TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025137994
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-25
出願番号
2024036561
出願日
2024-03-11
発明の名称
車両用前照灯ユニット
出願人
株式会社小糸製作所
代理人
主分類
F21S
41/275 20180101AFI20250917BHJP(照明)
要約
【課題】 簡素な構成で、光源の出射する光を有効に活用することが可能な車両用前照灯を提供する。
【解決手段】 光源21aと、光源21aの光を反射するリフレクタ24と、光源21aの光を前方に投影する投影レンズ25とで構成されたロービームユニット20であり、投影レンズ25の光源21a側には、リフレクタ24によって反射された光源21aの光が入射する第1入射面25aと、光源21aの光が直接入射する第2入射面25bを備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
光源と、
前記光源の光を反射するリフレクタと、
前記光源の光が入射され、所定の配光パターンとして前方に投影する投影レンズを備えた車両用前照灯ユニットであり、
前記投影レンズにおいて前記光源の光が入射する入射面は、第1入射面と第2入射面とを備え、
前記第1入射面には、
前記リフレクタによって反射された前記光源の光が入射され、
前記第2入射面には、
前記光源の光が直接入射される、
車両用前照灯ユニット。
続きを表示(約 500 文字)
【請求項2】
前記リフレクタによって反射された前記光源の光の少なくとも一部を遮光するシェードを更に備える、
請求項1に記載の車両用前照灯ユニット。
【請求項3】
前記リフレクタによって反射された前記光源の光の少なくとも一部を反射するシェードを更に備え、
前記シェードによって反射された前記光源の光が前記第1入射面に入射する、
請求項1に記載の車両用前照灯ユニット。
【請求項4】
前記第2入射面は前記第1入射面に対し突出している、
請求項1に記載の車両用前照灯ユニット。
【請求項5】
前記第2入射面と前記第1入射面との接続部が屈曲している、
請求項1に記載の車両用前照灯ユニット。
【請求項6】
前記第1入射面に入射する前記光源の光は第1配光パターンとして投影され、
前記第2入射面に入射する前記光源の光は第2配光パターンとして投影され、
前記第2配光パターンは前記第1配光パターンよりも上方を照射する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の車両用前照灯ユニット。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願発明は、車両用前照灯ユニットに関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)
【背景技術】
【0002】
自動車用ヘッドランプとして、反射鏡と投影レンズを用いた、いわゆるプロジェクタ型の前照灯ユニットが知られている。
【0003】
特許文献1には、プロジェクタ型の前照灯ユニットが開示されており、投影レンズの後側焦点面上に形成される光源像を前方へ向けて反転投影することにより所定の配光パターンを照射している。この光源像は、光源から出た光を反射鏡で反射させることにより形成している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-243432号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、このようなプロジェクタ型の前照灯ユニットは、光源から出た光の一部が、光源から直接的に投影レンズに入射してしまい、迷光となる。
【0006】
本開示は、上記のような事情を鑑みてなされたものであり、簡素な構成で、光源の出射する光を有効に活用することが可能な前照灯ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(請求項1)本開示は、光源と、前記光源の光を反射するリフレクタと、前記光源の光が入射され、所定の配光パターンとして前方に投影する投影レンズを備えた車両用前照灯ユニットであり、前記投影レンズにおける前記光源側の入射面は、第1入射面と第2入射面とを備え、前記第1入射面には、前記リフレクタによって反射された前記光源の光が入射され、前記第2入射面には前記光源の光が直接入射されるように構成されている。
【0008】
本開示によれば、光源の光がリフレクタによって反射され、投影レンズの第1入射面に入射することで所望の配光パターンを形成することに加え、光源の光が直接的に第2入射面に入射することで所望の配光パターンを形成する光として活用することが出来る。
【0009】
(請求項2)リフレクタによって反射された光源の光の少なくとも一部を遮光するようにシェード部材を更に備えていても良い。
【0010】
本開示によれば、シェード部材を更に備えるによってカットオフラインを持つ配光パターンを形成することが出来る。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
車載機器の通気構造
16日前
株式会社遠藤照明
照明装置
7日前
能美防災株式会社
表示灯
16日前
株式会社小糸製作所
投光装置
16日前
株式会社小糸製作所
投光装置
16日前
株式会社小糸製作所
誘導装置
今日
三協立山株式会社
照明付きポール
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
今日
株式会社北井地所
照明装置
今日
市光工業株式会社
車両用灯具
1か月前
株式会社ルミカ
発光具
18日前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯ユニット
1日前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
7日前
東芝ライテック株式会社
照明装置
今日
豊田合成株式会社
発光エンブレム
1か月前
日亜化学工業株式会社
車両用灯具
29日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
21日前
株式会社ミツバ
車両用灯火装置
28日前
株式会社小糸製作所
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
照明装置
17日前
株式会社小糸製作所
照明装置
17日前
株式会社小糸製作所
誘導装置及び誘導システム
今日
シャープ株式会社
照明装置及び表示装置
24日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
15日前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
今日
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
個人
携帯端末用小物
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用灯具
1か月前
株式会社小糸製作所
車両用前照灯
1か月前
株式会社ファルテック
車両用外装部品
16日前
株式会社Luci
照明用チューブ及び照明装置
7日前
チームラボ株式会社
照明装置及びその動作方法
1か月前
スタンレー電気株式会社
車両用表示装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る