TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025078556
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-20
出願番号
2023201128
出願日
2023-11-08
発明の名称
キャチクランプ
出願人
個人
代理人
主分類
E04G
7/06 20060101AFI20250513BHJP(建築物)
要約
【課題】取付ける場所が制限されず、手間をかけないで使用できる建築用足場で使うキャチクランプを提供する。
【解決手段】足場の丸パイプを一周しないで使えるアール形状として、締め付けボルトにより丸パイプへクランプする形態とする。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
足場パイプに直くに、付けられるキャチクランプは、クランプを半割にしたため、簡単に脱着出来るようになった。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
この発明は建築用足場で使うキャチクランプに関するものである。
続きを表示(約 630 文字)
【背景技術】
【0002】
従来クランプは取り外し場所の制限.手間のかかりすぎが有った。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
これは次のような欠点が有った。
(イ) 従来のクランプは丸パイプを一周して取付ける為場所が制限されていた。
(ロ) 足場の上下の段に行き取り付ける事は取り外しの時間も生じていた。足場の外からの作業もしていた。
本発明は以上のような欠点をなくすためになされたものである。
【課題を解決する為の手段】
【0004】
足場の丸パイプを一周しないで使えるクランプを考えた本発明は.以上の構成よりなるキャチクランプである。
【発明の効果】
【0005】
(イ) クランプの使えない箇所でも、使えるようになった。
(ロ) 足場の外に手を回さないで済むようになった
(ハ) 下の足場に降りての作業が半減した
【図面の簡単な説明】
【0006】
側面図の説明 1 可動部についた機材取り付け用ナツト 2 足場パイプ取付け用と可動部を同時に、締めるボルト 3 足場パイプを簡単に締めつけることができる、アールになった部分
平面図の説明 1 アールの部分が2つに分かれていて、合わせて半円形を超えています
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
住宅
1か月前
個人
キャチクランプ
今日
個人
地中収納型止水板
2か月前
個人
水害と共にある家
7日前
個人
津波と共にある漁港
7日前
個人
柱と壁の木造連結構造
2か月前
個人
パーティション
7日前
積水樹脂株式会社
フェンス
18日前
GHL株式会社
建物
1か月前
個人
地滑りと共にある山荘
7日前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
20日前
大成建設株式会社
合成柱
12日前
株式会社オカムラ
ブース
20日前
株式会社オカムラ
ブース
20日前
株式会社オカムラ
ブース
1か月前
鹿島建設株式会社
補強構造
1か月前
三協立山株式会社
建築装置
2か月前
個人
簡易テント係合固定具
2か月前
大成建設株式会社
防音建屋
2か月前
鹿島建設株式会社
制震架構
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
6日前
個人
ツリー型太陽光発電システム
1か月前
文化シヤッター株式会社
階段
1か月前
株式会社アンビックス
防音室
2か月前
鹿島建設株式会社
外断熱構造
1か月前
日精株式会社
機械式駐車装置
2か月前
株式会社オカムラ
パネル装置
2か月前
文化シヤッター株式会社
階段
2か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
2か月前
株式会社カネカ
屋根構造
1か月前
株式会社カネカ
屋根構造
1か月前
株式会社オカムラ
パネル構造体
5日前
有限会社守矢建設
建築物
26日前
トヨタ自動車株式会社
充電施設
2か月前
個人
屋根裏の暖気管理システム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る