TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2024164781
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-11-27
出願番号
2023142452
出願日
2023-09-01
発明の名称
車両用カメラ装置
出願人
株式会社東海理化電機製作所
代理人
弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類
G03B
17/08 20210101AFI20241120BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約
【課題】カバーガラスのカメラ側の面に設けられた透光性材料からなるヒータ及びヒータに電気的に接続されたターミナルに水分が付着するおそれを小さくする。
【解決手段】レンズ25を有するカメラ15と、導電性材料からなるターミナル48、55が固定されたブラケット32と、ブラケットに形成された支持孔36に設けられレンズと対向するカバーガラス62と、カバーガラスのカメラ側の面に設けられた、透光性材料からなり電力を供給されたときに発熱するヒータ66と、ターミナル及びヒータに接続する給電用の導電性部材72、74と、カバーガラスの外周部と支持孔の内面との間を水密状態で塞ぐ封止部材78と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
レンズを有するカメラと、
導電性材料からなるターミナルが固定されたブラケットと、
前記ブラケットに形成された支持孔に設けられ、前記レンズと対向するカバーガラスと、
前記カバーガラスの前記カメラ側の面に設けられた、透光性材料からなり、電力を供給されたときに発熱するヒータと、
前記ターミナル及び前記ヒータに接続する給電用の導電性部材と、
前記カバーガラスの外周部と前記支持孔の内面との間を水密状態で塞ぐ封止部材と、
を備える車両用カメラ装置。
続きを表示(約 720 文字)
【請求項2】
前記導電性部材が、前記ターミナル、前記ヒータ、及び前記ブラケットに接触する導電性接着剤である請求項1記載の車両用カメラ装置。
【請求項3】
前記導電性接着剤が、前記封止部材の一部を構成する請求項2記載の車両用カメラ装置。
【請求項4】
前記カバーガラスが、
前記レンズとの対向面に形成され且つ前記レンズの前記カバーガラス側の端部を受け入れ可能な円形の凹部と、
前記凹部の外周側に位置する平板状のフランジと、
を備え、
前記ヒータの前記フランジに設けられた2つの部位に、一対の前記導電性部材がそれぞれ接続された請求項1又は請求項2記載の車両用カメラ装置。
【請求項5】
前記一対の前記導電性部材が、前記導電性部材全体が前記ヒータの前記凹部に設けられた部位に接続される場合と比べて、前記ヒータの部位ごとの単位時間当たりの発熱量の差を小さくする形状である請求項4記載の車両用カメラ装置。
【請求項6】
前記導電性部材が、互いに平行をなし且つ特定方向に沿って延びる直線形状の第1導電性部材及び第2導電性部材を含み、
前記第1導電性部材と前記第2導電性部材の間に前記凹部が位置し、
前記第1導電性部材及び前記第2導電性部材の一方の端部どうしの前記特定方向の位置が同じであり、且つ、前記第1導電性部材及び前記第2導電性部材の他方の端部どうしの前記特定方向の位置が同じである請求項5記載の車両用カメラ装置。
【請求項7】
前記フランジ及び前記支持孔が四角形である請求項4記載の車両用カメラ装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両に設けられる車両用カメラ装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
下記特許文献1に記載の車両用カメラ装置は、レンズを有するカメラと、レンズと対向するカバーガラスと、カバーガラスのカメラ側の面に設けられた透光性材料からなるヒータと、ヒータに電気的に接続され且つブラケットに支持された導電性材料からなるターミナルと、を備える。
【0003】
このような車両用カメラ装置では、ブラケットとカバーガラスの隙間を通り抜けた雨等の水分が、ヒータ又は導電性部材に接触するおそれがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2021-172321号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記事実を考慮し、カバーガラスのカメラ側の面に設けられた透光性材料からなるヒータ及びヒータに電気的に接続されたターミナルに水分が付着するおそれが小さい車両用カメラ装置を得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1態様の車両用カメラ装置は、レンズを有するカメラと、導電性材料からなるターミナルが固定されたブラケットと、前記ブラケットに形成された支持孔に設けられ、前記レンズと対向するカバーガラスと、前記カバーガラスの前記カメラ側の面に設けられた、透光性材料からなり、電力を供給されたときに発熱するヒータと、前記ターミナル及び前記ヒータに接続する給電用の導電性部材と、前記カバーガラスの外周部と前記支持孔の内面との間を水密状態で塞ぐ封止部材と、を備える。
【0007】
本明細書では、カバーガラスのカメラ側の面の外周部にヒータが設けられている場合は、カバーガラスの外周面、ヒータの外周面及びヒータのカメラ側の面の外周部が、「カバーガラスの外周部」に相当する。
また本明細書では、カバーガラスのカメラ側の面の外周部にヒータが設けられていない場合は、カバーガラスの外周面及びカバーガラスのカメラ側の面の外周部が、「カバーガラスの外周部」に相当する。
【0008】
本発明の第2態様の車両用カメラ装置は、本発明の第1態様の車両用カメラ装置において、前記導電性部材が、前記ターミナル、前記ヒータ、及び前記ブラケットに接触する導電性接着剤である。
【0009】
本発明の第3態様の車両用カメラ装置は、本発明の第1の態様又は第2態様の車両用カメラ装置において、前記導電性接着剤が、前記封止部材の一部を構成する。
【0010】
本発明の第4態様の車両用カメラ装置は、本発明の第1の態様~第3態様の何れか一つの車両用カメラ装置において、前記カバーガラスが、前記レンズとの対向面に形成され且つ前記レンズの前記カバーガラス側の端部を受け入れ可能な円形の凹部と、前記凹部の外周側に位置する平板状のフランジと、を備え、前記ヒータの前記フランジに設けられた2つの部位に、一対の前記導電性部材がそれぞれ接続される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
露光裕度拡大方法
1か月前
株式会社シグマ
レンズフード
27日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
現像装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
1か月前
個人
水中及び水上の同時撮影用具
1か月前
ブラザー工業株式会社
プロセスユニット
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
平和精機工業株式会社
三脚および脚部
1か月前
コニカミノルタ株式会社
画像形成装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
12日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
株式会社14才
吊り下げ用ストラップ
26日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
シャープ株式会社
画像形成装置
1か月前
日本放送協会
レンズアダプター
26日前
キヤノン株式会社
電子機器
1か月前
コニカミノルタ株式会社
トナー収容容器
1か月前
キヤノン株式会社
ファインダー表示装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
1か月前
株式会社アイ.エス.テイ
ポリイミドチューブ
1か月前
キヤノン電子株式会社
光量調節装置及び光学機器
1か月前
続きを見る
他の特許を見る