TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025009591
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-20
出願番号
2023118679
出願日
2023-06-30
発明の名称
セルフアライメント落葉籠
出願人
個人
代理人
主分類
E04D
13/064 20060101AFI20250109BHJP(建築物)
要約
【課題】本発明は、雨樋に溜まる落葉を繰り返し除去するための、落葉籠を効率よく運用することが出来るため、雨樋に装着・脱着を行う構造をしたセルフアライメント落葉籠を提供する。
【解決手段】落葉籠の一端に偏芯突起と連結部を付与した構造を持つ落葉籠で雨樋に蓄積した落葉を繰り返し掃除出来ること。
偏芯突起と連結部を有することにより屋根と雨樋の間にセルフアライメント構造で装着・脱着が安全・簡潔に出来ることを特徴とする。
特許請求の範囲
【請求項1】
雨樋の内側に設置するセルフアライメント落葉籠(1)で一端に角度を付けた偏芯突起(2)と連結部(9)を付けアライメントバー(10)を支点とした重力作用で屋根先端部(7)と雨樋先端部(8)の間に挿入することが出来る形状を持つセルフアライメント落葉籠(1)である。
続きを表示(約 140 文字)
【請求項2】
セルフアライメント落葉籠(1)がセルフアライメントするために必要な角度は(1)落葉籠(1)の垂直基準と落葉籠偏芯突起(2)の角度θ
(2)落葉籠偏芯突起(2)と連結部(9)の角度α
本発明をなす角度(θ+α)は0°~135°の範囲とする。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、雨樋に蓄積する落葉を清掃するために取り付ける籠に関するものである。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来は雨樋の落葉対策は落葉カバーを設置する方法が主流で各種カバーが考案され設置されていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実開昭59-057633
特開平8-338110
実開平5-83138
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
これは次のよう欠点け点があった。
(イ)落葉が蓄積し一杯になると雨滴が外部に落ち雨樋の役目をしなくなる。
(ロ)雨樋の上部に設置するタイプでも網目を細かくすれば落葉が間隙に入り込み雨滴を阻止し雨樋の役目をしなくなる、間隙を荒くすると落葉が雨樋に入り込むため内部に蓄積することになる。
(ハ)雨樋の落葉除去を安全に行うためには、足場を組み実施する必要が有り高額な費用が発生する。
(二)作業者が屋根に上り落葉清掃を行うが、落下を伴う危険な作業である。
本発明は、以上のような欠点をなくするためなされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
セルフアライメント落葉籠(1)は落葉を受けるネット(11)を付けたもので雨樋(3)の内側に設置でき、雨樋の相似状で屋根側と反対側に角度を付けた偏芯突起(2)を付け、アライメントバー(10)を持ち上げた時に屋根(4)側の先端(6)が下がる現象を有することを特徴とし、装着・脱着が安全・安価、繰り返し落葉掃除を行うことが出来るものである。
【発明の効果】
【0006】
(イ)落葉籠(1)を雨樋(3)に装着する場合、落葉籠の偏芯突起(2)の先端(5)を支点として行うと、屋根(6)側が重力作用で下がり屋根の先端(7)に当たらず挿入できる。雨樋(3)の形状に倣い所定の位置に装着する事が出来る。(セルフアライメント効果と設定する)
(図1、図2、図3)
(ロ)落葉籠(1)の偏芯突起(2)と連結部(9)は一体化・長さ・形状を選ぶことによりアライメントバー(10)を用い容易に装着・脱着する事が出来る。
一例として棒の先端を二股に分岐し先端に鉤(十手状)を付けた専用工具により落葉籠(1)の装着・脱着が出来る。
(ハ)高額な足場を組まなくても安全に落葉除去が出来る。
(二)落葉の溜まりやすい地域では年に何度でも繰り返し落葉除去が可能である。
(ホ)落葉が溜まり雨樋を痛めること無く雨樋を長期に使用出来る。
(ヘ)雨樋に枯葉が溜まり雨滴が外に漏れることが無くなる。
(ト)雨樋の集滴舛部分に落葉が溜まり舛詰りを起こさない。
【図面の簡単な説明】
【0007】
TIFF
2025009591000001.tif
179
154
TIFF
2025009591000002.tif
95
134
【符号の説明】
【0009】
1落葉籠
2落葉籠偏芯突起
3雨樋
4屋根
5落葉籠偏芯突起支持端
6落葉籠アライメント先端部
7屋根先端部
8雨樋先端部
9連結部
10アライメントバー
11落葉受けネット
θ垂直基準線と偏芯突起の角度
α偏芯突起と連結部の角度
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
花立て
今日
個人
作業補助器具
22日前
有限会社瀬川興業
木製蓋
22日前
三協立山株式会社
床
1か月前
環境計測株式会社
局舎
1日前
株式会社オカムラ
ブース
15日前
株式会社オカムラ
ブース
15日前
三協立山株式会社
構造体
今日
個人
セルフアライメント落葉籠
1か月前
三協立山株式会社
構造体
22日前
大成建設株式会社
木質架構
今日
株式会社サワヤ
屋根用シート
4日前
エヌパット株式会社
支持装置
22日前
個人
ブロック及び建築構造物
15日前
株式会社日本設計
建築用木材
28日前
株式会社大林組
免震構造
1日前
極東開発工業株式会社
駐車装置
14日前
カヤバ株式会社
建物ロック装置
今日
極東開発工業株式会社
駐車装置
14日前
株式会社大林組
支持架構
16日前
株式会社オカムラ
什器ユニット
7日前
積水ハウス株式会社
建築物
28日前
トヨタホーム株式会社
建物
8日前
積水ハウス株式会社
建築物
1か月前
菊水化学工業株式会社
壁面の仕上げ方法
29日前
株式会社中央工作所
パーゴラ
22日前
有限会社ワークス相模
クランプ金具
28日前
積水ハウス株式会社
制震構造
8日前
株式会社大林組
天井支持架構
7日前
株式会社鴻池組
浮上絶縁構造物
8日前
平岡織染株式会社
開閉式サンシェード構造物
22日前
個人
水抜き装置付き花立
28日前
エヌパット株式会社
アンカー試験装置
22日前
JFEスチール株式会社
複合構造部材
28日前
株式会社 シコク
携帯用スロープ装置
15日前
平岡織染株式会社
開閉式サンシェード構造物
22日前
続きを見る
他の特許を見る