TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025038200
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-03-18
出願番号
2024225422,2023512383
出願日
2024-12-20,2021-06-28
発明の名称
マルチリンク通信方法、トラフィックからリンクへのマッピング方法、及びデバイス
出願人
華為技術有限公司
,
HUAWEI TECHNOLOGIES CO.,LTD.
代理人
弁理士法人ITOH
主分類
H04W
76/15 20180101AFI20250311BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】マルチリンク通信方法、トラフィックからリンクへのマッピング方法及びデバイスを提供する。
【解決手段】マルチリンクデバイスは、マルチリンク確立を実行するときに、要件に基づいて、マルチリンクデバイスがサポートするリンクのうちの一部又はすべてにおいてマルチリンク通信を確立し、以降の通信において、さらに、要件に基づいて、確立されているマルチリンク通信リンクにリンクを追加するか又は確立されているマルチリンク通信リンクからリンクを削除し、マルチリンク確立の際に、トラフィックからリンクへのマッピング関係を確立するか又はマルチリンク確立の完了の後に、トラフィックからリンクへのマッピング関係を更新する。
【選択図】図4
特許請求の範囲
【請求項1】
マルチリンク通信方法であって、
第2のマルチリンクデバイスにより、第1のマルチリンクデバイスに第1の要求メッセージを送信するステップであり、前記第1の要求メッセージは、1つ以上のリンクの識別子及び前記1つ以上のリンクの各々の第1の指示情報を搬送し、前記第1の指示情報は、前記リンクの操作タイプを示し、前記操作タイプは、マルチリンク通信リンクへのリンクの追加、及び前記マルチリンク通信リンクからのリンクの削除、のうちの1つ以上を含む、ステップと、
前記第2のマルチリンクデバイスにより、前記第1のマルチリンクデバイスからの第1の応答メッセージを受信するステップであり、前記第1の応答メッセージは、前記1つ以上のリンクの前記識別子及び前記1つ以上のリンクの各々の第2の指示情報を搬送し、前記第2の指示情報は、前記リンクの状態を示す、ステップと、
を含む方法。
続きを表示(約 1,800 文字)
【請求項2】
前記操作タイプは、
マルチリンク通信の確立、及び/又は
リンク情報のみの提供又はマルチリンク通信を確立しないこと、
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記状態は、以下のうちのいずれか1つ以上、すなわち、
前記マルチリンク通信の確立に成功している、
前記マルチリンク通信の確立に失敗している、
前記リンク情報のみが提供される又は前記マルチリンク通信が確立されていない、
前記リンクの追加に成功している、
前記リンクの追加に失敗している、
前記リンクの削除に成功している、又は、
前記リンクの削除に失敗している、
のうちのいずれか1つ以上を含む、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1の指示情報及び/又は前記第2の指示情報は、マルチリンク情報要素の中の第1のあらかじめ設定されているフィールドの中で搬送される、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項5】
前記第1の要求メッセージ又は前記第1の応答メッセージの中で搬送される前記マルチリンク情報要素において、前記第1のあらかじめ設定されているフィールドの値は、以下のうちのいずれか1つ以上、すなわち、
前記操作タイプがマルチリンク通信リンクへのリンクの追加であることを示す第1の値、
前記操作タイプがマルチリンク通信リンクからのリンクの削除であることを示す第2の値、
前記状態が前記リンクの追加に成功しているというものであることを示す第3の値、
前記状態が前記リンクの追加に失敗しているというものであることを示す第4の値、
前記状態が前記リンクの削除に成功しているというものであることを示す第5の値、又は、
前記状態が前記リンクの削除に失敗しているというものであることを示す第6の値、
のうちのいずれかの1つ以上を含む、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記操作タイプが、マルチリンク通信の確立、マルチリンク通信を確立しないこと、前記リンク情報のみの提供、又は、前記マルチリンク通信リンクへの前記リンクの追加である場合に、前記第1の要求メッセージは、さらに、局の能力情報を搬送し、又は、
前記操作タイプが、前記マルチリンク通信リンクからの前記リンクの削除である場合に、前記第1の要求メッセージは、局の能力情報を搬送しない、
請求項2乃至5のいずれか一項に記載の方法。
【請求項7】
前記マルチリンク情報要素は、さらに、アクセスポイントデバイスの新たなリンクに関する情報を搬送し、
前記マルチリンク情報要素のマルチリンクデバイスMLD共通情報フィールドが、前記マルチリンク情報要素が前記新たなリンクに関する情報を搬送することを示す第3の指示情報を搬送する、
請求項4に記載の方法。
【請求項8】
前記新たなリンクに関する前記情報は、N個の連続したビーコンフレームの各ビーコンフレームの中で搬送され、Nは正の整数である、請求項7に記載の方法。
【請求項9】
マルチリンク通信方法であって、
第1のマルチリンクデバイスにより、第2のマルチリンクデバイスによって送信された第1の要求メッセージを受信するステップであり、前記第1の要求メッセージは、1つ以上のリンクの識別子及び前記1つ以上のリンクの各々の第1の指示情報を搬送し、前記第1の指示情報は、前記リンクの操作タイプを示し、前記操作タイプは、マルチリンク通信リンクへのリンクの追加、及び前記マルチリンク通信リンクからのリンクの削除、のうちの1つ以上を含む、ステップと、
前記第1のマルチリンクデバイスにより、第1の応答メッセージを前記第2のマルチリンクデバイスに送信するステップであり、前記第1の応答メッセージは、前記1つ以上のリンクの前記識別子及び前記1つ以上のリンクの各々の第2の指示情報を搬送し、前記第2の指示情報は、前記リンクの状態を示す、ステップと、
を含む方法。
【請求項10】
前記操作タイプは、
マルチリンク通信の確立、及び/又は
リンク情報のみの提供又はマルチリンク通信を確立しないこと、
をさらに含む、請求項9に記載の方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
[関連出願への相互参照]
この出願は、2020年8月21日付で中国国家知的所有権管理局に出願された"マルチリンク通信方法、トラフィックからリンクへのマッピング方法、及びデバイス"と題する中国特許出願番号第202010852529.1号に基づく優先権を主張し、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
続きを表示(約 2,100 文字)
【0002】
[技術分野]
この出願は、通信技術の分野に関し、特に、マルチリンク通信方法、トラフィックからリンクへのマッピング方法、及びデバイスに関する。
【背景技術】
【0003】
無線技術の発達に伴って、より多くの無線デバイスがマルチリンク通信をサポートしている。例えば、それらのデバイスは、2.4[GHz]、5[GHz]、及び6[GHz]の周波数帯における同時通信をサポートするか、又は、同じ周波数帯の複数の異なるチャネルにおける通信をサポートする。このことは、複数の無線デバイスの間の通信速度を改善する。マルチリンク通信をサポートする無線デバイスは、通常、マルチリンクデバイス(multi-link device, MLD)と称される。
【0004】
複数のMLDが互いに通信する前に、マルチリンク確立を実行する必要がある。例えば、第1のマルチリンクデバイスは、第2のマルチリンクデバイスに関連付け要求フレームを送信して、マルチリンク確立を実行し、関連付け要求フレームは、第1のマルチリンクデバイスがサポートするリンクに関する情報を搬送し、第1のマルチリンクデバイスは、そのリンクにおいてマルチリンク通信を確立することを望む。
【0005】
ところが、実際の適用においては、MLDは、最初の段階では、MLDがサポートする各々のリンクにおいて通信要件を有していなくてもよい。MLDが、最初の段階で、MLDがサポートするリンクのすべてにおいてマルチリンク通信を確立する場合に、リンクリソースの利用率は低くなる。その後の通信プロセスにおいて、MLDは、さらに、通信リンクを更新するための要件を有してもよい。一方で、最初の段階で、マルチリンクデバイスは、そのマルチリンクデバイスがマルチリンク通信を確立することを望むリンクに関する情報のみを提供する。これにより、通信リンクを更新するための要件を満たすことは不可能である。従来技術におけるマルチリンク通信は、柔軟性に乏しく、実際の適用要件を満たすことが不可能であるという技術的問題を有するということを知ることが可能である。
【発明の概要】
【0006】
この出願の実施形態は、マルチリンク通信方法、トラフィックからリンクへのマッピング方法、及びデバイスを提供し、それによって、マルチリンクデバイスが実行するマルチリンク通信の柔軟性を改善することが可能であるとともに、マルチリンクデバイスによって通信リンクを動的に更新する要件を満たすことが可能である。加えて、トラフィックの伝送をより柔軟に管理することが可能であるとともに、トラフィックのサービスの品質を改善することが可能である。
【0007】
第1の態様によれば、マルチリンク通信方法が提供される。その方法は、第1のマルチリンクデバイスが、第2のマルチリンクデバイスが送信する第1の要求メッセージを受信するステップであって、前記第1の要求メッセージは、少なくとも2つのリンクの識別子及び前記少なくとも2つのリンクの各々の第1の指示情報を搬送し、前記第1の指示情報は、前記リンクの操作タイプを示し、前記操作タイプは、マルチリンク通信の確立を含み、リンク情報のみの提供又はマルチリンク通信を確立しないことをさらに含む、ステップを含む。前記第1のマルチリンクデバイスは、前記第2のマルチリンクデバイスに第1の応答メッセージを送信し、前記第1の応答メッセージは、前記少なくとも2つのリンクの前記識別子及び前記少なくとも2つのリンクの各々の第2の指示情報を搬送し、前記第2の指示情報は、前記リンクの状態を示す。
【0008】
この出願のこの実施形態において、第1の要求メッセージは、第1の指示情報を搬送し、第1の応答メッセージは、第2の指示情報を搬送し、それによって、マルチリンク確立の際に、マルチリンクデバイスは、ある要件に基づいて、マルチリンクデバイスがサポートするリンクの一部においてマルチリンク通信を確立することを選択してもよい。このことは、マルチリンクデバイスが実行するマルチリンク通信の柔軟性を改善することを可能とする。
【0009】
ある1つの可能な実装において、前記操作タイプは、マルチリンク通信リンクへのリンクの追加及び/又は前記マルチリンク通信リンクからのリンクの削除をさらに含む。
【0010】
この実装において、第1の要求メッセージは、第1の指示情報を搬送し、第1の応答メッセージは、第2の指示情報を搬送し、それによって、マルチリンクの確立を完了した後に、マルチリンクデバイスは、通信要件に基づいて、確立されているマルチリンク通信リンクにリンクを追加してもよく、確立されているマルチリンク通信リンクからリンクを削除してもよい。このことは、さらに、マルチリンクデバイスが実行するマルチリンク通信の柔軟性を改善することを可能とするとともに、マルチリンクデバイスによって通信リンクを動的に更新する要件をより良好に満たすことを可能とする。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
華為技術有限公司
ワイヤレス通信ネットワーク内のセンシングシステム、方法、および装置
10日前
個人
防犯AIプラグイン
1日前
個人
音声による制御装置
22日前
個人
インターホンシステム
1か月前
個人
コメント配信システム
15日前
個人
電気音響変換装置
11日前
株式会社SEtech
撮像装置
15日前
株式会社奥村組
通信設備
1か月前
オムロン株式会社
通信装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
22日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
日本放送協会
無線通信装置
1日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
2日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
8日前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
23日前
日本放送協会
無線伝送システム
2か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
29日前
日本無線株式会社
無線受信装置
1か月前
個人
電子透かし埋め込み及び抽出方法
1か月前
BoCo株式会社
骨伝導聴音装置
23日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
株式会社Move
イヤホン
2か月前
株式会社小糸製作所
画像照射装置
2か月前
船井電機株式会社
表示装置
18日前
個人
共鳴管型スピーカーエンクロージャー
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
日本放送協会
送信装置及び受信装置
1か月前
株式会社オカムラ
電子機器支持什器
1か月前
株式会社PFU
原稿読取装置
1か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置の筐体
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
音響装置
1か月前
続きを見る
他の特許を見る