
上記操作面は、上記第1上面の後端から後方へ向かうにつれて下方へ向かうように上記第1上面に対して傾斜している請求項5に記載のインク容器。
【請求項7】
上記下壁の上記下面は、上記後面の下端から前方へ延びる第3傾斜面を有しており、
上記第3傾斜面は、上記後方へ向かうにつれて上記上方へ向かうように上記前後方向に対して傾斜している請求項5に記載のインク容器。
【請求項8】
上記第3傾斜面の上記左右方向の長さは、上記供給部の上記左右方向の長さよりも短い請求項7に記載のインク容器。
【請求項9】
上記第3傾斜面の前端は、上記供給部の後端と連続している請求項8に記載のインク容器。
【請求項10】
上記供給部は、上記下壁の下面と連続している請求項9に記載のインク容器。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、インクが貯留されるインク容器に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、インクが貯留されるインクタンクが開示される。特許文献1に記載のインクタンクは、インクを貯留する略立方体形状のインク収容部を有する。ユーザは、インクタンクをインクタンクホルダに装着するときに、インク収容部の左壁および右壁を把持して、インクタンクホルダに向けて移動させる。このとき、インク収容部の左壁および右壁と指との間に摩擦力が発生することにより、ユーザがインクタンクをインクタンクホルダに移動させる力がインクタンクに作用する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-56118号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、例えば、インク収容部の左壁および右壁が平滑である場合、インク収容部の左壁および右壁と指との間に生じる摩擦力が左壁および右壁に作用しにくい。そのため、ユーザは、インク収容部の左壁および右壁を強く把持することとなるが、インクタンクを強く把持すると、インクタンクの操作がしにくいという問題がある。
【0005】
本開示は、前述された事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、インク容器を装着部に装着しやすい手段を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)本開示は、装着部の装着空間に挿入されるインク容器に関する。インク容器は、インクを貯留する貯留室を有する本体と、上記貯留室から前後方向の前方へ延びており、上記貯留室のインクを上記本体の外部に供給する供給部と、上記供給部が位置する前壁と、上記前壁に対して後方へ離れて位置する後壁と、上記前壁と上記後壁との間に位置し、上記前後方向と直交する左右方向の右方を向く右面を有する右壁と、上記前壁と上記後壁との間において上記右壁に対し左方に離れて位置し、左方を向く左面を有する左壁と、上記右壁の後端から上記後方へ向かうにつれて上記左方へ向かうように上記右壁の上記右面に対して傾斜する第1傾斜面と、上記左壁の後端から上記後方へ向かうにつれて上記右方へ向かうように上記左壁の上記左面に対して傾斜する第2傾斜面と、を有する。上記第1傾斜面は、上記第1傾斜面の前端と後端との間に第1平面を含む。上記第2傾斜面は、上記第2傾斜面の前端と後端との間に第2平面を含む。
【0007】
ユーザは、インク容器を装着部の装着空間に挿入するときに、第1傾斜面の第1平面および第2傾斜面の第2平面を摘むことができるので、ユーザから第1平面および第2平面に作用する力は、インク容器を装着空間に移動させる力に変換される。このため、例えば、本体が平滑であっても、右壁および左壁を把持してインク容器を装着部に装着する場合に比べて、本体を左右方向に強く把持する必要がないので、インク容器を装着部に容易に装着できる。
【0008】
(2)上記後壁は、後方を向く後面を有してもよい。上記後壁の上記後面は、上記本体の上記左右方向の中央に位置してもよい。上記後面の右端は、上記第1傾斜面の後端に連続してもよい。上記後面の左端は、上記第2傾斜面の後端に連続してもよい。
【0009】
第1傾斜面と第2傾斜面との左右方向の間に後面が位置する。このため、第1傾斜面の第1平面および第2傾斜面の第2平面は左右方向に離れているので、第1傾斜面の第1平面に触れる指と第2傾斜面の第2平面に触れる指とが接触しにくい。したがって、ユーザは、第1平面および第2平面を摘まみやすい。
【0010】
(3)上記後壁の上記後面の上記左右方向に沿った長さは、上記第1傾斜面の傾斜方向の長さおよび上記第2傾斜面の傾斜方向の長さよりも長くてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ブラザー工業株式会社
プリンタ
2日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
6日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
5日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
5日前
ブラザー工業株式会社
インク容器およびシステム
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器およびシステム
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器およびインク供給装置
6日前
ブラザー工業株式会社
主軸装置、端面カバー、及び工作機械
6日前
ブラザー工業株式会社
画像作成プログラムおよび情報処理装置
6日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
5日前
ブラザー工業株式会社
数値制御装置、工作機械、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
6日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド及び液体吐出システム
5日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラムおよび印刷システム
5日前
ブラザー工業株式会社
第1の通信装置と第1の通信装置のためのコンピュータプログラム
5日前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
2か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
4か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
1か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
フジコピアン株式会社
熱転写シート
3か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
26日前
株式会社リコー
液体吐出装置
20日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
26日前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
続きを見る