TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025044751
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-02
出願番号2023152505
出願日2023-09-20
発明の名称建物
出願人大和ハウス工業株式会社
代理人個人,個人
主分類E04H 1/02 20060101AFI20250326BHJP(建築物)
要約【課題】 被収納物の収納空間への収納、及び被収納物の取り出しを効率よく行うことができる建物を提供する。
【解決手段】 本発明の建物10は、所定方向に延出した廊下1と、洗濯設備Lが配置され、所定方向における廊下1の一部分と隣接した第1空間2と、廊下1のうち、所定方向において第1空間2と隣接する部分とは異なる部分と隣接した第2空間3と、所定方向において第1空間2及び第2空間3の間に挟まれ、被収納物Hを収納可能な収納空間4と、第1空間2から開閉可能で、収納空間4と第1空間2とを連続される際に開放される第1扉20と、第2空間3から開閉可能で、収納空間4と第2空間3とを連続させる際に開放される第2扉30と、を備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲【請求項1】
所定方向に延出した廊下と、
洗濯設備が配置され、前記所定方向における前記廊下の一部分と隣接した第1空間と、
前記廊下のうち、前記所定方向において前記第1空間と隣接する部分とは異なる部分と隣接した第2空間と、
前記所定方向において前記第1空間及び前記第2空間の間に挟まれ、被収納物を収納可能な収納空間と、
前記第1空間から開閉可能で、前記収納空間と前記第1空間とを連続される際に開放される第1扉と、
前記第2空間から開閉可能で、前記収納空間と前記第2空間とを連続させる際に開放される第2扉と、を備える建物。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記被収納物は、前記洗濯設備にて洗濯される物品であり、
前記第1空間は、前記所定方向における前記廊下の中間部分と隣接しており、
前記第2空間は、前記所定方向における前記廊下の端部と隣接している、請求項1に記載の建物。
【請求項3】
前記第2扉が開放されている状態において前記第1扉の開放を制限する第1制限機構、及び、前記第1扉が開放されている状態において前記第2扉の開放を制限する第2制限機構のうちの少なくとも一方を備える、請求項1に記載の建物。
【請求項4】
前記第1制限機構は、前記第2扉が開放されている状態において前記第1扉が開放された場合に警告を発する機構であり、
前記第2制限機構は、前記第1扉が開放されている状態において前記第2扉が開放された場合に警告を発する機構である、請求項3に記載の建物。
【請求項5】
前記第1制限機構は、前記第2扉が開放されている間、前記第1扉を閉じた状態でロックする機構であり、
前記第2制限機構は、前記第1扉が開放されている間、前記第2扉を閉じた状態でロックする機構である、請求項3に記載の建物。
【請求項6】
前記収納空間内に設けられ、前記被収納物が載置される載置部を備えた棚と、
鉛直方向に沿った軸を中心にして前記載置部を回転させる駆動機構と、
前記被収納物が載置された前記載置部を回転させるように前記駆動機構を制御する制御装置と、を備える、請求項1に記載の建物。
【請求項7】
前記収納空間内に設けられ、前記棚を撮影する撮影装置と、
前記撮影装置による撮影画像を表示する表示装置と、をさらに備える、請求項6に記載の建物。
【請求項8】
ユーザの入力操作を受け付ける入力装置をさらに備え、
前記制御装置は、前記入力装置が受け付けた前記入力操作に基づく回転量にて、前記載置部を回転させるように前記駆動機構を制御する、請求項6又は7に記載の建物。
【請求項9】
前記制御装置は、前記第1扉又は前記第2扉が開放された場合に、前記載置部を回転させるように前記駆動機構を制御する、請求項6に記載の建物。
【請求項10】
前記収納空間は、前記所定方向及び鉛直方向と交差する方向に並んだ複数の空間に区切られており、
前記棚、前記駆動機構、前記第1扉、及び前記第2扉が前記複数の空間のそれぞれに対して個別に設けられている、請求項6に記載の建物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、建物に係り、特に、被収納物を収納可能な収納空間を備える建物に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)【背景技術】
【0002】
建物において、洗濯設備が配置された空間と、洗濯設備で洗濯された衣類等の被収納物を収納する収納空間とを設けることは、既によく知られている。例えば、特許文献1に記載の住宅(建物)では、収納領域(収納空間)と水回り領域(洗濯設備が配置された空間)とが近くに配置されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-173369号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の建物を利用して、被収納物を収納空間に収納する場合には、ユーザは、収納空間まで廊下を経由して移動し、被収納物を運搬する必要がある。
一方、複数の被収納物を一箇所の収納空間にまとめて収納した場合には、被収納物を取り出しする際に、ユーザは、ユーザが居る空間から収納空間まで廊下を経由して移動し、被収納物の取り出しを行う必要があった。
【0005】
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、以上に示す課題を解決することを目的とする。具体的には、本発明は、被収納物の収納空間への収納、及び被収納物の取り出しを効率よく行うことができる建物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を達成するために、本発明の建物は、所定方向に延出した廊下と、洗濯設備が配置され、所定方向における廊下の一部分と隣接した第1空間と、廊下のうち、所定方向において第1空間と隣接する部分とは異なる部分と隣接した第2空間と、所定方向において第1空間及び第2空間の間に挟まれ、被収納物を収納可能な収納空間と、第1空間から開閉可能で、収納空間と第1空間とを連続される際に開放される第1扉と、第2空間から開閉可能で、収納空間と第2空間とを連続させる際に開放される第2扉と、を備える、ことを特徴とする。
【0007】
上記のように構成にされた本発明の建物では、建物内の第1空間及び第2空間の間を、廊下を経由して移動することなく、被収納物を、収納空間へ、第2空間から取り出し可能に、第1空間から収納することができる。これにより、被収納物の収納空間への収納、及び被収納物の取り出しを効率よく行うことができる。
【0008】
また、本発明の建物は、被収納物は、洗濯設備にて洗濯される物品であり、第1空間は、所定方向における廊下の中間部分と隣接しており、第2空間は、所定方向における廊下の端部と隣接しているとよい。
上記の構成では、第1空間の洗濯設備にて洗濯された被収納物を、第2空間から取り出し可能に、収納空間へ収納することができる。この結果、被収納物の収納空間への収納、及び被収納物の取り出しを効率よく行うことができる。
【0009】
また、本発明の建物は、第2扉が開放されている状態において第1扉の開放を制限する第1制限機構、及び、第1扉が開放されている状態において第2扉の開放を制限する第2制限機構のうちの少なくとも一方を備えるとよい。
上記の構成では、第1扉及び第2扉が、同時に開放されている状態になることを防ぐことができ、結果として、第1空間及び第2空間は、第1扉又は第2扉によって、常に区切られるため、第1空間及び第2空間の遮音性及び独立性を確保することができる。
【0010】
また、本発明の建物は、第1制限機構は、第2扉が開放されている状態において第1扉が開放された場合に警告を発する機構であり、第2制限機構は、第1扉が開放されている状態において第2扉が開放された場合に警告を発する機構であるとよい。
上記の構成では、第1扉及び第2扉が、同時に開放されている状態になった場合に、警告を発して、ユーザへ知らせることができる。結果として、第1扉及び第2扉が、同時に開放されている状態になることを防止することができ、第1空間及び第2空間の遮音性及び独立性を確保することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
花立て
1か月前
個人
作業補助器具
2か月前
個人
地中収納型止水板
17日前
有限会社瀬川興業
木製蓋
2か月前
個人
柱と壁の木造連結構造
19日前
環境計測株式会社
局舎
1か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
三協立山株式会社
構造体
9日前
株式会社オカムラ
ブース
1日前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
個人
簡易テント係合固定具
22日前
鹿島建設株式会社
制震架構
9日前
大成建設株式会社
防音建屋
22日前
三協立山株式会社
建築装置
29日前
個人
ツリー型太陽光発電システム
8日前
大成建設株式会社
木質架構
1か月前
株式会社日本設計
建築用木材
2か月前
株式会社アンビックス
防音室
29日前
株式会社サワヤ
屋根用シート
1か月前
日精株式会社
機械式駐車装置
23日前
文化シヤッター株式会社
階段
15日前
個人
ブロック及び建築構造物
1か月前
株式会社オカムラ
パネル装置
15日前
エヌパット株式会社
支持装置
2か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
29日前
株式会社大林組
支持架構
1か月前
トヨタ自動車株式会社
充電施設
22日前
個人
屋根裏の暖気管理システム
29日前
株式会社竹中工務店
耐震壁構造
29日前
三協立山株式会社
パネル構造体
9日前
極東開発工業株式会社
駐車装置
1か月前
極東開発工業株式会社
駐車装置
23日前
極東開発工業株式会社
駐車装置
1か月前
株式会社大林組
建物構造及び建築方法
29日前
続きを見る