TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025070482
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2023180836
出願日
2023-10-20
発明の名称
照明器具用ケース及び照明器具
出願人
有限会社榊原工機
代理人
個人
主分類
F21L
4/00 20060101AFI20250424BHJP(照明)
要約
【課題】外観を損なうことなく照明部材を着脱可能に収容することができ、かつ、収容した照明部材の操作性に優れた照明器具用ケース及び照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具1に用いられる照明器具用ケース2は、光源及び光源に電力を供給する電池を有する照明部材10を着脱可能に収容する。照明器具用ケース2は、照明部材10の下端部を覆うように収容する台座部3と、照明部材10の上端部を覆うように収容する頂部6と、台座部3から上方に延びるように設けられ、照明部材10の外側に配置される棒状部4A~4Dと、棒状部4B、4Dに連結された持ち手部5とを備える。照明器具用ケース2は、照明部材10を台座部3及び頂部6に収容した状態において、頂部6の上面601を押下することにより、照明部材10の上面に設けられ、照明部材10の点灯・消灯を制御するスイッチ部を押下できるよう構成されている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
光源及び前記光源に電力を供給する電池を有する照明部材を着脱可能に収容する照明器具用ケースであって、
前記照明部材の下端部を覆うように収容する台座部と、
前記照明部材の上端部を覆うように収容する頂部と、
前記台座部から上方に延びるように設けられ、前記照明部材の外側に配置される複数の棒状部と、
前記複数の棒状部の少なくとも一部に連結された持ち手部と、を備え、
前記照明部材を前記台座部及び前記頂部に収容した状態において、前記頂部の上面を押下することにより、前記照明部材の上面に設けられ、前記照明部材の前記光源の点灯・消灯を制御するスイッチ部を押下できるよう構成されている、
照明器具用ケース。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記頂部は、前記照明部材の上端部を覆うように収容する上端収容部を有し、前記上端収容部には、前記照明部材の上面に対向して近接配置され、前記スイッチ部を押下する押下面が設けられている、請求項1に記載の照明器具用ケース。
【請求項3】
前記照明部材の上面には、前記照明部材を吊り下げるための吊り下げ部が設けられ、前記上端収容部には、径方向外側に凹んで形成された凹溝部が周方向に沿って設けられ、前記凹溝部の一部には、前記照明部材の前記吊り下げ部の少なくとも一部が収容される、請求項2に記載の照明器具用ケース。
【請求項4】
前記照明部材と前記複数の棒状部との間に配置され、透光性を有する筒状のカバー部をさらに備える、請求項1~3のいずれか1項に記載の照明器具用ケース。
【請求項5】
照明器具であって、
光源及び前記光源に電力を供給する電池を有する照明部材と、
前記照明部材を着脱可能に収容する照明器具用ケースと、を備え、
前記照明器具用ケースは、
前記照明部材の下端部を覆うように収容する台座部と、
前記照明部材の上端部を覆うように収容する頂部と、
前記台座部から上方に延びるように設けられ、前記照明部材の外側に配置される複数の棒状部と、
前記複数の棒状部の少なくとも一部に連結された持ち手部と、を備え、
前記頂部の上面を押下することにより、前記照明部材の上面に設けられ、前記照明部材の前記光源の点灯・消灯を制御するスイッチ部を押下できるよう構成されている、
照明器具。
【請求項6】
前記頂部は、前記照明部材の上端部を覆うように収容する上端収容部を有し、前記上端収容部には、前記照明部材の上面に対向して近接配置され、前記スイッチ部を押下する押下面が設けられている、請求項5に記載の照明器具。
【請求項7】
前記照明部材の上面には、前記照明部材を吊り下げるための吊り下げ部が設けられ、前記上端収容部には、径方向外側に凹んで形成された凹溝部が周方向に沿って設けられ、前記凹溝部の一部には、前記照明部材の前記吊り下げ部の少なくとも一部が収容される、請求項6に記載の照明器具。
【請求項8】
前記照明部材と前記複数の棒状部との間に配置され、透光性を有する筒状のカバー部をさらに備える、請求項5~7のいずれか1項に記載の照明器具。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、照明器具用ケース及び照明器具に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、アウトドア用品、防災用品等として使用される、持ち運び可能な小型の照明器具(ランタン)が知られている。例えば、特許文献1には、小型携帯用の複数の照明部材(ライト)を取り外し可能に収容する複数の収容部を有するハウジングを備えた照明器具が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-33675号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記の照明器具では、ハウジングの上面に収容部の開口が形成されており、収容部に照明部材を収容した際に照明部材の上面が露出した状態となる。照明部材の取り出しや照明部材の上面のスイッチのオンオフは容易となるが、照明器具の外観を損なうものとなっていた。
【0005】
本発明は、外観を損なうことなく照明部材を着脱可能に収容することができ、かつ、収容した照明部材の操作性に優れた照明器具用ケース及び照明器具を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一の態様である照明器具用ケースは、光源及び光源に電力を供給する電池を有する照明部材を着脱可能に収容する。照明器具用ケースは、照明部材の下端部を覆うように収容する台座部と、照明部材の上端部を覆うように収容する頂部と、台座部から上方に延びるように設けられ、照明部材の外側に配置される複数の棒状部と、複数の棒状部の少なくとも一部に連結された持ち手部とを備える。照明器具用ケースは、照明部材を台座部及び頂部に収容した状態において、頂部の上面を押下することにより、照明部材の上面に設けられ、照明部材の光源の点灯・消灯を制御するスイッチ部を押下できるよう構成されている。
【0007】
上記照明器具用ケースによれば、照明部材を台座部及び頂部に収容した状態において、頂部の上面を押下することにより、照明部材の上面に設けられたスイッチ部を押下することができる。そのため、照明部材のスイッチ部を外部に露出させることなく、照明部材を収容することができる。これにより、外観を損なうことなく照明部材を着脱可能に収容することができる。
【0008】
また、頂部の上面を押下することにより、照明部材の上面に設けられたスイッチ部を押下することができる。すなわち、頂部の上面を押下するだけで、照明部材の光源の点灯・消灯を制御することができる。これにより、収容した照明部材の操作性に優れたものとなる。
【0009】
本発明の他の態様である照明器具は、光源及び光源に電力を供給する電池を有する照明部材と、照明部材を着脱可能に収容するランタンケースと、を備える。ランタンケースは、照明部材の下端部を覆うように収容する台座部と、照明部材の上端部を覆うように収容する頂部と、台座部から上方に延びるように設けられ、照明部材の外側に配置される複数の棒状部と、複数の棒状部の少なくとも一部に連結された持ち手部と、を備える。照明器具は、頂部の上面を押下することにより、照明部材の上面に設けられ、照明部材の光源の点灯・消灯を制御するスイッチ部を押下できるよう構成されている。
【0010】
上記照明器具によれば、上述した照明器具用ケースと同様に、外観を損なうことなく照明部材を着脱可能に収容することができ、かつ、収容した照明部材の操作性に優れたものとなる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
照明器具
3か月前
個人
LED光源基盤
2か月前
個人
気泡を用いた遊具。
16日前
株式会社遠藤照明
照明器具
3か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
3か月前
日本船燈株式会社
照明装置
3か月前
日本発條株式会社
照明装置
3か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
常盤電業株式会社
表示機
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
1か月前
国楽(香港)有限公司
照明器具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
3か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
3か月前
シャープ株式会社
照明装置
1か月前
株式会社大林組
照明
3か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
3か月前
シャープ株式会社
照明装置
8日前
株式会社大林組
面発光装置
3か月前
シャープ株式会社
照明装置
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
3か月前
チームラボ株式会社
照明装置
1か月前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
3か月前
株式会社トプコン
ガイド光照射装置
3か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
3か月前
日本光機工業株式会社
風向表示装置
3か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
続きを見る
他の特許を見る