TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024118106
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-08-30
出願番号
2023024344
出願日
2023-02-20
発明の名称
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
出願人
沖電気工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G08G
1/00 20060101AFI20240823BHJP(信号)
要約
【課題】移動体の到着予測時刻をより精度高く算出することが可能な技術を提供する。
【解決手段】路側機と通信を行った移動体の識別情報を示す移動体識別情報および通信時刻の情報を少なくとも含む路側機収集データを取得する取得部と、前記移動体が前記路側機と通信を行った前記通信時刻、および、前記移動体が前記路側機との通信後に目的地に到着した時刻を示す到着時刻の、前記移動体ごとまたは前記移動体の操作者ごとの過去の実績と、前記取得部により新たに取得された前記移動体の前記通信時刻に基づき、前記移動体の前記目的地への到着予測時刻を算出する算出部と、を備える、情報処理装置。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
路側機と通信を行った移動体の識別情報を示す移動体識別情報および通信時刻の情報を少なくとも含む路側機収集データを取得する取得部と、
前記移動体が前記路側機と通信を行った前記通信時刻、および、前記移動体が前記路側機との通信後に目的地に到着した時刻を示す到着時刻の、前記移動体ごとまたは前記移動体の操作者ごとの過去の実績と、前記取得部により新たに取得された前記移動体の前記通信時刻とに基づき、前記移動体の前記目的地への到着予測時刻を算出する算出部と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記算出部により算出された、前記移動体の前記到着予測時刻を示す情報を、予め設定された通知先に通知する通知制御部、
をさらに備える、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記取得部は、互いに異なる複数の前記移動体の各々の前記路側機収集データを取得し、
前記算出部は、前記移動体ごとに設定された前記目的地までの到着予測時刻を、前記移動体の各々の前記移動体識別情報に対応する前記路側機収集データに含まれる前記通信時刻に基づいて算出する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記路側機収集データは、前記路側機の識別情報を示す路側機識別情報を含み、
前記取得部は、互いに異なる複数の前記路側機の各々により収集された前記路側機収集データを取得する、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記算出部は、前記移動体が、前記路側機収集データに含まれる前記路側機識別情報が示す前記路側機と通信を行ってから前記目的地に到着した前記到着時刻の過去の実績に基づき、前記到着予測時刻を算出する、
請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記移動体の各々の前記目的地には、1以上の対応する前記路側機の前記路側機識別情報が設定され、
前記算出部は、前記取得部において取得された前記路側機収集データが、前記移動体の前記目的地に設定された、対応する前記路側機識別情報を含む場合に、当該路側機収集データに基づき前記到着予測時刻の算出処理を行う、
請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記移動体の各々の前記目的地には、前記移動体が前記目的地へ到着するまでの1以上の移動経路の各々に位置する前記路側機のうち、前記路側機の位置から前記目的地までの前記移動体の移動距離が所定の条件を満たす前記路側機の前記路側機識別情報が設定される、
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記所定の条件は、前記移動体が前記路側機の位置から前記目的地まで前記移動経路を通って移動する移動距離が、所定の長さの範囲内であることである、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記所定の条件は、前記移動体が前記路側機の位置から前記目的地まで前記移動経路を通って移動する移動距離が、前記移動経路に位置する複数の前記路側機のなかで、最も短いことである、
請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記移動体が前記路側機と通信を行った前記通信時刻、および、前記移動体が前記路側機との通信後に前記目的地に到着した時刻を示す前記到着時刻の、前記移動体ごとまたは前記移動体の操作者ごとの過去の実績を、過去実績データとして記憶する記憶部、
をさらに備え、
前記算出部は、前記過去実績データに基づき前記到着予測時刻の算出処理を行う、
請求項6に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
車両等の移動体が、目的地に到達する時刻を予測するための技術が検討されている。例えば、特許文献1には、GPS(Global Positioning System)を用いて取得された車両の現在位置と、目的地までの距離および平均走行速度の情報に基づき、当該車両の運転者に対し到着予測時刻の情報提供を行うカーナビゲーションシステムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2002-092785号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、移動体の到着予測時刻をより精度高く算出することが可能な技術が望まれる。
【0005】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、移動体の到着予測時刻をより精度高く算出することが可能な技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、路側機と通信を行った移動体の識別情報を示す移動体識別情報および通信時刻の情報を少なくとも含む路側機収集データを取得する取得部と、前記移動体が前記路側機と通信を行った前記通信時刻、および、前記移動体が前記路側機との通信後に目的地に到着した時刻を示す到着時刻の、前記移動体ごとまたは前記移動体の操作者ごとの過去の実績と、前記取得部により新たに取得された前記移動体の前記通信時刻に基づき、前記移動体の前記目的地への到着予測時刻を算出する算出部と、を備える、情報処理装置が提供される。
【0007】
前記情報処理装置は、前記算出部により算出された、前記移動体の前記到着予測時刻を示す情報を、予め設定された通知先に通知する通知制御部、をさらに備えてもよい。
【0008】
前記取得部は、互いに異なる複数の前記移動体の各々の前記路側機収集データを取得し、前記算出部は、前記移動体ごとに設定された前記目的地までの到着予測時刻を、前記移動体の各々の前記移動体識別情報に対応する前記路側機収集データに含まれる前記通信時刻に基づいて算出してもよい。
【0009】
前記路側機収集データは、前記路側機の識別情報を示す路側機識別情報を含み、前記取得部は、互いに異なる複数の前記路側機の各々により収集された前記路側機収集データを取得してもよい。
【0010】
前記算出部は、前記移動体が、前記路側機収集データに含まれる前記路側機識別情報が示す前記路側機と通信を行ってから前記目的地に到着した前記到着時刻の過去の実績に基づき、前記到着予測時刻を算出してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
沖電気工業株式会社
画像形成装置
6日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
20日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
27日前
沖電気工業株式会社
媒体投入装置
27日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
27日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
27日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
21日前
沖電気工業株式会社
薬剤監査支援装置
21日前
沖電気工業株式会社
定着装置及び画像形成装置
27日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
20日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
6日前
沖電気工業株式会社
現像剤収容体及び画像形成装置
21日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置及び画像形成プログラム
8日前
沖電気工業株式会社
パスワード設定方法及び情報処理装置
6日前
沖電気工業株式会社
薬剤監査支援システム及び薬剤監査支援装置
21日前
沖電気工業株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
21日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理システム、方法およびプログラム
20日前
沖電気工業株式会社
構造物監視装置、構造物監視プログラム、及び構造物監視方法
6日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
20日前
個人
自動運転車
8日前
個人
火器使用警報装置
2か月前
ニッタン株式会社
煙感知器
1か月前
大阪瓦斯株式会社
警報装置
3か月前
株式会社サンライン
発炎筒携行容器
6日前
株式会社SUBARU
車載装置
3か月前
能美防災株式会社
表示灯カバー
1か月前
株式会社大林組
誘導装置
3か月前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
ホーチキ株式会社
通報システム
3か月前
アズビル株式会社
測定システム
2か月前
ニッタン株式会社
煙感知器
3か月前
株式会社小糸製作所
転倒検知装置
3か月前
株式会社日本製鋼所
センシング装置
3か月前
大阪瓦斯株式会社
音声出力システム
3か月前
能美防災株式会社
非常放送システム
1か月前
日本無線株式会社
人物探索システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る