TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025073939
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-13
出願番号
2023195508
出願日
2023-10-27
発明の名称
津波と共にある漁港
出願人
個人
代理人
主分類
E04H
9/14 20060101AFI20250502BHJP(建築物)
要約
【課題】大津波が来ても、海のそばで海を見ながら、生活できる、津波と共に生きる漁港。
【解決手段】高速道路を支える様な、大きなRCの柱の上にプラットフォームを作り、その上に漁港を作る、津波はプラットフォームの下を「寄せては返す」。津波と共に生きる漁港を各地に作ってはどうでしょうか。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
津波が来ても、水産加工工場、漁師さん達の住宅は、津波に飲み込まれない方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【】
1.RCの高速道路の橋脚を作る技術
2.水産加工工場を作る技術
3.木造住宅を作る技術
【発明の概要】
【】
東日本のあの大津波の時、木造住宅は津波で流されてしまいました、RCの建物、鉄骨の建物の躯体は、流されませんでした。川に架かった橋の橋脚は、いつも水の流れの中に立ています。高速道路を支える様な太い柱、その形状は水の流に対して平行で、船の様な楕円形のもの、この柱を何本か立て、津波が柱の間を「行って帰る」様にすれば、津波に逆らうことなく、津波を受け入れる建物が出来ると思います。
【課題】
【】
東日本の大津波の時、浜の漁師さん達は、高台には移住したくない、いつも海のそばで、海を見て居たいと言っているのを、報道で知りました。私は津波対策として、津波に逆らわないで、津波を受け入れる方法も、有るのではないかと思います。
【課題を解決する手段】
【】
高速道路を支える様な太い柱、形状は船の様な楕円形で、流に対して平行な物を二本以上建てる。
1.柱の上に柱から柱へ梁を乗せ、その上にスラブを乗せ、高速道路の様に造り、これをプラットフォーム:床とする。
2.このRCの床の上を1階とし、まず水産加工工場を作る。
3.水産加工工場の上に、漁師さん達の、木造の住宅を建てる。
4.木造の住宅は、必要に応じて、2階建 3階建 とする。
5.もし必要とあれば、1階をRCとし、その上に木造3階をのせ、4階建てとする事も可能でしょう。
6.この高速道路の一部の様な建物は、海辺に津波に向かって直角になる様に建て、津波がこの船の様な形状の柱の間を「寄せて帰り」安くします。
7.住宅は皆海に向かって建っているので、漁師さん達は毎日海を見て、生活出来ます。
8.柱の上に乗る、プラットフォームの高さは、800年に一度ぐらいの大津波の高さ、を想定する事が必要でしょう。もしそれが海抜30mとすると、海抜30mとなり、津波はその下を「寄せて帰り」ます。
9.海抜30m強の処にある、水産加工工場に、物資を運ぶには、大型のリフトが必要です。大型のリフトと避難階段は、楕円形の太い柱の中心部分を使います。
10.大型のリフトと避難階段への入口には、津波の時電動又は手動で閉められ、水が入って来ないような扉にします。
11.水産加工工場の前と後ろは、運搬用の車が行き交うことが出来るような、広い道路が必要です。
12.海からの海産物、工場で加工された海産物を、ベルトコンベヤーで運ぶことも考えられます。しかし津波でこのシステムは流されてしまうでしょう。
13.この漁港の周りは、津波が寄せては返りますので、住宅は建てられません。津波の来る頻度にもよりますが、耕作地として使うか、緑地として残すかでしょう。
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
野良猫ハウス
13日前
個人
フェンス
29日前
個人
キャチクランプ
3か月前
個人
転落防止用手摺
7日前
個人
水害と共にある家
4か月前
個人
地下型マンション
2か月前
個人
居住車両用駐車場
15日前
積水樹脂株式会社
柵体
6日前
ニチハ株式会社
建築板
21日前
株式会社タナクロ
テント
2か月前
個人
熱抵抗多層断熱建材
14日前
個人
壁断熱パネル
3か月前
個人
津波と共にある漁港
4か月前
個人
鋼管結合資材
2か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
4か月前
個人
地滑りと共にある山荘
4か月前
個人
柵
1か月前
個人
パーティション
4か月前
個人
補強部材
14日前
成友建設株式会社
建物
13日前
鹿島建設株式会社
壁体
20日前
個人
循環流水式屋根融雪装置
2か月前
三協立山株式会社
構造体
3か月前
インターマン株式会社
天井構造
1か月前
イワブチ株式会社
組立柱
6日前
株式会社オカムラ
ブース
4か月前
株式会社オカムラ
ブース
4か月前
株式会社オカムラ
ブース
4か月前
大成建設株式会社
合成柱
4か月前
三協立山株式会社
構造体
3か月前
鹿島建設株式会社
解体方法
2か月前
株式会社NejiLaw
継手構造
13日前
ミサワホーム株式会社
住宅
2か月前
株式会社山水
溝形鋼
1か月前
個人
ペグ
3か月前
株式会社永徳
建築用下地材
3か月前
続きを見る
他の特許を見る