TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025103560
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-09
出願番号2023221026
出願日2023-12-27
発明の名称回避動作判別装置
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人個人
主分類G08G 1/16 20060101AFI20250702BHJP(信号)
要約【課題】 障害物に対する車両の回避動作を高精度に判別することができる回避動作判別装置を提供する。
【解決手段】 回避動作判別装置は、ドライバの運転操作による車両のふらつきに伴った前記車両のヨーレートの変化量に基づいて前記ふらつきの量を算出する算出部と、障害物に対する前記車両の回避動作を前記ヨーレート及び前記ふらつきの量に基づいて判別する判別部とを有する。
【選択図】図2

特許請求の範囲【請求項1】
ドライバの運転操作による車両のふらつきに伴った前記車両のヨーレートの変化量に基づいて前記ふらつきの量を算出する算出部と、
障害物に対する前記車両の回避動作を前記ヨーレート及び前記ふらつきの量に基づいて判別する判別部とを有する、
回避動作判別装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、回避動作判別装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1には、進路上の障害物に対する車両の回避動作を、ハンドル操作のセンサ値と所定の閾値の比較により検出する点が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2008-234044号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ハンドル操作はドライバの個人的な技量や癖に依存するため、上記の方法によると高精度に回避動作を判別することが難しい。例えば初心者のドライバの場合、カーブを走行中、ハンドルの操舵角が安定せず、小刻みにぶれることにより車両がふらつき、この挙動が回避動作として誤検出されるおそれがある。
【0005】
そこで本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、障害物に対する車両の回避動作を高精度に判別することができる回避動作判別装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の回避動作判別装置は、ドライバの運転操作による車両のふらつきに伴った前記車両のヨーレートの変化量に基づいて前記ふらつきの量を算出する算出部と、障害物に対する前記車両の回避動作を前記ヨーレート及び前記ふらつきの量に基づいて判別する判別部とを有する。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、障害物に対する車両の回避動作を高精度に判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は、車両システムの構成、及び車両の走行軌跡の例を示す図である。
図2は、車両のヨーレートからふらつき量を算出する手法の一例を示す図である。
図3は、回避動作判別処理の一例を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
(車両システムの構成)
図1は、車両システム9の構成、及び車両Vの走行軌跡Tの例を示す図である。本例では、ハイブリッド車などの車両Vが、カーブした道路RDを走行する例を挙げる。道路RD上には、例えば他車両からの落下物などの障害物Xが存在する。車両Vは障害物Xを回避するように走行する。
【0010】
例えば初心者のドライバの場合、カーブを走行中、ハンドルの操舵角が安定せず、小刻みにぶれることにより車両Vがふらつく。このため、例えば車両Vの走行軌跡Tは、進行方向に対して左右に揺れ動き、障害物Xを迂回するように描かれる。走行軌跡Tのうち、障害物Xより手前の領域Kaには車両Vのふらつきが表され、障害物X付近の領域Kbには車両Vの回避動作が表されている。車両Vに搭載された車両システム9は、ふらつきと回避動作を区別するため、以下の構成を備えている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

トヨタ自動車株式会社
車両
9日前
トヨタ自動車株式会社
装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
駆動装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
表示装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電源装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
電動車両
7日前
トヨタ自動車株式会社
水系電池
6日前
トヨタ自動車株式会社
蓄電装置
今日
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
7日前
トヨタ自動車株式会社
電池パック
9日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
7日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
8日前
トヨタ自動車株式会社
警報制御装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
充電制御装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両上部構造
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
歩行ロボット
12日前
トヨタ自動車株式会社
異常判定装置
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両前部構造
7日前
トヨタ自動車株式会社
植物栽培装置
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両側部構造
8日前
トヨタ自動車株式会社
車両後部構造
8日前
トヨタ自動車株式会社
運転支援装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
電源システム
7日前
トヨタ自動車株式会社
車両下部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
衝撃判定装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
車両制御装置
9日前
トヨタ自動車株式会社
電力制御装置
6日前
トヨタ自動車株式会社
車両後部構造
6日前
トヨタ自動車株式会社
学習システム
9日前
続きを見る