TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025108387
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-23
出願番号
2024228677
出願日
2024-12-25
発明の名称
表示パネル、表示パネルの製造方法及び電子機器
出願人
合肥維信諾科技有限公司
,
HEFEI VISIONOX TECHNOLOGY CO.,LTD.
,
維信諾科技股ふん有限公司
,
Visionox Technology Inc.
代理人
個人
,
個人
主分類
H10K
59/124 20230101AFI20250715BHJP()
要約
【課題】信頼性が向上した表示パネルの提供。
【解決手段】表示パネルは、基底1と、前記基底1の片側に位置している第1有機層2と、前記第1有機層2の少なくとも一部を露出させ、非表示領域ABに位置しているビアホール31が開設されている、前記第1有機層2の前記基底1から離れる側に位置している無機層3と、前記無機層3の前記基底1から離れる側に位置している隔離構造4と、を含み、前記隔離構造4は、表示領域AAから前記非表示領域ABまで延伸し、前記ビアホール31の前記基底1における正投影は、前記隔離構造4の前記基底1における正投影以外に位置している。本願は、無機層3に少なくとも一部の第1有機層2を露出させるビアホール31を開設することにより、無機層4にスクリーン内のガスの放出経路を増加させることができるので、スクリーン内のガスをより容易に排出する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
表示パネルであって、
表示領域と非表示領域とを含み、前記非表示領域は第1フレーム領域を含み、
前記表示パネルは、
基底と、
前記基底の片側に位置している第1有機層と、
前記第1有機層の少なくとも一部を露出させ、前記第1フレーム領域に位置しているビアホールが開設されている、前記第1有機層の前記基底から離れる側に位置している無機層と、
前記無機層の前記基底から離れる側に位置している隔離構造と、を含み、
前記隔離構造は、前記表示領域から前記非表示領域まで延伸し、前記ビアホールの前記基底における正投影は、前記隔離構造の前記基底における正投影以外に位置している、ことを特徴とする、
表示パネル。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記ビアホールの数は複数である、ことを特徴とする、
請求項1に記載の表示パネル。
【請求項3】
複数の前記ビアホールは均一に配置されている、ことを特徴とする、
請求項2に記載の表示パネル。
【請求項4】
前記第1フレーム領域は、前記表示領域の両側に位置している、第1方向に沿って対向して配置された第1フレームサブ領域及び第2フレームサブ領域を含み、
前記表示パネルは走査線をさらに含み、前記第1方向は、前記走査線が前記表示領域で延伸する方向である、ことを特徴とする、
請求項2に記載の表示パネル。
【請求項5】
前記ビアホールの前記基底における正投影は、前記隔離構造の前記基底における正投影が前記表示領域から離れる側に位置し、
前記非表示領域は、少なくとも一部が前記表示領域を囲む、ことを特徴とする、
請求項2に記載の表示パネル。
【請求項6】
前記表示パネルは、前記非表示領域に位置しているダム構造をさらに含み、
前記非表示領域は、シールド領域をさらに含み、
前記ダム構造は、前記シールド領域の前記表示領域から離れる側に位置している、ことを特徴とする、
請求項2に記載の表示パネル。
【請求項7】
前記シールド領域に位置している前記ビアホールの密度は、前記シールド領域が前記ダム構造に近い側の領域中の前記ビアホールの密度より小さい、ことを特徴とする、
請求項6に記載の表示パネル。
【請求項8】
前記シールド領域の前記ダム構造に近い側から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールが均一に配置されている、ことを特徴とする、
請求項6に記載の表示パネル。
【請求項9】
前記シールド領域から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールの密度が次第に増大している、ことを特徴とする、
請求項6に記載の表示パネル。
【請求項10】
前記シールド領域に位置している前記ビアホールの直径は、前記シールド領域が前記ダム構造に近い側の領域中の前記ビアホールの直径より小さく、
前記シールド領域から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールの直径が次第に増大する、ことを特徴とする、
請求項6に記載の表示パネル。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、表示技術分野に関し、具体的には、表示パネル、表示パネルの製造方法及び電子機器に関する。
続きを表示(約 2,700 文字)
【背景技術】
【0002】
有機発光ダイオード(Organic Light Emitting Diode、OLED)、及び発光ダイオード(Light Emitting Diode、LED)などの技術に基づく平面表示装置は、高画質、節電、薄型の本体及び応用範囲が広いなどの利点を持つため、携帯電話、テレビ、ノートパソコン、デスクトップパソコンなどの様々な消費性電子製品に広く応用され、表示パネルの主流となっている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、関連技術における表示パネルの信頼性は十分でない。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記技術的背景に言及された技術的問題を克服するために、本願の実施例は、表示領域と非表示領域とを含む表示パネルであって、前記非表示領域は第1フレーム領域を含み、前記表示パネルは、
基底と、
前記基底の片側に位置している第1有機層と、
前記第1有機層の少なくとも一部を露出させ、前記第1フレーム領域に位置しているビアホール(Via hole)が開設されている、前記第1有機層の前記基底から離れる側に位置している無機層と、
前記無機層の前記基底から離れる側に位置している隔離構造と、を含み、
前記隔離構造は、前記表示領域から前記非表示領域まで延伸し、前記ビアホールの前記基底における正投影は、前記隔離構造の前記基底における正投影以外に位置している、表示パネルを提供する。
【0005】
いくつかの可能な実施形態では、前記ビアホールの数は複数である;
好ましくは、複数の前記ビアホールは均一に配置されている;
好ましくは、前記ビアホールの前記基底における正投影の形状は、菱形、円形又は方形のうちの少なくとも1種である;
好ましくは、前記第1フレーム領域は、前記表示領域の両側に位置し且つ第1方向に沿って対向して配置されている第1フレームサブ領域及び第2フレームサブ領域を含む;
好ましくは、前記表示パネルは走査線をさらに含み、前記第1方向は、前記走査線が前記表示領域で延伸する方向である;
好ましくは、前記非表示領域は、ボンディング(Bonding)領域を含む第2フレーム領域をさらに含み、前記第1フレーム領域は、前記表示領域の前記第2フレーム領域から離れる側に位置している第3フレームサブ領域をさらに含む;
好ましくは、前記第2フレーム領域及び前記第3フレームサブ領域は、第2方向に沿って配列されている;
好ましくは、前記第2方向は前記第1方向と交差している;
好ましくは、前記第2方向は前記第1方向に対して垂直している;
好ましくは、前記ビアホールの前記基底における正投影は、前記隔離構造の前記基底における正投影が前記表示領域から離れる側に位置している;
好ましくは、前記非表示領域は、少なくとも一部が前記表示領域を囲む。
【0006】
いくつかの可能な実施形態では、前記表示パネルは、前記非表示領域に位置しているダム構造をさらに含み、前記非表示領域は、シールド領域をさらに含み、前記ダム構造は、前記シールド領域の前記表示領域から離れる側に位置している;
好ましくは、前記シールド領域に位置している前記ビアホールの密度は、前記シールド領域が前記ダム構造に近い側の領域中の前記ビアホールの密度より小さい;
好ましくは、前記シールド領域の前記ビアホールは、均一に配置されている;
好ましくは、前記シールド領域の前記ダム構造に近い側から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールが均一に配置されている;
好ましくは、前記シールド領域から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールの密度が次第に増大する。
【0007】
いくつかの可能な実施形態では、前記シールド領域に位置している前記ビアホールの直径は、前記シールド領域が前記ダム構造に近い側の領域中の前記ビアホールの直径より小さい;
好ましくは、前記シールド領域から前記ダム構造までの方向に沿って、前記ビアホールの直径が次第に増大する;
好ましくは、前記シールド領域に位置している隣接する前記ビアホール間の間隔は、前記シールド領域が前記ダム構造に近い側の領域中の隣接する前記ビアホール間の間隔より大きい;
好ましくは、前記シールド領域から前記ダム構造までの方向に沿って、隣接する前記ビアホール間の間隔が次第に減少する;
好ましくは、前記ビアホールの前記基底に近い側の前記基底における正投影の直径の範囲は10μm~20μmである;
好ましくは、隣接する前記ビアホール間の間隔範囲は3μm~10μmである。
【0008】
いくつかの可能な実施形態では、前記シールド領域には、前記無機層の前記基底に近い側に位置しているシールド層が配置され、前記シールド層は複数のシールド配線を含み、前記表示パネルは前記隔離構造の前記基底から離れる側に位置しているタッチ層をさらに含み、前記タッチ層は複数のタッチ電極を含み、前記タッチ電極の前記基底における正投影は、前記シールド配線の前記基底における正投影と少なくとも部分的に重なる。
【0009】
いくつかの可能な実施形態では、前記ビアホールの前記基底における正投影は、前記シールド配線の前記基底における正投影以外に位置している;
好ましくは、前記シールド領域において、前記ビアホールの前記基底における正投影は、隣接する2つの前記シールド配線の前記基底における正投影の間に位置している。
【0010】
いくつかの可能な実施形態では、前記表示パネルは、前記基底から離れる方向に沿って順に積層配置された第1金属層、第2金属層、第3金属層及び第4金属層を含み、前記第4金属層は前記シールド層を含む;
好ましくは、前記表示パネルは、前記シールド層の前記基底に近い側に位置している第2有機層をさらに含む;
好ましくは、前記表示パネルは前記第3金属層と前記第4金属層との間に位置している第1平坦化層をさらに含み、前記第2有機層は前記第1平坦化層を含む;
好ましくは、前記表示パネルは前記第4金属層の前記基底から離れる側に位置している第2平坦化層をさらに含み、前記第1有機層は前記第2平坦化層を含む。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
7か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
16日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
4か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
16日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
3か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
3か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及び表示装置
1か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネルおよび表示装置
3か月前
合肥維信諾科技有限公司
画素回路及び表示モジュール
3か月前
合肥維信諾科技有限公司
電源選択回路、表示パネル及び表示装置
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及びその製造方法、表示装置
27日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及びその製造方法、表示装置
23日前
合肥維信諾科技有限公司
アレイ基板、表示パネルおよび電子機器
16日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、その製造方法及び表示装置
1か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネルおよび表示パネルの製造方法
1か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル及びその製造方法並びに表示装置
1か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
6か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
5か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示パネルの製造方法及び表示装置
4か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
16日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
3か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示パネルの製造方法及び電子機器
2日前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
1か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示装置及び表示パネルの製造方法
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
表示パネル、表示パネルの製造方法及び電子機器
7日前
云谷(固安)科技有限公司
アンテナ装置及び無線移動端末
2か月前
合肥維信諾科技有限公司
タッチ表示パネル、タッチ表示パネルの製造方法および表示装置
16日前
合肥維信諾科技有限公司
表示モジュール、表示装置、表示モジュールの駆動方法及び画素回路
2か月前
云谷(固安)科技有限公司
アンテナ装置、ケーシング及び電子機器
2か月前
云谷(固安)科技有限公司
アンテナアセンブリ、ハウジング及びモバイル端末
2か月前
广州国顯科技有限公司
表示パネルおよび表示装置
3か月前
続きを見る
他の特許を見る