TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025023740
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-17
出願番号
2023128142
出願日
2023-08-04
発明の名称
表示機
出願人
常盤電業株式会社
,
個人
代理人
個人
主分類
F21S
2/00 20160101AFI20250207BHJP(照明)
要約
【課題】 省エネルギーであり、簡易な構造で効率よく着雪を防止することが可能な表示機及び信号機を提供する。
【解決手段】 光源配設部3における光源5の発光面側には、光源5を保護する透明カバー9がレールに配置される。レールと透明カバー9との固定方法は特に限定されない。透明カバー9は、長手方向に垂直な断面形状において、前方に突出する略三角形状の部位を有する三角柱の部材である。また、光源5は平面型LED光源であり、透明カバー9の後面側の平坦面がLED光源の発光面と面接触する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
光源が配置された光源配設部と、
前記光源配設部の発光面側に設けられ、前記光源を保護する透明カバーと、
前記光源配設部を支持する枠部と、
を具備し、
複数の前記光源配設部は、所定の間隔をあけて配置され、前方からの風雪が、隣り合う前記光源配設部の間の隙間から後方に通り抜けることが可能であり、
前記透明カバーは、長手方向に垂直な断面形状において、前方に突出する略三角形状の部位を有する三角柱の部材であることを特徴とする表示機。
続きを表示(約 220 文字)
【請求項2】
前記透明カバーは、三角形状の部位よりも後方に前後方向に略平行な側面部を有する略ホームベース型であることを特徴とする請求項1記載の表示機。
【請求項3】
前記透明カバーの前方の頂部の角度が100°以下であることを特徴とする請求項1記載の表示機。
【請求項4】
前記光源は平面型LED光源であり、前記透明カバーの後面が前記LED光源の発光面と面接触することを特徴とする請求項1記載の表示機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、特に雪国において、着雪を防止することが可能な交通用信号機などの表示機に関するものである。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、地球環境の変化に伴い、冬季における強風下の多量に吹き付ける雪による被害が問題となっている。豪雪は、道路交通の障害物となるばかりではなく、暴風雪により交通信号機のランプなどに着雪することで、交通信号色発光を遮り、交通信号機を視認することができない事態をまねく。このため、吹雪に対する交通信号機の着雪対策が望まれる。
【0003】
このような、着雪対策としては、信号機を覆うようなフードやカバーを設ける方法がある(例えば特許文献1、特許文献2)。
【0004】
また、発熱体を用いて、着雪を融解する方法がある(例えば特許文献3、特許文献4)。
【0005】
しかし、特許文献1や特許文献2のように、大掛かりなフード等を設ける方法は、着雪が起こりにくくなるとしても、一度着雪が起こると、着雪部が成長し、信号機の視認性を妨げることとなる。
【0006】
また、特許文献3のように、熱源として赤外線を用いる場合、電気エネルギーを光に変換するため、変換と吸収に係る効率が悪く、発光面の着雪を除去する十分な熱量を得るには、極めて多量の電気エネルギーを要する困難さがある。
【0007】
また、特許文献4は、カバーを設けて、熱源となる光を吸収して発熱させる暗色部を形成するものであるが、光をエネルギー伝達手段に用いる場合の効率の悪さ、およびこのような物を被せることにより通常時において信号機の視認性の妨げとなるという問題がある。
【0008】
これに対し、複数の光源配設部を、所定の間隔をあけて配置し、前方からの風雪が、隣り合う光源配設部の間の隙間から後方に抜けるようにした表示機が提案されている(特許文献5)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
特開2008-305025号公報
実開2009-190554号公報
実用新案登録第3161877号公報
特開2012-108861号公報
特開2021-26658号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
特許文献5によれば、前方からの風雪が隣り合う光源配設部の間の隙間から後方に通り抜けるため、光源配設部の隙間を適切に設定することで、光源配設部の前面への着雪を抑制することができる。しかし、光源配設部の前面にわずかに雪が付着すると、これを核として着雪領域が拡大する恐れがある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
常盤電業株式会社
表示機
1か月前
個人
照明器具
2か月前
個人
収容箱
4か月前
個人
LED光源基盤
1か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
市光工業株式会社
車両用灯具
2か月前
日本船燈株式会社
照明装置
2か月前
日本発條株式会社
照明装置
2か月前
シャープ株式会社
光源
4か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
3か月前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
21日前
株式会社小糸製作所
投影装置
4か月前
日亜化学工業株式会社
発光モジュール
3か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
21日前
ローヤル電機株式会社
照明装置
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
3か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
16日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
4か月前
日本光機工業株式会社
光源装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1日前
常盤電業株式会社
表示機
1か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
6日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2日前
国楽(香港)有限公司
照明器具
2か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
4か月前
株式会社大林組
面発光装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
日本精機株式会社
照明装置及び表示装置
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
株式会社大林組
照明
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
2か月前
シャープ株式会社
照明装置
16日前
続きを見る
他の特許を見る