TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024069829
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-05-22
出願番号2022180060
出願日2022-11-10
発明の名称情報処理装置及びプログラム
出願人大日本印刷株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G09B 19/00 20060101AFI20240515BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約【課題】採点画面を迅速に表示し、採点作業を開始するまでの待ち時間を短縮する。
【解決手段】情報処理装置は、まず、解答画像を最優先で取得する問題である対象問題を特定し、当該対象問題の解答画像を取得する。そして、情報処理装置は、対象問題の解答画像を含む採点画面を作成して出力する。また、情報処理装置は、採点画面を出力するバックグラウンドで対象問題以外の問題の解答画像を取得する。これにより、情報処理装置は、迅速に採点画面を出力することができる。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
解答画像を最優先で取得する問題である対象問題を特定する対象問題特定部と、
前記対象問題の解答画像を取得する対象画像取得部と、
前記対象問題の解答画像を含む採点画面を作成して出力する画面作成部と、
前記採点画面を出力するバックグラウンドで対象問題以外の問題の解答画像を取得する対象外画像取得部と、
を備える情報処理装置。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記対象問題特定部は、各問題の解答画像のデータ量に基づいて、前記対象問題を特定する請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記対象問題特定部は、前記解答画像のデータ量が最も少ない問題を前記対象問題に特定する請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記対象問題特定部は、前記問題に割り当てられた番号に基づいて、前記対象問題を特定する請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
ユーザが担当する問題を予め対応付けて記憶する担当記憶部と、
前記ユーザが使用する端末装置から、前記採点画面の出力を要求する画面要求を取得する画面要求取得部と、を備え、
前記対象問題特定部は、前記担当記憶部を参照し、前記端末装置を使用するユーザが担当する問題を前記対象問題に特定し、
前記画面作成部は、前記ユーザが使用する端末装置に前記採点画面を出力する請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項6】
ユーザが使用する端末装置から、前記採点画面の出力を要求する画面要求を取得する画面要求取得部と、
前記採点画面上での作業が中断された場合に、前記ユーザと、当該ユーザが作業の対象としていた問題とを対応付けて記憶する作業記憶部と、を備え、
前記対象問題特定部は、前記作業記憶部を参照し、前記ユーザが作業の対象としていた問題を前記対象問題に特定し、
前記画面作成部は、前記ユーザが使用する端末装置に前記採点画面を出力する請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記対象外画像取得部は、取得した対象問題以外の解答画像を画像記憶部に記憶するものであって、
前記採点画面に前記解答画像を表示する問題を指定する指定情報を取得する指定情報取得部と、
前記指定情報に基づいて、指定された問題の解答画像が前記画像記憶部に含まれていない場合に、前記指定された問題の解答画像を優先的に取得する指定画像取得部と、をさらに備える請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項8】
コンピュータを備える情報処理装置により実行されるプログラムであって、
解答画像を最優先で取得する問題である対象問題を特定する対象問題特定部、
前記対象問題の解答画像を取得する対象画像取得部、
前記対象問題の解答画像を含む採点画面を作成して出力する画面作成部、
前記採点画面を出力するバックグラウンドで対象問題以外の問題の解答画像を取得する対象外画像取得部、
として前記コンピュータを機能させるプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、画面を迅速に表示する技術に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、紙媒体で実施されたテストの採点を端末装置の画面上で行うシステムが知られている。特許文献1には多数のテストの解答用紙から多数の答案画像を作成し、採点者が端末装置を用いて所定の答案画像をダウンロードして採点するシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2010-152480号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
通常、採点の対象となる問題数が多い場合、データ量が多くなるため、答案画像や解答画像の取得に多くの時間が必要となる。そのため、従来のシステムでは、採点者が採点画面を要求してから採点作業を開始するまでの待ち時間が長くなるという問題が生じていた。
【0005】
本発明は、例えば、上記のような課題を解決するためになされたものであり、採点画面を迅速に表示し、採点作業を開始するまでの待ち時間を短縮する情報処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の1つの観点では、情報処理装置は、解答画像を最優先で取得する問題である対象問題を特定する対象問題特定部と、前記対象問題の解答画像を取得する対象画像取得部と、前記対象問題の解答画像を含む採点画面を作成して出力する画面作成部と、前記採点画面を出力するバックグラウンドで対象問題以外の問題の解答画像を取得する対象外画像取得部と、を備える。この態様によれば、情報処理装置は、採点画面の出力と非同期で、対象問題以外の問題の解答画像を取得することができる。よって、採点の対象となる問題が多く、取得するデータ量が多い場合であっても、採点画面を迅速に出力することができる。
【0007】
上記の情報処理装置の一態様では、前記対象問題特定部は、各問題の解答画像のデータ量に基づいて、前記対象問題を特定する。この態様によれば、情報処理装置は、データ量に基づいて効率的に対象問題の解答画像を取得し、採点画面を出力することができる。
【0008】
上記情報処理装置の一態様では、前記対象問題特定部は、前記解答画像のデータ量が最も少ない問題を前記対象問題に特定する。この態様によれば、情報処理装置は、対象問題の解答画像のデータ量が少ないため短い時間で取得することができ、迅速に採点画面を出力することができる。
【0009】
上記情報処理装置の一態様では、前記対象問題特定部は、前記問題に割り当てられた番号に基づいて、前記対象問題を特定する。この態様によれば、情報処理装置は、例えば、テストの最初の問題を対象問題に特定し、解答画像を含む採点画面を迅速に出力する。よって、ユーザは、採点画面を用いて、テストの問題の順番通りに採点をすることができる。
【0010】
上記情報処理装置の一態様では、ユーザが担当する問題を予め対応付けて記憶する担当記憶部と、前記ユーザが使用する端末装置から、前記採点画面の出力を要求する画面要求を取得する画面要求取得部と、を備え、前記対象問題特定部は、前記担当記憶部を参照し、前記端末装置を使用するユーザが担当する問題を前記対象問題に特定し、前記画面作成部は、前記ユーザが使用する端末装置に前記採点画面を出力する。この態様によれば、情報処理装置は、ユーザが担当する問題を対象問題に特定し、解答画像を含む採点画面を迅速に出力する。よって、ユーザは、採点画面を用いて、自身が担当する問題の採点にすぐに取り掛かることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
応援ボード
5日前
個人
応援ボード
11日前
個人
シール剥がし具
1か月前
個人
割符機能付ラベル
24日前
個人
蓄光レジャー用品
26日前
日本精機株式会社
表示装置
6日前
日本精機株式会社
表示装置
13日前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
語学学習用教材
3日前
個人
英語教材
2か月前
個人
からくり表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示システム
2か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
個人
卓上ベルの音楽教習具
1か月前
オムロン株式会社
展示装置
1か月前
個人
教具及び教育システム
2か月前
船井電機株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
光精工株式会社
情報伝達装置
2か月前
オンキヨー株式会社
模擬臓器モデル
2か月前
ウェッジ株式会社
照光加飾部材
13日前
ナルックス株式会社
発光表示装置
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示制御装置、表示装置
2か月前
株式会社ウメラボ
学習支援システム
24日前
個人
(10k+3)の倍数の判別用具
1か月前
個人
(10p+1)の倍数の判別用具
2か月前
リンナイ株式会社
表示装置
2か月前
個人
デッサン自動採点システム
2か月前
個人
(10y+7)の倍数の判別用具
2か月前
株式会社リコー
表示装置
2か月前
個人
(10t+9)の倍数の判別用具
3か月前
株式会社デンソー
構造体
1か月前
ダイハツ工業株式会社
加飾シート構造
10日前
続きを見る