TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025016836
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2023119561
出願日2023-07-24
発明の名称電気融着継手
出願人株式会社クボタケミックス
代理人個人
主分類F16L 47/03 20060101AFI20250129BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約【課題】利便性に優れるエルボ型の電気融着継手を提供する。
【解決手段】電気融着継手10は、横方向に延びる曲管部14と、曲管部の両端のそれぞれから延びて形成される電気融着受口部16とを含む継手本体12を備える、エルボ型の電気融着継手である。継手本体の外側面底部には、地面などの載置面に接する平面状の底面30aを有する台座部30が形成されている。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
エルボ型の電気融着継手であって、
横方向に延びる曲管部と、前記曲管部の両端のそれぞれから延びて形成される電気融着受口部とを含む継手本体、および
前記継手本体の外側面底部に形成され、載置面に接する平面状の底面を有する台座部を備える、電気融着継手。
続きを表示(約 400 文字)【請求項2】
所定間隔をあけて形成された2つの前記台座部を備える、請求項1記載の電気融着継手。
【請求項3】
前記電気融着継手は、射出成形によって形成され、
射出成形時に合成樹脂を金型に流し込むゲート位置に生じるゲート跡部が前記2つの台座部の間に形成されている、請求項2記載の電気融着継手。
【請求項4】
前記台座部は、前記曲管部の外側面底部に形成されている、請求項1または2記載の電気融着継手。
【請求項5】
前記台座部の底面は、前記継手本体の最低部と面一または略面一に形成されている、請求項1または2記載の電気融着継手。
【請求項6】
前記台座部は、前記曲管部の外側面底部に形成されており、
前記台座部の底面は、前記電気融着受口部の最低部と面一または略面一に形成されている、請求項1または2記載の電気融着継手。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、電気融着継手に関し、特にたとえば、曲管部と電気融着受口部とを含む継手本体を備える、エルボ型の電気融着継手に関する。
続きを表示(約 970 文字)【背景技術】
【0002】
従来のエルボ型の電気融着継手の一例が特許文献1に開示される。特許文献1の電気融着継手(エルボ型EF継手)は、熱可塑性樹脂からなり、両側の直管部およびその間の曲管部を主体とするエルボ状の継手本体と、その内周側に配設された電熱線とを有する。継手本体は、直管から曲げ加工を施して形成された部材であるとともに、電熱線は、各直管部の内周面に巻回された埋設部と各埋設部の端部同士を連結する渡し部からなる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2006-283813号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1の技術では、継手本体の外側面底部が曲面状であるため、地面などに置いたときに不安定となり、不便である。
【0005】
それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、電気融着継手を提供することである。
【0006】
この発明の他の目的は、利便性に優れる、電気融着継手を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1の発明は、エルボ型の電気融着継手であって、横方向に延びる曲管部と、曲管部の両端のそれぞれから延びて形成される電気融着受口部とを含む継手本体、および継手本体の外側面底部に形成され、載置面に接する平面状の底面を有する台座部を備える、電気融着継手である。
【0008】
第1の発明では、電気融着継手は、エルボ型の電気融着継手(EFエルボ)であって、合成樹脂製の継手本体を備える。継手本体は、横方向に延びる曲管部と、曲管部の両端のそれぞれから延びて形成される電気融着受口部とを含む。そして、継手本体の外側面底部には、載置面に接する平面状の底面を有する台座部が形成される。
【0009】
第1の発明によれば、継手本体の外側面底部に形成された台座部を有するので、載置面に安定して載置することができる。したがって、利便性に優れる。
【0010】
第2の発明は、第1の発明に従属し、所定間隔をあけて形成された2つの台座部を備える。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
流路体
18日前
個人
保持機
3か月前
個人
クラッチ装置
22日前
個人
免震留具
2か月前
個人
振り子式免震装置
3か月前
個人
ネジの緩み防止装置
3か月前
個人
固着具と成形品部材
15日前
藤井電工株式会社
フック
3か月前
個人
緩み防止ナット
4か月前
株式会社オンダ製作所
継手
今日
株式会社アイシン
駆動装置
18日前
株式会社テイエルブイ
排気弁
4か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
29日前
カヤバ株式会社
緩衝器
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
1日前
カヤバ株式会社
緩衝器
29日前
株式会社テイエルブイ
自動弁
3か月前
株式会社ミクニ
弁装置
1日前
株式会社キッツ
逆止め弁
4か月前
未来工業株式会社
固定体
2か月前
カヤバ株式会社
緩衝装置
1日前
株式会社不二工機
電動弁
21日前
個人
配管用エルボカバー
4か月前
日動電工株式会社
保持具
3か月前
矢崎化工株式会社
連結具
29日前
株式会社ナベル
直動機構
2か月前
株式会社不二工機
電磁弁
4か月前
株式会社フジキン
バルブ
4か月前
株式会社ナジコ
自在継手
8日前
株式会社不二工機
電動弁
3か月前
株式会社不二工機
逆止弁
14日前
株式会社テイエルブイ
自動弁装置
1か月前
株式会社能重製作所
固定具
1日前
株式会社PILLAR
継手
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
株式会社トヨックス
可撓管
2か月前
続きを見る