TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024140481
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-10
出願番号
2023051634
出願日
2023-03-28
発明の名称
車載装置
出願人
株式会社SUBARU
代理人
個人
主分類
G08B
21/02 20060101AFI20241003BHJP(信号)
要約
【課題】駐車した車内に置き去りにされた幼児IFを迅速に発見し、早急な緊急対応を図り、幼児IFの安全を確保する。
【解決手段】車両の駐車状態を検知する駐車状態検知部110と、車室内の状況を検知する車室内状況検知部120と、チャイルドシート10に設けられたセンサ11a、11b、12a、12b、13a、13bからの信号により、幼児IFの存在と車室内における幼児IFの位置情報とを検知する幼児情報検知部130と、車室内の温度情報を取得する温度情報取得部140と、車室内に幼児IFが置き去りにされている場合に、車外に置き去りが発生していることを報知する報知部160と、車両が駐車状態である場合に、車室内の温度情報を含む情報に応じて、報知部160の報知態様を制御する制御部170と、を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
車両の駐車状態を検知する駐車状態検知部と、
車室内の状況を検知する車室内状況検知部と、
チャイルドシートに設けられたセンサからの信号により、幼児の存在と車室内における幼児の位置情報とを検知する幼児情報検知部と、
前記車室内の温度情報を取得する温度情報取得部と、
前記車室内に前記幼児が置き去りにされている場合に、車外に置き去りが発生していることを報知する報知部と、
前記車両が前記駐車状態である場合に、前記車室内の温度情報を含む情報に応じて、前記報知部の報知態様を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする車載装置。
続きを表示(約 950 文字)
【請求項2】
前記車両の周辺情報を取得する車両周辺情報取得部を備え、
前記制御部は、前記車両の周辺に人がいるか否かに応じて、前記報知部の報知態様を制御することを特徴とする請求項1に記載の車載装置。
【請求項3】
前記車両の周辺情報を取得する車両周辺情報取得部を備え、
前記制御部は、前記車両の周辺に人がいる場合には、前記報知部に前記車両の周辺の携帯端末に対して、前記置き去りが発生していることを知らせる情報を送信させることを特徴とする請求項1に記載の車載装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記車室内の温度情報を含む情報により、前記幼児に緊急を要する事態が発生していると判断した場合には、前記報知部に対して、SNSを通じて前記置き去りが発生していることを知らせる報知を実行させることを特徴とする請求項3に記載の車載装置。
【請求項5】
前記車両の周辺情報を取得する車両周辺情報取得部を備え、
前記制御部は、前記車両の周辺に人がいない場合には、前記報知部の報知態様を制御する温度を、前記車室内の温度が前記車両の周辺に人がいる場合よりも低くすることを特徴とする請求項1に記載の車載装置。
【請求項6】
1つまたは複数のプロセッサと、前記1つまたは複数のプロセッサに通信可能に接続される1つまたは複数のメモリと、緊急通報センターを含む車外に警報を報知する報知部と、
を備え、
前記1つまたは複数のプロセッサは、
車両の駐車状態を検知する駐車状態検知部と、
車室内の状況を検知する車室内状況検知部と、
チャイルドシートに設けられたセンサからの信号により、幼児の存在と車室内における幼児の位置情報とを検知する幼児情報検知部と、
前記車室内の温度情報を取得する温度情報取得部と、
前記車室内に前記幼児が置き去りにされている場合に、車外に置き去りが発生していることを報知する報知部と、
前記車両が前記駐車状態である場合に、前記車室内の温度情報を含む情報に応じて、前記報知部の報知態様を制御する制御部と、
を備えたことを特徴とする車載装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、車載装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
昨今、駐車した車内に幼児等が置き去りにされ、事故となったケースが数多く報告されており、こうした事故が社会問題化している。
特に、異常気象の影響が色濃い夏場では、駐車した車内に幼児等が置き去りにされた場合には、昼夜を問わず、深刻な事態を招く虞が高い。
【0003】
上記のような事象への対応策として、車内にいる乗員を検出する乗員検出部と、車内の異常を検出する異常検出部と、乗員検出部により乗員を検出しかつ異常検出部により異常を検出した場合に、警報装置を制御して車内もしくは車外に対して警報し、または車載機器を制御して車内の異常を緩和する制御部とを備え、乗員検出部は、車内の乗員の身体的特徴または行動的特徴を抽出して、乗員の種別または異常に対する乗員の対応可否の状態をさらに検出し、制御部は、乗員検出部が検出した乗員の種別または状態に応じて、警報装置による警報または車載機器による異常緩和を実行する車内事故防止装置が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-93684号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載の技術では、乗員検出部が検出した乗員の種別または状態に応じて、警報装置による警報または車載機器による異常緩和を実行するとしている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、駐車した車内に置き去りにされた乗員が幼児であって、チャイルドシートに布等がかけられている場合には、画像等では、そもそも、幼児を検出することができない。
また、特許文献1には、開示されていないが、例えば、ミリ波レーダー等によるセンシングを用いても、幼児の微妙な動きを把握することは困難である。
さらに、幼児は、自力で車外に脱出することは困難であり、体力的にも劣っていることから、駐車した車内での置き去りに対する処置は緊急を要するが、特許文献1に記載の技術では、緊急対応までにも時間を要するという課題があった。
【0006】
そこで、本発明は上述の課題に鑑みてなされたものであり、駐車した車内に置き去りにされた幼児を迅速に発見し、早急な緊急対応を図り、幼児の安全を確保する車載装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
形態1;本発明の1またはそれ以上の実施形態は、車両の駐車状態を検知する駐車状態検知部と、車室内の状況を検知する車室内状況検知部と、チャイルドシートに設けられたセンサからの信号により、幼児の存在と車室内における幼児の位置情報とを検知する幼児情報検知部と、前記車室内の温度情報を取得する温度情報取得部と、前記車室内に前記幼児が置き去りにされている場合に、車外に置き去りが発生していることを報知する報知部と、前記車両が前記駐車状態である場合に、前記車室内の温度情報を含む情報に応じて、前記報知部の報知態様を制御する制御部と、を備えたことを特徴とする車載装置を提案している。
【0008】
形態2;本発明の1またはそれ以上の実施形態は、前記車両の周辺情報を取得する車両周辺情報取得部を備え、前記制御部は、前記車両の周辺に人がいるか否かに応じて、前記報知部の報知態様を制御することを特徴とする車載装置を提案している。
【0009】
形態3;本発明の1またはそれ以上の実施形態は、前記車両の周辺情報を取得する車両周辺情報取得部を備え、前記制御部は、前記車両の周辺に人がいる場合には、前記報知部に前記車両の周辺の携帯端末に対して、前記置き去りが発生していることを知らせる情報を送信させることを特徴とする車載装置を提案している。
【0010】
形態4;本発明の1またはそれ以上の実施形態は、前記制御部は、前記車室内の温度情報を含む情報により、前記幼児に緊急を要する事態が発生していると判断した場合には、前記報知部に対して、SNSを通じて前記置き去りが発生していることを知らせる報知を実行させることを特徴とする車載装置を提案している。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
自動車ケアフル灯
3か月前
日本精機株式会社
路面投影装置
14日前
個人
防犯に特化したアプリケーション
22日前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
ニッタン株式会社
発信機
20日前
ニッタン株式会社
発信機
2か月前
ニッタン株式会社
発信機
9日前
TOA株式会社
拡声放送システム
13日前
個人
逆走・正走車両検出システム
2か月前
東京都公立大学法人
液滴検出装置
22日前
日本信号株式会社
情報提供システム
7日前
日本信号株式会社
信号情報システム
7日前
株式会社JVCケンウッド
警報装置
8日前
株式会社アジラ
データ転送システム
13日前
個人
乗り物の移動を支援する方法及び装置
今日
アズビル株式会社
建物管理システム
1か月前
日本信号株式会社
情報提供システム
2か月前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
1か月前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
2か月前
株式会社JVCケンウッド
情報処理装置
1か月前
個人
磁気・光学誘導路線による車両の運行制御
2か月前
トヨタ自動車株式会社
回避動作判別装置
7日前
日本信号株式会社
交通信号制御システム
7日前
株式会社豊田自動織機
制御システム
13日前
トヨタ自動車株式会社
配車システム
2か月前
株式会社アジラ
注目行動呼びかけシステム
3か月前
ホーチキ株式会社
非常通報システム
1か月前
ホーチキ株式会社
火災検出システム
8日前
株式会社フィットネスワン
見守りシステム
2か月前
ユニティガードシステム株式会社
警備監視システム
1か月前
Adora株式会社
アプリ使用制御システム
1か月前
トヨタ自動車株式会社
障害物検知装置
29日前
シャープ株式会社
駐車場管理装置
1か月前
能美防災株式会社
非常報知システム
2か月前
個人
注意喚起システム及び注意喚起装置
13日前
能美防災株式会社
火災感知器窓部清掃システム
27日前
続きを見る
他の特許を見る