TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025064502
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-17
出願番号2023174327
出願日2023-10-06
発明の名称画像処理装置
出願人京セラドキュメントソリューションズ株式会社
代理人個人,個人
主分類H04N 1/00 20060101AFI20250410BHJP(電気通信技術)
要約【課題】イメージセンサーに対向する基準面の汚れがシートの先端の検出に悪影響を及ぼすことを防止すること。
【解決手段】基準部材4aは、搬送路を介してイメージセンサー33に対向する白色の基準面44xを有する。データ処理部8cは、シートが搬送されていないときの前記イメージセンサー33の検出光量を表す参照画像データから、基準光量を下回る参照暗画像を検出する。さらに前記データ処理部8cは、前記シートが搬送されているときの前記イメージセンサー33の検出光量を表す対象画像データのうち主方向の位置が前記参照暗画像の位置とは異なるデータから、前記基準光量を下回る対象暗画像を検出する。これにより前記データ処理部8cは、前記対象画像データにおける前記シートの先端部に対応する基端位置を検出する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
シートが搬送される搬送路に対向し、シート搬送方向に交差する主方向に沿って配置されたイメージセンサーと、
前記主方向に沿って配置され、前記搬送路を介して前記イメージセンサーに対向する白色の基準面を有する基準部材と、
前記イメージセンサーの検出光量を表す画像データを処理するデータ処理部と、を備え、
前記データ処理部は、前記シートが搬送されていないときの前記イメージセンサーの検出光量を表す参照画像データから、基準光量を下回る参照暗画像を検出する参照暗画像検出処理を実行し、
さらに前記データ処理部は、前記参照暗画像検出処理が実行された後に前記シートが搬送されているときの前記イメージセンサーの検出光量を表す対象画像データのうち前記主方向の位置が前記参照暗画像の位置とは異なるデータから、前記基準光量を下回る対象暗画像を検出することにより、前記対象画像データにおける前記シートの先端部に対応する基端位置を検出する基端検出処理を実行する、画像処理装置。
続きを表示(約 950 文字)【請求項2】
前記データ処理部は、前記対象画像データから前記基端位置を基準にして前記シートに形成された画像を表す原稿画像データを抽出し、前記原稿画像データを出力する原稿画像出力処理を実行する、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
前記データ処理部は、前記主方向に対する前記対象暗画像の長手方向の傾きを特定することにより搬送中の前記シートの傾きを特定する傾き特定処理を実行する、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項4】
前記データ処理部は、前記傾き特定処理により特定された傾きに応じて前記対象画像データに対して画像回転処理を施す傾き補正処理を実行し、
さらに前記データ処理部は、前記対象画像データから前記基端位置を基準にして前記シートに形成された画像を表す原稿画像データを抽出し、前記原稿画像データを出力する原稿画像出力処理を実行する、請求項3に記載の画像処理装置。
【請求項5】
前記基準部材は、前記基準面を成す外周面を有し回転するローラー部材であり、
前記データ処理部は、前記ローラー部材が少なくとも1回転する期間の前記イメージセンサーの検出光量を表すデータを前記参照画像データとして前記参照暗画像検出処理を実行する、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
【請求項6】
前記ローラー部材の回転位置を検出するロータリーエンコーダーを備え、
前記データ処理部は、前記参照暗画像検出処理において、前記ロータリーエンコーダーの検出回転位置に対応付けて前記参照暗画像を検出し、
さらに前記データ処理部は、前記基端検出処理において、前記ロータリーエンコーダーの検出回転位置ごとに対応する前記参照暗画像の位置を用いて前記対象暗画像を検出する、請求項5に記載の画像処理装置。
【請求項7】
前記データ処理部は、前記ローラー部材が少なくとも1回転する期間の前記イメージセンサーの検出光量を表す前記参照画像データにおける前記主方向の位置ごとのデータの代表値を導出し、前記代表値に応じて前記主方向の位置ごとの前記基準光量を設定する、請求項5に記載の画像処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、イメージセンサーの検出光量を表す画像データの処理によって搬送中のシートの先端を検出する画像処理装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
イメージスキャナー、複写機、ファクシミリ装置および複合機などの画像処理装置は、シートの搬送路に沿って配置されたイメージセンサーを備える。さらに前記画像処理装置は、前記搬送路を介して前記イメージセンサーに対向する白色の基準面を有する基準部材を備える。
【0003】
また、前記画像処理装置が、前記イメージセンサーの検出光量を表す画像データから搬送中のシートの先端に沿って生じる影の画像を検出することにより前記シートの先端を検出することが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2009-284357号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、前記基準部材の前記基準面が汚れる場合がある。この場合、前記画像処理装置は、前記基準面の汚れを前記シートの先端に沿って生じる影と誤認するおそれがある。
【0006】
本発明の目的は、イメージセンサーに対向する基準面の汚れがシートの先端の検出に悪影響を及ぼすことを防止できる画像処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一の局面に係る画像処理装置は、イメージセンサーと、基準部材と、データ処理部と、を備える。前記イメージセンサーは、シートが搬送される搬送路に対向し、シート搬送方向に交差する主方向に沿って配置されている。前記基準部材は、前記主方向に沿って配置され、前記搬送路を介して前記イメージセンサーに対向する白色の基準面を有する。前記データ処理部は、前記イメージセンサーの検出光量を表す画像データを処理する。前記データ処理部は、前記シートが搬送されていないときの前記イメージセンサーの検出光量を表す参照画像データから、基準光量を下回る参照暗画像を検出する参照暗画像検出処理を実行する。さらに前記データ処理部は、前記参照暗画像検出処理が実行された後に前記シートが搬送されているときの前記イメージセンサーの検出光量を表す対象画像データのうち前記主方向の位置が前記参照暗画像の位置とは異なるデータから、前記基準光量を下回る対象暗画像を検出することにより、前記対象画像データにおける前記シートの先端部に対応する基端位置を検出する基端検出処理を実行する。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、イメージセンサーに対向する基準面の汚れがシートの先端の検出に悪影響を及ぼすことを防止できる画像処理装置を提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
図1は、第一実施形態に係る画像処理装置の構成図である。
図2は、第一実施形態に係る画像処理装置におけるイメージセンサーユニットおよび基準部材の構成図である。
図3は、第一実施形態に係る画像処理装置における制御装置の構成を示すブロック図である。
図4は、第一実施形態に係る画像処理装置における読取画像データ処理の手順の一例を示すフローチャートである。
図5は、第一実施形態に係る画像処理装置により参照画像データから検出される参照暗画像の一例を示す図である。
図6は、第一実施形態に係る画像処理装置により対象画像データから検出される対象暗画像の一例を示す図である。
図7は、第二実施形態に係る画像処理装置の構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
防犯AIプラグイン
1か月前
個人
音声による制御装置
1か月前
個人
コメント配信システム
1か月前
個人
テレビ会議拡張システム
27日前
個人
電気音響変換装置
1か月前
株式会社SEtech
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
日本放送協会
無線通信装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
22日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
6日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
6日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
TOA株式会社
音響システム
28日前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
29日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
19日前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
2か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
8日前
オムロン株式会社
スレーブ装置
8日前
日本無線株式会社
無線受信装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
2か月前
船井電機株式会社
表示装置
1か月前
BoCo株式会社
骨伝導聴音装置
1か月前
理想科学工業株式会社
連絡システム
27日前
株式会社ニコン
撮像装置
27日前
株式会社PFU
原稿読取装置
2か月前
株式会社ユピテル
撮像装置等
27日前
アイホン株式会社
インターホン機器
8日前
株式会社ニコン
カメラボディ
19日前
個人
海洋のセキュリティーと可視化システム
1か月前
シャープ株式会社
画像読取装置
4日前
シャープ株式会社
頭部装着装置
1か月前
二幸産業株式会社
建物設備の管理装置
14日前
17LIVE株式会社
サーバ及び方法
20日前
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
28日前
続きを見る