TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024031223
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-03-07
出願番号2022134645
出願日2022-08-26
発明の名称液化水素搬送システム
出願人株式会社日新
代理人個人
主分類B60P 1/64 20060101AFI20240229BHJP(車両一般)
要約【目的】液化水素入りタンクコンテナを、移動式でありつつ直置き固定式にでき、液化水素貯蔵槽の役割を成して、低価格にできる液化水素搬送システムとする。
【構成】直方体枠状のコンテナ本体1の前後の2個の前方側ジャッキと2個の後方側ジャッキのそれぞれが油圧駆動を具備し、液化水素を充填できる水素タンクが設けられたタンクコンテナAである。タンクコンテナAが積載される荷台6を有するトラックBを備える。タンクコンテナAは前方側から荷台6に積載・分離ができ、分離後にはタンクコンテナAのみで地面部G1上に直置きする。タンクコンテナAは水素貯蔵所Cと水素ステーションD又は水素貯蔵所Cと発電所Eとの間を搬送して所望場所に到着後に直ちに前後のジャッキの昇降作用にて荷台6からタンクコンテナAを分離して地面部G1上に直置きし、この直置き後に直ちに液化水素の積込又は排出作業をワンステップにてできる。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
直方体枠状のコンテナ本体内に液化水素を充填できる水素タンクが設けられたタンクコンテナと、該タンクコンテナの全体が積載される荷台として運転台後部に固定されたトラックとが備えられ、且つ前記タンクコンテナと前記荷台との積載・分離は前記タンクコンテナの前後に取り付けられたジャッキの油圧駆動のみにてできると共に、前記分離は前記荷台に積載されている前記タンクコンテナが前後の前記ジャッキのみにて地面部上に直置きされ、且つ前記積載は地面部上に直置きされた前記タンクコンテナに対して前後の前記ジャッキのみにて積み上げできるように構成され、
前記コンテナ本体の前部端で幅方向の外方に向かって拡開するスライド部材付きで且つ上下にも伸縮する2個の前方側ジャッキと前記コンテナ本体の後部端で幅方向両側に配置されて幅方向に拡開せずに不動で上下のみに伸縮する2個の後方側ジャッキのそれぞれが油圧駆動できると共に、閉じている両前記前方側ジャッキ及び両前記後方側ジャッキは前記トラックの少なくとも前記運転台の幅方向の両端と同等又はその両端を超えない範囲に設定されてなり、
前記タンクコンテナを前記トラックの前記荷台に積載しつつ水素貯蔵所と水素ステーション又は前記水素貯蔵所と発電所との間を搬送できるようになし、その所望場所に到着後に直ちに前記荷台から前記タンクコンテナを地面部上に直置きができ、且つ該直置き後に直ちに前記液化水素の積込又は排出作業をワンステップにてできるようにしてなることを特徴とした液化水素搬送システム。
続きを表示(約 850 文字)【請求項2】
請求項1に記載の液化水素搬送システムにおいて、前記水素貯蔵所において液化水素を前記水素タンクに満載にした前記タンクコンテナを満タンクコンテナと、前記液化水素を空状とした前記タンクコンテナを空タンクコンテナとそれぞれ称しておき、
前記水素貯蔵所において前記満タンクコンテナを前述の複数のジャッキを介して積載した前記トラックにて複数存在する内の一つの所望の水素ステーション又は発電所に搬送した後に当該箇所で前記満タンクコンテナを分離して該満タンクコンテナのみで地面部上に直置きさせ、
当該箇所で既に直置きされていた前記空タンクコンテナを,先ほど分離後の前記トラックの前記荷台に積載して前記水素貯蔵所に搬送するようにしてなることを特徴とする液化水素搬送システム。
【請求項3】
請求項1又は2に記載の液化水素搬送システムにおいて、前記水素ステーションには、液化水素貯蔵槽を設けない構成としたことを特徴として液化水素搬送システム。
【請求項4】
請求項1又は2に記載の液化水素搬送システムにおいて、両前記前方側ジャッキ及び両前記後方側ジャッキの油圧発生装置は前記タンクコンテナ内に具備されてなることを特徴とする液化水素搬送システム。
【請求項5】
請求項1又は2に記載の液化水素搬送システムにおいて、両前記前方側ジャッキ及び両前記後方側ジャッキの油圧発生装置は前記トラックに具備され、該トラックと前記タンクコンテナとの油圧回路が結合されたときのみに該タンクコンテナの両前記前方側ジャッキ及び両前記後方側ジャッキが駆動可能に構成されてなることを特徴とする液化水素搬送システム。
【請求項6】
請求項1又は2に記載の液化水素搬送システムにおいて、所望場所に直置きされた前記タンクコンテナ上には同タンクコンテナを、4隅の重ね補助片を介して2階又は3階以上に積層できるようにしてなることを特徴とする液化水素搬送システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、液化水素(液体水素)入りタンクコンテナが、移動式でありつつ直置き(じかおき)の固定式にできると共に液化水素貯蔵槽の役割を成すものであると共に、前記タンクコンテナを分離・積載が昇降操作にて作業も直置き後に直ち(ただち)にでき、小型化も可能であり、低価格にしつつ幅広い多くの需要が望める液化水素搬送システムに関する。
続きを表示(約 1,900 文字)【0002】
具体的には、液化水素を充填できる水素タンクを設けたタンクコンテナに前方側・後方側に昇降用のジャッキを備え、該ジャッキにて前記タンクコンテナを上下動させてトラック荷台への積載・分離を効率よく行い、水素貯蔵所と水素ステーション又は水素貯蔵所と発電所との間を効率的に循環し、特に前記タンクコンテナを直置きができ、直置き後の液化水素の積込又は排出作業を効率的にできる液化水素搬送システムに関する。
【背景技術】
【0003】
液化水素関連では、オンサイトとオフサイトとが存在している。オンサイト型は、水素ステーションにて新規な液化水素を製造する構成であり、日本国内では少ないタイプである。オフサイト型は、現在の水素ステーションでは、液化水素貯蔵槽(液化水素貯蔵タンク)は存在するが、液化水素の製造は行わない一般的なタイプである。
【0004】
現状において、液化水素貯蔵所から一般的な水素ステーションへの水素燃料の供給には、図示しないが、水素ガスカードルトレーラによる高圧ガスの状態で運ばれる場合が大半である。その点は、特許文献1において記載されているように、水素ガスカードルトレーラにての運搬可能量として、同文献1では、トレーラ1台あたり、かなり少ない量である。現状では、燃料電池自動車(FCV車)の割合はかなり少ないために、この1台の運搬量でも間に合っている状態である。
【0005】
また、液化水素をタンクローリにて運搬している例もあるが、図28の右側の従来技術として、小型石油類タンクローリでは、約2kl(リットル)、中型石油類タンクローリでは、約4klである。大型石油類タンクローリとなると、約16kl~約20klを搬送している。中型石油類タンクローリまでは何とか小回りができるが、到着した水素ステーションに車と共に据え置きしなればならず、運搬効率は悪くならざるを得ない。それが大型石油類タンクローリとなると小回りも出来にくく、水素ステーションに所望の時間留め置く必要があり、効率的な搬送は難しい状況であった。
【0006】
また、大手運送企業等では、図31に示すように、物流効率からプラットフォームで積み荷等を段取りする関係上、その運送するための配送用コンテナは、所定高さの脚部b付き架台a上に設置することが一般的であった。この場合には、前記配送用コンテナの重心Mcの高さは高く位置している。このような物流関係では、仮に、水素ステーションにて、水素タンク又は水素コンテナを搬送したとしても、前記架台a上に設置することが予想される。
【0007】
特許文献2では、コンテナ専用輸送車両にてタンクコンテナが積載されつつ産業ガスの輸送(搬送)されている内容が記載されている。特に、図8のみには、トラックでの輸送が記載されているが、明細書全ての記載では、全て、コンテナ専用輸送車両20として記載されている。図面上では、連結車両としてけん引される車両として記載されている。具体的には、トレーラそのものであり、タンクコンテナは
けん引される側の被牽引車としてのトレーラであって、該トレーラをけん引する側の車両をトラクタと呼ばれている。
【0008】
その特許文献2の図8(b)では、コンテナの荷降ろしをしているが、どのようにして荷降ろししたかの動作構成は全くの記載がない。トレーラの下部には車輪が複数設けられており、この車輪付きの状態下からの荷降ろしは、クレーム以外は想定しがたいがこの点の記載も全くない。このようなトレーラ方式のタンクコンテナ輸送(搬送)は、物流である輸送効率を考慮したものと認められる。
【0009】
現在の状況では、液化水素(液体水素)を充填したタンクローリは、大型化しており、狭い場所では不向きであるのに関わらず、このようなタンクローリ複数台を設置するような水素ステーションでは、設備費が高騰せざるを得ない状況であった。特に、水素ステーションにおいて、前記タンクローリ複数台を常駐させることはスペース的には勿論のこと、設備費が高騰化せざるを得ない状況であった。
【0010】
このようなことから、水素貯蔵所から水素ステーションに搬送するのに、ある程度大量な運搬量であって、運転・搬送状態も快適にできると共に、留め置き用としての水素コンテナのみが分離設置でき、低廉価格での搬送システムが要望されている。さらには、水素ステーションでの高価な液化水素貯蔵槽(液化水素貯蔵タンク)の対策も望まれている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社日新
圧縮水素搬送システム
17日前
株式会社日新
圧縮水素搬送システム
17日前
株式会社日新
液化水素搬送システム
1か月前
個人
スーパーEV
1か月前
個人
揺動照射照明装置
3か月前
個人
骨組み型熱交換器
3日前
株式会社コーワ
清掃装置
3か月前
個人
自動車暴走抑制装置
10日前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
東レ株式会社
フロントグリル
10日前
個人
断熱構造体とその製造方法
2か月前
個人
ワイパーアームリフト装置
3か月前
株式会社SUBARU
車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
オクト産業株式会社
自動車
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
株式会社SUBARU
車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
株式会社SUBARU
車両
20日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
日本化薬株式会社
ガス発生器
1か月前
日邦産業株式会社
ウォッシャ
3か月前
新明和工業株式会社
作業車両
1か月前
日本化薬株式会社
ガス発生器
2か月前
新明和工業株式会社
荷箱の天蓋装置
17日前
続きを見る