TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025009650
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-20
出願番号2023150700
出願日2023-09-19
発明の名称歩行車のブレーキ機構
出願人株式会社幸和製作所
代理人個人
主分類B62B 5/04 20060101AFI20250109BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】歩行車を動かすユーザによる駐車ブレーキの設定忘れがなく、かつ、ユーザが歩行車を動かすときには駐車ブレーキの解除忘れを回避できる、歩行車のブレーキ機構を提供する。
【解決手段】歩行車10のブレーキ機構20を、制動部材202と、歩行車10のハンドル58に取り付けられており、ハンドル58に向けた押し戻しにより制動部材202による駐車ブレーキの設定および解除を行う駐車ブレーキオンオフ部材106とで構成する。駐車ブレーキオンオフ部材106は、ハンドル58に向けて押されているときに駐車ブレーキが解除され、ハンドル58から戻されているときに駐車ブレーキが設定される。
【選択図】図10
特許請求の範囲【請求項1】
制動部材と、
歩行車のハンドルに取り付けられており、前記ハンドルに向けた押し戻しにより前記制動部材による駐車ブレーキの設定および解除を行う駐車ブレーキオンオフ部材とを備え、
前記駐車ブレーキオンオフ部材は、前記ハンドルに向けて押されているときに前記駐車ブレーキが解除され、前記ハンドルから戻されているときに前記駐車ブレーキが設定される
歩行車のブレーキ機構。
続きを表示(約 270 文字)【請求項2】
収容状態と展開状態とを選択できる座面フレームをさらに備えており、
前記座面フレームが展開状態にあるとき、前記駐車ブレーキオンオフ部材が前記ハンドルに向けて押されても前記駐車ブレーキは解除されないようになっている
請求項1に記載のブレーキ機構。
【請求項3】
前記ハンドルに対して起倒可能に取り付けられており、倒した状態においてユーザの体重が掛けられることにより前記駐車ブレーキオンオフ部材を前記ハンドルに向けて押す肘載部材をさらに備えている
請求項1に記載のブレーキ機構。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、自力での歩行が困難な高齢者等が使用する歩行車に用いられるブレーキ機構に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従前より、自力での歩行が困難な高齢者等が使用する歩行車が多数開発されている(一例として、特許文献1)。
【0003】
一般に、歩行車には当該歩行車の走行を抑制するブレーキ機構が設けられており、特許文献1ではブレーキ機構のブレーキバーを押し下げると駐車ブレーキ、押し下げたブレーキバーを押し上げて元に戻すと駐車ブレーキ解除、そして、ブレーキバーを握って押し上げると走行ブレーキが働くようになっている。
【0004】
また、他の歩行車の例では、ブレーキバーを押し下げて駐車ブレーキを設定し、当該ブレーキバーの根元付近にある解除ボタンを押すことで駐車ブレーキを解除できるようになっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2019-180613号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、従来の歩行車におけるブレーキ機構では、ユーザがブレーキバーを押し下げて駐車ブレーキを作動させる必要があり、万一、ブレーキバーの押し下げを忘れたユーザがハンドルから手を離してしまうと、歩行車が不所望に動いてしまい、思わぬ事故の原因になるおそれがあった。
【0007】
また、駐車ブレーキの解除をし忘れているのに気がつかずに歩行車を押してしまい、当該歩行車が思ったように動かないことからユーザが戸惑ってしまうこともあった。
【0008】
本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、歩行車を動かすユーザによる駐車ブレーキの設定忘れがなく、かつ、ユーザが歩行車を動かすときには駐車ブレーキの解除忘れを回避できる、歩行車のブレーキ機構を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の一局面によれば、
制動部材と、
歩行車のハンドルに取り付けられており、前記ハンドルに向けた押し戻しにより前記制動部材による駐車ブレーキの設定および解除を行う駐車ブレーキオンオフ部材とを備え、
前記駐車ブレーキオンオフ部材は、前記ハンドルに向けて押されているときに前記駐車ブレーキが解除され、前記ハンドルから戻されているときに前記駐車ブレーキが設定される
歩行車のブレーキ機構が提供される。
【0010】
好適には、
収容状態と展開状態とを選択できる座面フレームをさらに備えており、
前記座面フレームが展開状態にあるとき、前記駐車ブレーキオンオフ部材が前記ハンドルに向けて押されても前記駐車ブレーキは解除されないようになっている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
重量物移動台車
9か月前
個人
折り畳み自転車
1か月前
個人
自転車用傘捕捉具
2か月前
個人
自転車用荷台
5か月前
個人
車両用横転防止装置
10か月前
個人
体重掛けリフト台車
2か月前
井関農機株式会社
作業機
10か月前
個人
アタッチメント
2か月前
三甲株式会社
保護具
10か月前
日本精機株式会社
表示装置
11か月前
個人
自転車用荷物台
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
7か月前
個人
クリアレインシェード
9か月前
個人
ステアリングの操向部材
1日前
株式会社ホシプラ
台車
9か月前
株式会社クラベ
面状ユニット
8か月前
個人
スライドレインプルーフ
8か月前
個人
ステアリングの操向部材
5か月前
株式会社CPM
駐輪機
3か月前
株式会社北誠商事
被覆構造体
11か月前
三甲株式会社
台車
4か月前
祖峰企画株式会社
平台車
6か月前
株式会社三五
リアサブフレーム
1か月前
三甲株式会社
台車
10か月前
帝人株式会社
車両構造体
8か月前
三甲株式会社
台車
4か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
3か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
3か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
10か月前
学校法人千葉工業大学
車両
1か月前
学校法人千葉工業大学
車両
1か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
3か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
3か月前
井関農機株式会社
走行車両
10か月前
個人
足踏みペダル式自転車
8か月前
豊田合成株式会社
操舵装置
3か月前
続きを見る