TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025041949
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-26
出願番号2024231690,2023186070
出願日2024-12-27,2018-02-23
発明の名称印刷装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人ネクスト
主分類B41J 29/00 20060101AFI20250318BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】ユーザごとに印刷の権限が異なる印刷装置において、ユーザに対して適切な印刷処理を実行できる技術を提供すること。
【解決手段】MFP1は、受信した印刷ジョブ75に関連付けられたユーザ名85が認証DB73に登録されているか否かを特定する処理(S49)と、印刷ジョブ75に関連付けられたユーザ名85の印刷の権限を特定する処理(S53)とを実行する。MFP1は、特定処理の結果に応じて、印刷ジョブ75の保存(S55)や、印刷ジョブ75の破棄(S51)を実行する。そして、MFP1は、ログイン操作に応じて、ログインユーザと関連付けられた印刷ジョブ75を実行する。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に応じた前記ユーザからの指令に対し印刷処理を実行可能とするか否かに関する印刷可否情報と、が対応付けられた認証データを保存する記憶部と、
通信部と、
前記ユーザの操作を受け付ける操作部と、
印刷部と、
制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記ユーザ識別情報と関連付けられた印刷ジョブを、前記通信部を介して受信する受信処理と、
前記受信処理により受信した前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報が前記認証データに登録されているか否かを特定する第1特定処理と、
前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報に対応する前記認証データにおける前記印刷可否情報を特定する第2特定処理と、
前記第1特定処理および前記第2特定処理の結果により、第1特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存し、前記第1特定結果とは異なる第2特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存しない保存処理と、
前記ユーザ識別情報によるログイン操作を前記操作部により受け付ける受付処理と、
前記ログイン操作において受け付けた前記ユーザ識別情報と関連付けられた前記印刷ジョブであって、前記記憶部に保存された前記印刷ジョブに係る画像を前記印刷部により印刷する第1印刷処理と、
を実行する、印刷装置。
続きを表示(約 2,300 文字)【請求項2】
前記保存処理は、
前記第1特定結果として、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報の前記認証データにおける権限として印刷許可が設定されている場合に、前記印刷ジョブを保存し、
前記第2特定結果として、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報が前記認証データに登録されておらず、かつ前記認証データにおいて未登録ユーザに対する権限として印刷不可が設定されている場合に、前記印刷ジョブを保存せず、
前記第1特定処理および前記第2特定処理の結果、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報の前記認証データにおける権限として印刷不可が設定されている第3特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存せず、
前記制御部は、
前記第1特定処理の結果、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報が前記認証データに登録されておらず、かつ前記認証データにおいて未登録ユーザに対する権限として印刷可能が設定されている第4特定結果が得られた前記印刷ジョブに係る画像を、前記ログイン操作を要することなく前記印刷部により印刷する第2印刷処理、
を実行する、請求項1に記載の印刷装置。
【請求項3】
前記制御部は、
前記第4特定結果が得られた場合、前記ユーザ識別情報によるログイン中であるかを判断するログイン判断処理を実行し、
前記ログイン判断処理において、前記ユーザ識別情報によるログイン中であると判断したことに応じて、前記第2印刷処理を実行せず、前記ユーザ識別情報によるログイン中でないと判断したことに応じて、前記第2印刷処理を実行する、請求項2に記載の印刷装置。
【請求項4】
前記制御部は、
前記ログイン判断処理において、前記ユーザ識別情報によるログイン中であると判断した場合に、前記第4特定結果が得られた前記印刷ジョブを、前記ログイン中の前記ユーザ識別情報によるログアウトの後に前記第2印刷処理で実行し、
前記第2印刷処理は、
前記ログアウトが、前記操作部に対する操作に基づく場合、前記ログアウトの後、一定時間だけ待ってから印刷を開始し、
前記ログアウトが、前記操作部に対する操作を受け付けずに所定時間だけ経過したタイムアウトに基づく場合、前記ログアウトの後、前記一定時間を待たずに印刷を開始する、請求項3に記載の印刷装置。
【請求項5】
前記制御部は、
前記印刷部による印刷実行中でない場合に、印刷が終了してから一定時間経過したか否かを判断する経過時間判断処理を、実行し、
前記ログイン判断処理において前記ユーザ識別情報によるログイン中でないと判断された場合でかつ前記経過時間判断処理において前記一定時間だけ経過したと判断された場合に、前記第2印刷処理を実行する、請求項3又は請求項4に記載の印刷装置。
【請求項6】
前記制御部は、
前記第1特定結果として、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報の前記認証データにおける権限として印刷許可が設定されている場合に、前記印刷ジョブを保存し、
前記第2特定結果として、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報が前記認証データに登録されていない場合に、前記認証データにおける未登録ユーザの印刷の権限に係わらず、前記印刷ジョブを保存しない、請求項1に記載の印刷装置。
【請求項7】
前記制御部は、
前記通信部を介して受信した印刷ジョブであって、前記ユーザ識別情報および認証情報のうち少なくとも一方を含む前記印刷ジョブを前記記憶部に保存し、
前記ログイン操作を前記操作部により受け付けたことに応じて、前記ログイン操作において取得した前記ユーザ識別情報と関連付けられた前記印刷ジョブであって、前記認証情報を含まない前記印刷ジョブを前記記憶部から取得して印刷し、
前記操作部を介して前記認証情報を関連付けられた前記印刷ジョブを選択されたことに応じて、前記認証情報の入力を前記操作部で受け付け、前記認証情報を含む前記印刷ジョブを前記記憶部から取得して印刷する、請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載の印刷装置。
【請求項8】
ユーザ識別情報と関連付けられた印刷ジョブを、通信部を介して受信する受信工程と、
前記受信工程により受信した前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報について、前記ユーザ識別情報が印刷装置の利用制限に関する認証データに登録されているか否かを特定する第1特定工程と、
前記認証データに登録されている印刷の権限に関する印刷可否情報に基づき、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報に対応する前記印刷可否情報を、特定する第2特定工程と、
前記第1特定工程および前記第2特定工程の結果により、第1特定結果が得られた前記印刷ジョブを記憶部に保存し、前記第1特定結果とは異なる第2特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存しない保存工程と、
前記ユーザ識別情報によるログイン操作を受け付ける受付工程と、
前記ログイン操作において受け付けた前記ユーザ識別情報と関連付けられた前記印刷ジョブであって、前記記憶部に保存された前記印刷ジョブに係る画像を印刷部により印刷する印刷工程と、
を含む、印刷制御方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザごとに印刷の権限が異なる印刷装置および印刷制御方法に関するものである。
続きを表示(約 2,400 文字)【背景技術】
【0002】
従来、受信した印刷ジョブに含まれるユーザの識別情報に基づいた処理を実行する印刷装置がある(例えば、特許文献1など)。特許文献1に記載されたプリンタ装置は、予め登録された利用者の識別子が印刷ジョブデータに設定されている場合、通常通りに印刷を実行する。印刷ジョブデータに設定されている利用者の識別子が登録されていない場合は、印刷を実行しない。また、プリンタ装置は、利用者の識別子が印刷ジョブデータに設定されていない場合、予め設定された動作モードに応じて印刷ジョブを実行する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-314547号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記したプリンタ装置では、ユーザの登録の可否に応じて処理内容を変更している。しかしながら、この種の印刷装置において、ユーザの登録だけでなく、例えば、印刷装置に対して実行できるユーザの権限を予め設定した場合、設定したユーザの権限に応じた処理を実行する必要がある。また、上記した印刷装置では、予め登録されたユーザの識別情報が印刷ジョブデータに設定されていれば、その印刷ジョブデータを受信すると印刷が実行されるため、他のユーザが印刷装置を操作している場合であっても、印刷物が排出されてしまう。
【0005】
本願は、上記の課題に鑑み提案されたものであって、ユーザごとに印刷の権限が異なる印刷装置において、ユーザに対して適切な印刷処理を実行できる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本願に係る印刷装置は、ユーザを識別するユーザ識別情報と、前記ユーザ識別情報に応じた前記ユーザからの指令に対し印刷処理を実行可能とするか否かに関する印刷可否情報と、が対応付けられた認証データを保存する記憶部と、通信部と、前記ユーザの操作を受け付ける操作部と、印刷部と、制御部と、を備え、前記制御部は、前記ユーザ識別情報と関連付けられた印刷ジョブを、前記通信部を介して受信する受信処理と、前記受信処理により受信した前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報が前記認証データに登録されているか否か特定する第1特定処理と、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報に対応する前記認証データにおける前記印刷可否情報を特定する第2特定処理と、前記第1特定処理および前記第2特定処理の結果により、第1特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存し、前記第1特定結果とは異なる第2特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存しない保存処理と、前記ユーザ識別情報によるログイン操作を前記操作部により受け付ける受付処理と、前記ログイン操作において受け付けた前記ユーザ識別情報と関連付けられた前記印刷ジョブであって、前記記憶部に保存された前記印刷ジョブに係る画像を前記印刷部により印刷する第1印刷処理と、を実行する。
【0007】
また、本願に係る印刷制御方法は、ユーザ識別情報と関連付けられた印刷ジョブを、通信部を介して受信する受信工程と、前記受信工程により受信した前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報について、前記ユーザ識別情報が印刷装置の利用制限に関する認証データに登録されているか否かを特定する第1特定工程と、前記認証データに登録されている印刷の権限に関する印刷可否情報に基づき、前記印刷ジョブに関連付けられた前記ユーザ識別情報に対応する前記印刷可否情報を、特定する第2特定工程と、前記第1特定工程および前記第2特定工程の結果により、第1特定結果が得られた前記印刷ジョブを記憶部に保存し、前記第1特定結果とは異なる第2特定結果が得られた前記印刷ジョブを前記記憶部に保存しない保存工程と、前記ユーザ識別情報によるログイン操作を受け付ける受付工程と、前記ログイン操作において受け付けた前記ユーザ識別情報と関連付けられた前記印刷ジョブであって、前記記憶部に保存された前記印刷ジョブに係る画像を印刷部により印刷する印刷工程と、を含む。
【発明の効果】
【0008】
本願に係る技術によれば、ユーザ識別情報の登録の有無に関する登録情報および印刷の権限に関する印刷可否情報に応じて、印刷ジョブを記憶部へ保存するか否かを制御する。従って、ユーザの登録状況およびユーザの権限に応じて、不要となる印刷ジョブまで記憶部に保存されてしまうことを抑制できる。また、記憶部に保存された印刷ジョブは、ユーザのログイン操作を受け付けると印刷される。すなわち、ユーザがログイン操作をするまでは印刷物として排出されないため、他のユーザに印刷物を見られることを抑制でき、ユーザに対して適切な印刷処理を提供できる。
【0009】
なお、本明細書に開示される技術は、種々の形態で実現することが可能であり、例えば、上記装置の機能または上記方法を実現するためのコンピュータプログラム、そのコンピュータプログラムを記録した記録媒体、等の形態で実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
MFPの電気的構成を示すブロック図である。
認証DBに保存されるデータを示す図である。
PJLで記述された印刷ジョブの内容を示す図である。
MFPのタッチパネルで表示される画面の状態遷移を示すシーケンス図である。
メイン処理の内容を示すフローチャートである。
印刷/蓄積処理の内容を示すフローチャートである。
印刷/蓄積処理の内容を示すフローチャートである。
アイコン押下後処理の内容を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

東レ株式会社
凸版印刷版原版
3か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
22日前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
2か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
28日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
28日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
2か月前
理想科学工業株式会社
印刷装置
7日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
ベルク工業有限会社
静電成膜装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
サーマルプリンタ
7日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
23日前
三栄電機株式会社
プリンタ
17日前
株式会社リコー
液体吐出方法
28日前
株式会社電気印刷研究所
金属画像形成方法
3日前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
タンク
11日前
デュプロ精工株式会社
孔版印刷装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
22日前
株式会社リコー
画像形成装置
7日前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
1か月前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体容器
1か月前
ブラザー工業株式会社
補助部材
2か月前
ブラザー工業株式会社
キャップ
11日前
続きを見る