TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025047620
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023156212
出願日
2023-09-21
発明の名称
水平循環式駐車装置とその制御方法
出願人
IHI運搬機械株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
E04H
6/18 20060101AFI20250326BHJP(建築物)
要約
【課題】格納スペースに隣接するにもかかわらず、幅方向又は長さ方向が整列しない非整列領域を有効利用して、駐車台数を増加し、かつ入出庫時の円滑性を向上させることができる水平循環式駐車装置とその制御方法を提供する。
【解決手段】静止時にパレットが幅方向及び長さ方向の二方向に整列して配置される格納スペースSと、格納スペースSの内側に位置する内側駆動装置10と、格納スペースの外側に位置する外側駆動装置20とを備える。内側駆動装置10と外側駆動装置20はそれぞれパレットを二方向に移動可能に構成されている。外側駆動装置20は、隣接する内側駆動装置10に対し、幅方向又は長さ方向のいずれか一方向が整列して位置する。さらに外側駆動装置20は、内側駆動装置10に整列する方向(一方向)において内側駆動装置10から格納スペースSのピッチPより短い位置でパレットを整列しない他方向に移動可能に構成されている。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
車両を載せた複数のパレットを水平面内で前記パレットの幅方向及び長さ方向の二方向に移動させて前記車両の入出庫を行う水平循環式駐車装置において、
平面視で前記パレットと実質的に同一の幅及び長さを有し、静止時に前記パレットが前記二方向に整列して配置される格納スペースと、
前記格納スペースの内側に位置し、前記パレットを前記二方向に移動可能な内側駆動装置と、
前記格納スペースの外側に位置し、前記パレットを前記二方向に移動可能な外側駆動装置と、を備え、
前記外側駆動装置は、隣接する前記内側駆動装置に対し、前記二方向のいずれか一方向が整列し、かつ整列する前記一方向において前記内側駆動装置から前記格納スペースのピッチより短い位置で前記パレットを整列しない他方向に移動可能に構成されている、水平循環式駐車装置。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
平面視で前記内側駆動装置の前記パレットとの干渉範囲は、全長がパレット全長より短く、かつ全幅がパレット全幅より短く設定されている、請求項1に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項3】
平面視で前記外側駆動装置の前記パレットとの干渉範囲は、隣接する前記内側駆動装置の前記格納スペースの外側に位置する、請求項1に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項4】
前記長さ方向の前記ピッチを縦ピッチPL、前記パレット全長をL、前記内側駆動装置の前記干渉範囲の全長をZLとするとき、長さ方向移動距離LRが、(L+ZL)/2<LR<PLの範囲に設定されている、請求項2に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項5】
前記幅方向の前記ピッチを横ピッチPB、前記パレット全幅をB、前記内側駆動装置の前記干渉範囲の全幅をZBとするとき、幅方向移動距離BRが、(B+ZB)/2<BR<PBの範囲に設定されている、請求項2に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項6】
前記外側駆動装置は、隣接する前記内側駆動装置に対し前記長さ方向に整列し、前記パレットを前記幅方向に移動する際に前記パレットが前記内側駆動装置の前記干渉範囲と干渉しない位置に位置する長さ方向外側駆動装置である、請求項2に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項7】
前記外側駆動装置は、隣接する前記内側駆動装置に対し前記幅方向に整列し、前記長さ方向に移動する際に前記パレットが前記内側駆動装置の前記干渉範囲と干渉しない位置に位置する幅方向外側駆動装置である、請求項2に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項8】
隣接する前記長さ方向外側駆動装置に対し前記幅方向に整列し、かつ前記長さ方向に移動する際に前記パレットが前記長さ方向外側駆動装置の前記干渉範囲と干渉しない位置に位置する両方向外側駆動装置を備える、請求項6に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項9】
同一のフレームに、前記内側駆動装置及び前記外側駆動装置を備える、請求項1に記載の水平循環式駐車装置。
【請求項10】
同一のフレーム上に、前記外側駆動装置及び前記両方向外側駆動装置を備える、請求項8に記載の水平循環式駐車装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、静止時にパレットが幅方向及び長さ方向の二方向に整列して配置される格納スペースと、格納スペースに幅方向又は長さ方向が整列しない非整列領域とを有する水平循環式駐車装置とその制御方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
「水平循環式駐車装置」とは、車両(例えば乗用車)を載せたパレットを、水平面内で幅方向又は長さ方向に移動させて車両の入出庫(入庫と出庫)を行う機械式駐車設備である。かかる装置は、例えば特許文献1,2に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6009222号公報
国際公開第2019/229821号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
水平循環式駐車装置において、車両を格納するフロア(以下、「格納フロア」)には、車両を載せるパレットが幅方向及び長さ方向に整列して配置される。かかるパレットの配置スペースを、以下「格納スペース」と呼ぶ。
【0005】
水平循環式駐車装置では、車両を載せたパレットを、その幅方向に移動する「横送り」とその長さ方向に移動する「縦送り」の両方が可能な駆動セルが複数用いられる。
各駆動セルは、格納スペースにそれぞれ位置決めされており、平面視でパレットの大きさに相当するフレームと、このフレーム上に設置されたパレット駆動装置とを備える。
【0006】
しかし、複数の格納スペースが幅方向及び長さ方向に整列して配置されるため、格納スペースを設定できない領域が発生する場合がある。この領域は、例えば、柱の間隔が格納スペースの幅又は長さよりも大きいにもかかわらず、整列して配置される格納スペースと幅方向又は長さ方向が整列しない場合などである。
以下、格納スペースに隣接するにもかかわらず、格納スペースと幅方向又は長さ方向が整列しない領域を「非整列領域」と呼ぶ。
【0007】
本発明は上述した非整列領域を有効利用するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、格納スペースに隣接するにもかかわらず、幅方向又は長さ方向が整列しない非整列領域を有効利用して、駐車台数を増加し、かつ入出庫時の円滑性を向上させることができる水平循環式駐車装置とその制御方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明によれば、車両を載せた複数のパレットを水平面内で前記パレットの幅方向及び長さ方向の二方向に移動させて前記車両の入出庫を行う水平循環式駐車装置において、
平面視で前記パレットと実質的に同一の幅及び長さを有し、静止時に前記パレットが前記二方向に整列して配置される格納スペースと、
前記格納スペースの内側に位置し、前記パレットを前記二方向に移動可能な内側駆動装置と、
前記格納スペースの外側に位置し、前記パレットを前記二方向に移動可能な外側駆動装置と、を備え、
前記外側駆動装置は、隣接する前記内側駆動装置に対し、前記二方向のいずれか一方向が整列し、かつ整列する前記一方向において前記内側駆動装置から前記格納スペースのピッチより短い位置で前記パレットを整列しない他方向に移動可能に構成されている、水平循環式駐車装置が提供される。
【0009】
また、本発明によれば、上記の水平循環式駐車装置の制御方法であって、
前記内側駆動装置に支持された前記パレットを、前記内側駆動装置に隣接する前記外側駆動装置に、整列する前記一方向に水平移動し、
次いで、前記内側駆動装置から前記格納スペースのピッチより短い位置で前記パレットを整列しない他方向に移動する、水平循環式駐車装置の制御方法が提供される。
【発明の効果】
【0010】
本発明の構成によれば、格納スペースの内側に位置する内側駆動装置に対し、外側駆動装置は、幅方向又は長さ方向のいずれか一方向が整列する。また、外側駆動装置は、整列する方向(一方向)において内側駆動装置から格納スペースのピッチより短い位置でパレットを整列しない他方向に移動可能に構成されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
納骨堂
2か月前
個人
花立て
1か月前
個人
作業補助器具
2か月前
個人
アンカー
2か月前
積水樹脂株式会社
塀
2か月前
個人
地中収納型止水板
19日前
有限会社瀬川興業
木製蓋
2か月前
個人
柱と壁の木造連結構造
21日前
個人
免震構造
2か月前
株式会社創健
建築物
2か月前
三協立山株式会社
床
2か月前
環境計測株式会社
局舎
1か月前
個人
セルフアライメント落葉籠
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
3日前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
11日前
株式会社オカムラ
ブース
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
2か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
大成建設株式会社
木質架構
1か月前
三協立山株式会社
建築装置
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
個人
ツリー型太陽光発電システム
10日前
大成建設株式会社
防音建屋
24日前
鹿島建設株式会社
制震架構
11日前
個人
簡易テント係合固定具
24日前
株式会社大林組
建築物
2か月前
株式会社大林組
疑似窓
2か月前
日精株式会社
機械式駐車装置
25日前
株式会社竹中工務店
建物構造
1か月前
エヌパット株式会社
支持装置
2か月前
個人
次世代電気自動車向けの駐車場
2か月前
個人
ブロック及び建築構造物
2か月前
鹿島建設株式会社
地上タンク
2か月前
株式会社アンビックス
防音室
1か月前
株式会社オカムラ
パネル装置
17日前
続きを見る
他の特許を見る