TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025114133
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-05
出願番号2024008621
出願日2024-01-24
発明の名称冷蔵庫
出願人アクア株式会社
代理人個人,個人
主分類F21S 2/00 20160101AFI20250729BHJP(照明)
要約【課題】 面部からの照明が可能であるとともに、面部に指紋が付着していても視認されにくい棚板を備えた冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 透光性を有する棚板10と、棚板10の後側の側面から前側へ光を照射する光源20と、棚板10の上面10Aまたは下面10Bの少なくとも一方に形成された複数の光拡散ドット18と、を備え、隣接する光拡散ドット18の間の隙間の大きさSが、人の指の隆線の間隔以下である冷蔵庫2を提供する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
透光性を有する棚板と、
前記棚板の後側の側面から前側へ光を照射する光源と、
前記棚板の上面または下面の少なくとも一方に形成された複数の光拡散ドットと、
を備え、
隣接する前記光拡散ドットの間の隙間の大きさが、人の指の隆線の間隔以下であることを特徴とする冷蔵庫。
続きを表示(約 620 文字)【請求項2】
前記光拡散ドットが略円形であり、
前記光拡散ドットの直径をDとし、
隣接する前記光拡散ドットの中心間距離をLとし、
前記隙間の大きさをSとすると、
S = L-D
の関係を有することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
【請求項3】
S ≦ 0.5mm
の関係を有することを特徴とする請求項2に記載の冷蔵庫。
【請求項4】
前記光拡散ドットの配置密度が0.39以上であることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の冷蔵庫。
【請求項5】
透光性を有する棚板と、
前記棚板の後側の側面から前側へ光を照射する光源と、
前記棚板の上面または下面の少なくとも一方に形成された複数の光拡散ドットと、
を備え、
前記光拡散ドットの配置密度が0.39以上であることを特徴とする冷蔵庫。
【請求項6】
透光性を有する棚板と、
前記棚板の後側の側面から前側へ光を照射する光源と、
前記棚板の上面または下面の少なくとも一方に形成された複数の光拡散ドットと、
を備え、
前記光源による前記棚板の前記光拡散ドットが配置された面と反対側の面における照度が220Lx以下であって、前記光拡散ドットの配置密度が0.15以上であることを特徴とする冷蔵庫。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、導光板として機能する棚板を備えた冷蔵庫に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
冷蔵庫の中には、透光性を有する棚板に光源が取り付けられ、棚板の面部から光を出して庫内照明として機能させるものが知られている。しかし、棚板の面部に指紋が付くと、照明の影響もあり、指紋が視認され易くなる。これに対処するため、無機物粒子に結合した疎水基が棚板の表面に出現するようにした印刷層を有する冷蔵庫が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6818285号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
引用文献1に記載の冷蔵庫では、疎水基により棚板の表面に指紋が着きにくくなるが、付着を完全に防ぐことはできない。よって、使用するにつれて、棚板の表面に指紋が付着して、指紋が視認され易くなる問題が生じる。
【0005】
よって、本発明の目的は、上記の課題を解決するものであり、面部からの照明が可能であるとともに、面部に指紋が付着していても視認されにくい棚板を備えた冷蔵庫を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の目的を達成するため、本発明の第1の態様は、
透光性を有する棚板と、
前記棚板の後側の側面から前側へ光を照射する光源と、
前記棚板の上面または下面の少なくとも一方に形成された複数の光拡散ドットと、
を備え、
隣接する前記光拡散ドットの間の隙間の大きさが、人の指の隆線の間隔以下である冷蔵庫である。
【0007】
光源から出射された光は、透光性を有する棚板の上下面で全反射されながら前側に進む。このとき、棚板の上面または下面に複数の光拡散ドットが形成されていれば、光は光拡散ドットで反射されて、光拡散ドットが設けられた面の反対側の面から外部へ出射する。これにより、棚板を庫内の照明として利用することができ、意匠的にも優れた庫内を実現できる。
【0008】
しかし、使用者の指が棚板の面部に触れると、皮脂や指に付いていた油分等により面部に指紋が付き、付着した指紋が視認される虞がある。特に、棚板に光を導光させると、陰影差によって、より指紋が目立ち易くなる。
【0009】
本態様では、隣接する光拡散ドットの間の隙間の大きさが指の隆線の間隔以下になるように配置されている。よって、隆線と稜線との間の空間に、必ず光拡散ドットから反射された光が存在し、視認者の目に入る。この隆線と稜線との間の光により、隆線の外形が識別されにくくなる。よって、本態様では、面部からの照明が可能であるとともに、面部に指紋が付着していても視認されにくい棚板を備えた冷蔵庫を提供することができる。
【0010】
本発明の第2の態様は、第1の態様において、
前記光拡散ドットが略円形であり、
前記光拡散ドットの直径をDとし、
隣接する前記光拡散ドットの中心間距離をLとし、
前記隙間の大きさをSとすると、
S = L-D
の関係を有する冷蔵庫である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

アクア株式会社
冷蔵庫
5日前
アクア株式会社
冷蔵庫
8日前
アクア株式会社
冷蔵庫
27日前
青島海爾洗衣机有限公司
超音波洗浄装置
5日前
青島海爾洗衣机有限公司
乾燥機および除菌装置
1日前
個人
室外機器
1か月前
個人
照明システム
1か月前
個人
気泡を用いた遊具。
3か月前
株式会社遠藤照明
照明器具
2か月前
デンカ株式会社
照明装置
1か月前
個人
LEDライト
1か月前
デンカ株式会社
道路用照明
1か月前
アクア株式会社
冷蔵庫
8日前
瀧住電機工業株式会社
ダクトレール
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社オカムラ
間仕切り装置
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
描画用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
常盤電業株式会社
表示機
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
5か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
4か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
2か月前
シャープ株式会社
照明装置
4か月前
シャープ株式会社
照明装置
3か月前
シャープ株式会社
照明装置
4か月前
東芝ライテック株式会社
照明装置
22日前
続きを見る