TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024118703
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-09-02
出願番号
2023025132
出願日
2023-02-21
発明の名称
車両下部構造
出願人
スズキ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
B62D
21/00 20060101AFI20240826BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約
【課題】ステアリングギアボックスがドライブシャフトよりも車両前方側または車両後方側に配置することを選択可能にする。
【解決手段】車両下部構造は、サスペンションフレーム1の上方側に配置されるドライブシャフトと、サスペンションフレーム1に取り付けるステアリングギアボックス11と、を有する。サスペンションフレーム1は、ステアリングギアボックスが取付可能で、ドライブシャフトよりも前方側に配置されている前側取付部22と、ステアリングギアボックスが取付可能で、ドライブシャフトよりも後方側に配置されている後側取付部32と、を有している。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両の下部に配置されるサスペンションフレームと、前記サスペンションフレームの車両上方側に配置され、車幅方向に延び、前輪に動力伝達可能に接続されているドライブシャフトと、前記サスペンションフレームに取り付けられ、ステアリングギアが収容されているステアリングギアボックスと、を有している車両下部構造において、
前記サスペンションフレームは、
前記ステアリングギアボックスが取付可能で、前記ドライブシャフトよりも車両前方側に配置されている前側取付部と、
前記ステアリングギアボックスが取付可能で、前記ドライブシャフトよりも車両後方側に配置されている後側取付部と、
を有していることを特徴とする、車両下部構造。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記前側取付部及び前記後側取付部のいずれか一方が車両仕様に基づいて選択され、
前記前側取付部及び前記後側取付部のうち選択された方に、前記ステアリングギアボックスが取り付けられていることを特徴とする、請求項1に記載の車両下部構造。
【請求項3】
前記サスペンションフレームは、前記ドライブシャフトよりも車両前方側に配置され、車幅方向に延びている前側クロスメンバと、前記ドライブシャフトよりも車両後方側に配置され、車幅方向に延びている後側クロスメンバと、を有し、
前記前側取付部は、前記前側クロスメンバに設けられ、前記後側取付部は、前記後側クロスメンバに設けられていることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の車両下部構造。
【請求項4】
前記前側クロスメンバは、車両上方を臨む前側上面部を有し、前記前側取付部は、前記前側上面部に設けられ、
前記後側クロスメンバは、車両上方を臨む後側上面部を有し、前記後側取付部は、前記後側上面部に設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の車両下部構造。
【請求項5】
前記サスペンションフレームは、
前記サスペンションフレームの前部に配置され、車体に取り付けられる車体接続部と、
前記サスペンションフレームの車幅方向外側部に配置され、サスペンションアームが取り付けられる前側アーム取付部と、
前記サスペンションフレームの車幅方向外側部で、前記前側アーム取付部よりも車両後方側に配置され、前記サスペンションアームが取り付けられる後側アーム取付部と、
を有し、
前記前側クロスメンバは、前記車体接続部よりも車両後方側で、前記前側アーム取付部よりも車両前方側に配置されていることを特徴とする、請求項3に記載の車両下部構造。
【請求項6】
前記サスペンションフレームは、車幅方向両外側に配置され且つ車両前後方向に延びる一対のサイドメンバを有しており、
一対の前記サイドメンバと、前記前側クロスメンバと、前記後側クロスメンバとにより、枠構造体が形成され、
車両上面視で、前記ドライブシャフト及び前記ステアリングギアボックスは、前記枠構造体に重なって配置されていることを特徴とする、請求項3に記載の車両下部構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両下部構造に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、車両の前部における下側の部分(以下、車両下部と称す。)には、通常、サスペンションフレーム及びステアリングギアボックス等が配置されている。車両下部に配置されるサスペンションフレームは、車幅方向に延びており、車幅方向両側部には、サスペンションアームを取り付けるためのアーム取付部が設けられている。また、サスペンションフレームには、上記したステアリングギアボックスの他に、前輪に接続されるドライブシャフトを有する駆動装置や駆動伝達装置等の重量物が、取り付けられている。このため、サスペンションフレームには、高い剛性が要求される。
【0003】
特許文献1に開示されるサスペンションクロスメンバ(サスペンションフレーム)は、車幅方向において左右対称の形状に形成され、車幅方向に延設されるアッパプレートと、アッパプレートと別体で設けられる二つのロアプレートと、左右のロアプレートの前部を繋ぐように車幅方向に延びる補強部材と、を有している。これらの部材によって、枠構造が形成され、サスペンションクロスメンバの剛性が確保されている。また、サスペンションクロスメンバの側部には、前輪を支持するロアアームが取り付けられている。
【0004】
この例では、サスペンションクロスメンバに、ステアリングギアボックスが取り付けられている。ステアリングギアボックスは、左右の前輪をステアリングホイール(ハンドル)で操舵するための操舵機構を構成する装置の一つである。ステアリングギアボックスは、ハンドルの操作に応じて回転するステアリングシャフトの力を歯車にって増幅させることで、運転者が操舵機構を軽い力で操作することを可能にしている。
【0005】
ステアリングギアボックスは、通常、前輪に対応するサスペンションフレームの車両上方側に取り付けられている。ここで、ステアリングギアボックスとドライブシャフトとの位置関係には、ステアリングギアボックスがドライブシャフトよりも車両前方側に位置する、いわゆる前引き構造と、ステアリングギアボックスがドライブシャフトよりも車両後方側に位置する、いわゆる後引き構造と、がある。例えば、特許文献1には、ステアリングギアボックスが、ドライブシャフトの車両後方側に配置されている、後引き構造が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特許第4720147号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
一方で、車両の生産効率を高める手段として、異なる車種において、部品を共通化することがある。そのため、サスペンションフレームにおいても、異なる車種において、同じサスペンションフレームを用いることを検討する場合がある。例えば、1つのサスペンションフレームで、前引き構造及び後引き構造を選択できることが望ましい。しかしながら、通常、サスペンションフレームは、前引き構造と、後引き構造とで、それぞれ異なるサスペンションフレームが準備される。
【0008】
例えば、特許文献1に開示されるサスペンションクロスメンバ(サスペンションフレーム)は、後引き構造を有しているため、前引き構造には適用できない。例示は省略しているが、前引き構造を有するサスペンションフレームは、後引き構造には適用できない。そのため、サスペンションフレームの剛性を確保しつつ、ステアリングギアボックスの取付け位置を選択できるようにする上で、上記例の構造には、改善の余地があった。
【0009】
本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、サスペンションフレームの剛性を確保しつつ、ステアリングギアボックスがドライブシャフトよりも車両前方側または車両後方側に配置することを選択することが可能な車両下部構造を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的を達成するための本発明に係る車両下部構造は、車両の下部に配置されるサスペンションフレームと、前記サスペンションフレームの車両上方側に配置され、車幅方向に延び、前輪に動力伝達可能に接続されているドライブシャフトと、前記サスペンションフレームに取り付けられ、ステアリングギアが収容されているステアリングギアボックスと、を有している。当該車両下部構造において、前記サスペンションフレームは、前記ステアリングギアボックスが取付可能で、前記ドライブシャフトよりも車両前方側に配置されている前側取付部と、前記ステアリングギアボックスが取付可能で、前記ドライブシャフトよりも車両後方側に配置されている後側取付部と、を有している。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
自転車の傘
9か月前
個人
重量物移動台車
6か月前
個人
サドル揺動装置
11か月前
個人
二輪バイク補助輪
12か月前
個人
自転車用傘捕捉具
4日前
井関農機株式会社
作業機
9か月前
井関農機株式会社
作業機
7か月前
個人
車両用横転防止装置
7か月前
個人
自転車用荷台
3か月前
個人
アタッチメント
5日前
日本精機株式会社
表示装置
9か月前
個人
クリアレインシェード
6か月前
三甲株式会社
保護具
7か月前
井関農機株式会社
作業車両
4か月前
個人
スライドレインプルーフ
5か月前
株式会社ホシプラ
台車
6か月前
株式会社北誠商事
被覆構造体
9か月前
株式会社CPM
駐輪機
11日前
株式会社クラベ
面状ユニット
5か月前
個人
ステアリングの操向部材
2か月前
三甲株式会社
台車
7か月前
祖峰企画株式会社
平台車
4か月前
三甲株式会社
台車
2か月前
帝人株式会社
車両構造体
5か月前
三甲株式会社
台車
2か月前
三甲株式会社
台車
9か月前
豊田合成株式会社
ハンドル
10か月前
豊田合成株式会社
操舵装置
16日前
ヤマハ発動機株式会社
車両
19日前
豊田合成株式会社
ハンドル
6か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
19日前
ヤマハ発動機株式会社
車両
19日前
ヤマハ発動機株式会社
車両
7か月前
井関農機株式会社
作業車両
9か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
19日前
ダイハツ工業株式会社
車両
1か月前
続きを見る
他の特許を見る