TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024129221
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-09-27
出願番号2023038279
出願日2023-03-13
発明の名称プレカット加工方法
出願人株式会社トーアエンジニアリング
代理人個人
主分類B27B 31/08 20060101AFI20240919BHJP(木材または類似の材料の加工または保存;釘打ち機またはステープル打ち機一般)
要約【課題】羽柄材や構造材のような長尺材を加工するプレカットラインにおいて、加工機の製品排出側における作業者の負荷を軽減し、さらに、設備コストを抑制して、素材の歩留まりの向上を図る。
【解決手段】素材20にプレカット対象製品24を割付けて加工機12に投入する。加工機12で加工された製品24を排出側に排出する。プレカット加工で発生した残材28を再利用するときには、残材28に相当する部分が素材20の加工機12の投入側に位置するように、素材20に製品24を割付ける。残材28を加工機12の投入側から取り出して保管する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
羽柄材もしくは構造材をプレカットするための装置において、
残材に相当する部分が、素材の加工機の投入側に位置するように、素材にプレカット対象の製品を割付けてから加工機に投入し、
加工機で加工された製品を排出側に排出し、
プレカット加工で発生した残材を、加工機の投入側から取り出すことを特徴とするプレカット加工方法。
続きを表示(約 520 文字)【請求項2】
上記の残材を再利用するときには、加工機の投入側から残材を取り出して、加工機の投入側に保管することを特徴とする請求項1に記載のプレカット加工方法。
【請求項3】
1本の素材に対して排出順序の早い製品が先に加工機でプレカットされるように、全ての素材に対して割付けがされ、先に加工機に投入されてプレカットされる素材の一部に割付けられる製品の排出順序よりも、次に加工機に投入される素材に割付けられる最初にプレカットされる製品の排出順序が先のときは、先に加工機に投入された素材の排出順序の遅い製品を割付ける部分を残し、加工機の投入側からプレカットされる前に取り出して保管し、保管した部分を排出順序に従って加工機に再投入してプレカットをすることを特徴とする請求項1に記載のプレカット方法。
【請求項4】
素材置き場には、材幅または材高さの寸法の異なる複数種類の素材が仕分けされて配置されることを特徴とする請求項1または2に記載のプレカット加工方法。
【請求項5】
素材置き場には、素材が山積みされて配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のプレカット加工方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、羽柄材や構造材を無駄なく効率よくプレカットするためのプレカット加工方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
羽柄材は筋違や間柱やまぐさ等に使われる木材で、構造材は土台、柱、粱などの構造に使われる木材である。これらの建設材料は、いずれも、3m~4mの長さの素材をプレカットして製品化される。
【0003】
建設材料を加工するプレカットラインでは、材料置き場から取り出された素材が加工機に投入されて切り分けられながらプレカットされ、製品として排出される。
1本の素材に1本あるいは複数本の製品が割付けられる。割り付けできなかった部分は残材として排出される。多くの残材は廃棄されるが、他の製品のプレカットに使用可能な長さのものまで廃棄するのは資源の無駄になる。
【0004】
そこで、加工機から製品とともに排出された残材のうち、再利用可能な長さのものは、経験を積んだ作業者が判断して保管しておき、まとめて投入側に戻していた。
しかし、素材が長尺で、プレカットラインは数十メートルにもなるから、長さも重量もある残材を人力で加工機の投入側に戻すのは作業者の負荷が大きい。これを機械化するには設備コストが増大する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2016-69088号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、羽柄材や構造材のような長尺材を加工するプレカットラインにおいて、加工機の製品排出側における作業者の負荷を軽減し、さらに、設備コストを抑制して、素材の歩留まりの向上を図ることを主たる目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
以下の構成はそれぞれ上記の課題を解決するための手段である。
【0008】
<構成1>
羽柄材もしくは構造材をプレカットするための装置において、
残材に相当する部分が、素材の加工機の投入側に位置するように、素材にプレカット対象の製品を割付けてから加工機に投入し、
加工機で加工された製品を排出側に排出し、
プレカット加工で発生した残材を、加工機の投入側から取り出すことを特徴とするプレカット加工方法。
【0009】
<構成2>
上記の残材を再利用するときには、加工機の投入側から残材を取り出して、加工機の投入側に保管することを特徴とする構成1に記載のプレカット加工方法。
【0010】
<構成3>
1本の素材に対して排出順序の早い製品が先に加工機でプレカットされるように、全ての素材に対して割付けがされ、先に加工機に投入されてプレカットされる素材の一部に割付けられる製品の排出順序よりも、次に加工機に投入される素材に割付けられる最初にプレカットされる製品の排出順序が先のときは、先に加工機に投入された素材の排出順序の遅い製品を割付ける部分を残し、加工機の投入側からプレカットされる前に取り出して保管し、保管した部分を排出順序に従って加工機に再投入してプレカットをすることを特徴とする構成1に記載のプレカット方法。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
チェンソーの目立て用具
8か月前
個人
爪楊枝およびその製造方法
7か月前
個人
輪切り板材の加工方法
6か月前
株式会社大和工務店
構面構造
2か月前
恒成株式会社
木製荷受台製造装置
4か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
21日前
株式会社マルホン
不燃木材の製造方法
11か月前
工機ホールディングス株式会社
作業機
10か月前
工機ホールディングス株式会社
切断機
7か月前
太田ベニヤ株式会社
木型用合板の製造方法
8か月前
三商株式会社
難燃処理木質建材及びその製造方法
7か月前
株式会社カスタム・クール・センター
ヤスリ工具
5か月前
株式会社ノダ
不燃繊維板およびその製造方法
1か月前
株式会社LIXIL
化粧板
9か月前
ホクシン株式会社
中質繊維板の製造装置および製造方法
6か月前
個人
入隅部用補強具
6か月前
広平凱王圧密科技有限公司
圧密木強制焼入れ装置
21日前
三菱鉛筆株式会社
再生自然素材
7か月前
株式会社ノダ
化粧板の製造方法
9か月前
大建工業株式会社
木質ボード
10か月前
大建工業株式会社
木質ボード
10か月前
株式会社マキタ
卓上切断機
6か月前
広平凱王圧密科技有限公司
高周波に基づく定尺圧密板
21日前
株式会社トーアエンジニアリング
プレカット加工方法
3日前
株式会社マキタ
切断工具
9か月前
株式会社マキタ
卓上切断機
9か月前
株式会社マキタ
卓上切断機
1か月前
DLT株式会社
加工装置
7か月前
トキハ産業株式会社
天板用スクレーパー
10か月前
マックス株式会社
ステープラ
2か月前
マックス株式会社
ステープラ
2か月前
株式会社マキタ
携帯用切断機
3か月前
株式会社名南製作所
単板の脱水装置および単板の脱水方法
8か月前
株式会社愛和ライト
改質木材の製造方法
6か月前
株式会社竹六商店
装飾材
2か月前
香河凱王圧密木科技有限公司
定尺圧密木の自動化生産ライン
2か月前
続きを見る