TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025021393
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-02-13
出願番号
2023211885
出願日
2023-12-15
発明の名称
インク容器およびシステム
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
B41J
2/175 20060101AFI20250205BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】インク容器に生ずる回転モーメントにより装着部の部材が変形することを抑制する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、貯留室46および供給部33を有する容器本体31と、IC基板60と、を備える。供給部33は、前向きに開口する供給口34を有する。供給口34は、バルブ36により開閉される。第1キー部77は、供給口34よりも上方かつ前方であって、IC基板60の電極61の上面よりも下方に位置する。第1キー部77の下面77Lは、コイルバネ133による上向きの付勢力を受ける。
【選択図】図16
特許請求の範囲
【請求項1】
装着部の装着空間に、前後方向における前向きに挿入されるインク容器であって、
インクを貯留する貯留室を有する容器と、
上記容器において前方を向く供給口を有し、上記装着部の供給管と接続される供給部と、
上記供給口を開閉し、上記インク容器が上記装着部に装着された装着状態において上記供給管と当接するバルブと、
上記前後方向と直交する上下方向における上方を向き、上記装着状態において上記装着部の接点と当接する接面を有する電気的インタフェースと、
上記供給口より上方かつ前方、かつ上記電気的インタフェースの上記接面よりも下方に位置し、上記容器から下方へ突出する突起と、を備えており、
上記突起は、上記装着状態において上向きの付勢力を受ける受け面を有するインク容器。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
上記突起の受け面と上記電気的インタフェースの接面とは、上記装着状態において上下方向に沿って視たときに、少なくともの一部が重複する請求項1に記載のインク容器。
【請求項3】
上記装着状態において、上記突起の受け面の前端は、上記電気的インタフェースの接面の前端よりも前方に位置する請求項2に記載のインク容器。
【請求項4】
上記突起の受け面の前後方向の長さは、上記電気的インタフェースの接面の前後方向の長さよりも長い請求項2に記載のインク容器。
【請求項5】
上記装着状態において、上記突起の受け面の前端は、上記電気的インタフェースの接面の前端よりも前方に位置しており、上記突起の受け面の後端は、上記電気的インタフェースの接面の後端よりも後方に位置する請求項2に記載のインク容器。
【請求項6】
上記供給部は、上記バルブを前向きに付勢する付勢部材を有する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項7】
上記容器は、上記供給口よりも後方であって上記電気的インタフェースの接面よりも上方において後方を向き、上記装着部と当接する当接面を有する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項8】
上記容器は、下方を向く下面を有し、
上記下面は、上記供給口よりも後方にある第1下面と、上記第1下面の前端よりも前方かつ上方に位置し、かつ上記供給口よりも前方かつ上方にある第2下面と、を有し、
上記供給部の外面は、上記第1下面を含み、
上記第1下面の前端は、上記供給部の前端であり、
上記供給部の外面は、前後方向を軸にした周方向に湾曲する曲面を有する請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項9】
上記容器は、下方を向く下面を有し、
上記下面は、上記供給口よりも後方にある第1下面と、上記第1下面の前端よりも前方かつ上方に位置し、かつ上記供給口よりも前方かつ上方にある第2下面と、を有し、
上記突起は、上記第2下面から下方へ突出し、
上記第2下面は、上記装着状態において前端から後方へ向かうにつれて下方へ向かって傾斜している請求項1または2に記載のインク容器。
【請求項10】
上記突起の上下方向の長さは、後方へ向かうにつれて短くなる請求項9に記載のインク容器。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、インクを貯留するインク容器およびシステムに関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、プリンタのカートリッジ装着部に装着されるインクカートリッジが開示されている。インクカートリッジのインク供給口は弁体により閉じられている。インクカートリッジがカートリッジ装着部に装着される過程において、インクニードルがインク供給口を閉じる弁体を押圧する。弁体がインクニードルに押圧されることにより、弁体はコイルバネの付勢力に抗して移動し、インク供給口から離れる。また、インクカートリッジがカートリッジ装着部に装着された状態において、インクカートリッジはカートリッジ装着部のロック部と当接することにより後方へ移動することが規制され、インクカートリッジが装着状態に保持される。また、インクカートリッジの装着状態においてインクカートリッジのIC基板の各電極がカートリッジ装着部の接点と電気的に接続される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-22950号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
装着状態において、インクカートリッジには弁体を付勢するコイルバネの付勢力の反力が作用する。その結果、インクカートリッジにはインク供給口を中心として挿入向きの前端側が下向きに移動するような回転モーメントが生ずる。この回転モーメントがインクニードルに作用することにより、インクニードルがクリープ変形するおそれがある。インクニードルが変形すると、インク供給口とインクニードルとの接触部分が十分にシールされず、環境によってはインク漏れが生じるおそれがある。インクニードルのクリープ変形を抑制するためには、インクニードルの外径を大きくして、その強度を高めることが考えられるが、インクニードルと接続されるインク供給口の内径も大きくなる。その結果、インクカートリッジの寸法が大きくなる。
【0005】
本開示は、前述された事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、インク容器に生ずる回転モーメントにより装着部の部材が変形することを抑制することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1) 本開示は、装着部の装着空間に、前後方向における前向きに挿入されるインク容器に関する。インク容器は、インクを貯留する貯留室を有する容器と、上記容器において前方を向く供給口を有し、上記装着部の供給管と接続される供給部と、上記供給口を開閉し、上記インク容器が上記装着部に装着された装着状態において上記供給管と当接するバルブと、上記前後方向と直交する上下方向における上方を向き、上記装着状態において上記装着部の接点と当接する接面を有する電気的インタフェースと、上記供給口より上方かつ前方、かつ上記電気的インタフェースの上記接面よりも下方に位置し、上記容器から下方へ突出する突起と、を備える。上記突起は、上記装着状態において上向きの付勢力を受ける受け面を有する。
【0007】
インク容器は装着部に前向きに挿入される。装着部の供給管が供給口に接続されると、バルブが後方へ移動する。装着状態において、電気的インタフェースの接面に装着部の接点が当接する。突起の受け面が上向きの付勢力を受けることにより、接面と接点とが確実に当接する。後方へ移動したバルブからの反力によって、インク容器には、供給口を中心として前端が下方へ移動する回転モーメントが生ずる。供給口よりも前方に位置する突起の受け面が受ける上向きの付勢力により、バルブからの上記回転モーメントと逆向きの回転モーメントが生じることにより、バルブからの上記回転モーメントが弱められる。これにより、供給口に接続された供給管の変形が抑制される。
【0008】
(2) 上記突起の受け面と上記電気的インタフェースの接面とは、上記装着状態において上下方向に沿って視たときに、少なくともの一部が重複してもよい。
【0009】
装着部の接点から電気的インタフェースの接面に下向きに加わる加重が、概ね直下に位置する突起の受け面で受けられるので、装着状態のインク容器の装着姿勢が上下方向と直交する方向へ傾くことが抑えられる。
【0010】
(3) 上記装着状態において、上記突起の受け面の前端は、上記電気的インタフェースの接面の前端よりも前方に位置してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
東レ株式会社
凸版印刷版原版
2か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
1か月前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
26日前
フジコピアン株式会社
熱転写シート
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
20日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
26日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
6日前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
2か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5日前
ベルク工業有限会社
静電成膜装置
6日前
株式会社リコー
画像形成システム
2か月前
株式会社リコー
画像形成システム
3か月前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
12日前
キヤノン株式会社
印刷制御システム
2か月前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
2か月前
株式会社リコー
液体を吐出する装置
12日前
ブラザー工業株式会社
補助部材
1か月前
ブラザー工業株式会社
液体容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
インク容器
6日前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
3か月前
株式会社コムラテック
印刷版
3か月前
続きを見る
他の特許を見る