TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024176382
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-19
出願番号2023094877
出願日2023-06-08
発明の名称硬貨処理装置
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人
主分類G07D 11/16 20190101AFI20241212BHJP(チェック装置)
要約【課題】硬貨を正常に搬送する。
【解決手段】硬貨処理装置4は、硬貨CNが載せられる搬送面40Sを有し、搬送面40Sに載せられた硬貨CNを水平出金搬送方向Dtに搬送する収納部搬送ベルト40と、収納部搬送ベルト40を挟むように対向して配置され、収納部搬送ベルト40の搬送幅方向Dwへの硬貨CNの移動を規制する左側搬送ガイド面48LSを有する左側搬送ガイド48Lと、右側搬送ガイド面48RSを有する右側搬送ガイド48Rと、左側搬送ガイド48Lの左側搬送ガイド面48LSから右側搬送ガイド48R側に突出した突出状態において硬貨CNの1枚分以上の外力が加わると右側搬送ガイド48Rとの間隔が広がる離隔方向に移動する突起部材59とを設ける。
【選択図】図18


特許請求の範囲【請求項1】
硬貨が載せられる搬送面を有し、前記搬送面に載せられた前記硬貨を搬送方向に搬送する搬送ベルトと、
前記搬送ベルトを挟むように対向して配置され、前記搬送ベルトの幅方向への前記硬貨の移動を規制するガイド面を有する第1の搬送ガイド及び第2の搬送ガイドと、
前記第1の搬送ガイドの前記ガイド面から前記第2の搬送ガイド側に突出した突出状態において前記硬貨1枚分以上の外力が加わると前記第2の搬送ガイドとの間隔が広がる離隔方向に移動する突起部材と
を備える硬貨処理装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記突起部材は、
前記突出状態において前記第1の搬送ガイドの前記ガイド面から前記第2の搬送ガイド側に突出する突起部と、
前記突起部を前記搬送方向と直交する搬送幅方向に沿って前記第2の搬送ガイド側に付勢する付勢部と
を有し、
前記付勢部が前記突起部を前記第2の搬送ガイド側に付勢する付勢力は、前記突起部に対し前記硬貨1枚分以上の前記外力が加わると、該突起部が前記離隔方向に移動する付勢力である
請求項1に記載の硬貨処理装置。
【請求項3】
前記付勢部は、前記搬送幅方向に薄く前記搬送方向に沿って延びる板ばねである
請求項2に記載の硬貨処理装置。
【請求項4】
前記付勢部は、前記第1の搬送ガイドにおける前記ガイド面とは逆の面側に設けられ、
前記突起部は、前記第1の搬送ガイドにおける前記ガイド面とは逆の面側から、該第1の搬送ガイドに設けられた孔部を介し前記第2の搬送ガイド側に突出し、
前記突起部材よりも前記離隔方向側に設けられ、前記突出状態における前記突起部材の前記突起部が前記離隔方向へ移動した際に、前記突起部における前記第2の搬送ガイド側の端部が少なくとも前記第1の搬送ガイドの前記ガイド面よりも前記第2の搬送ガイド側に位置した状態で前記突起部材に当接し、前記突起部材の前記離隔方向への移動を規制する係止部
をさらに備える請求項3に記載の硬貨処理装置。
【請求項5】
前記硬貨1枚分以上の前記外力は、前記硬貨の自重の1枚分以上の外力である
請求項2に記載の硬貨処理装置。
【請求項6】
前記突起部材は、
前記突出状態において前記第2の搬送ガイドの前記ガイド面との間で前記硬貨を挟持した場合、該硬貨から加わる外力により前記離隔方向に移動し、前記突出状態よりも前記第2の搬送ガイドの前記ガイド面との間隔を広げることにより、挟持した前記硬貨を前記搬送面に落下させる
請求項2に記載の硬貨処理装置。
【請求項7】
前記突起部材は、
前記突出状態において前記硬貨1枚分以上の前記外力が加わると前記離隔方向に移動して退避状態となり、該退避状態において前記硬貨1枚分以上の前記外力が加わらなくなると自重で前記突出状態へ戻る
請求項1に記載の硬貨処理装置。
【請求項8】
前記搬送面の上側において前記突起部材よりも前記搬送方向側に設けられ、下側部分の回転方向が前記搬送方向と逆方向へ向かうように回転することにより、前記搬送面に載せられた前記硬貨を1枚ずつに分離する分離ローラ
をさらに備える請求項1に記載の硬貨処理装置。
【請求項9】
前記搬送面から離隔した位置で前記第1の搬送ガイドと前記第2の搬送ガイドとの間に亘って配置され、前記第2の搬送ガイド側から前記第1の搬送ガイド側に向かうに連れて、前記突起部材との前記搬送方向における距離が長くなるよう傾斜する誘導部材
をさらに備える請求項1に記載の硬貨処理装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は硬貨処理装置に関し、例えば貨幣(すなわち硬貨及び紙幣)を取り扱う貨幣取扱装置に適用して好適なものである。
続きを表示(約 2,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、比較的大規模の小売店(例えばスーパーマーケット等)では、顧客が精算処理を行う複数の精算所にそれぞれ紙幣及び硬貨を取り扱う貨幣取扱装置としてのレジスターが設置される場合がある。この貨幣取扱装置としては、例えば紙幣を処理する紙幣処理装置と、硬貨を処理する硬貨処理装置とを有するものがある。
【0003】
このうち硬貨処理装置は、投入された硬貨を1枚ずつ硬貨処理装置内部へ繰り出す硬貨投入部、硬貨を搬送する搬送部、硬貨の金種や真偽等を識別する認識部、金種毎に硬貨を収納する硬貨収納部、使用者へ返却又は出金される硬貨の搬送先となる硬貨出金部等を有している。この硬貨処理装置は、認識部において正常であると認識した硬貨を金種毎に硬貨収納部へ収納する一方、異常であると認識した硬貨を硬貨出金部へ搬送する。また硬貨処理装置は、使用者へ釣銭として出金する硬貨を硬貨収納部から繰り出して硬貨出金部へ搬送する(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2011-3047号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そのような硬貨処理装置においては、硬貨出金部へ硬貨が搬送される搬送経路上において、搬送ベルトと、搬送ベルトを挟むように対向して配置され搬送ベルトの幅方向への硬貨の移動を規制するガイド面を有する搬送ガイドと、搬送ベルトに載せられた硬貨を1枚ずつに分離するリバースローラとが設けられる場合がある。硬貨処理装置においては、搬送ベルト上で硬貨が立位状態で回転し続ける事象が発生する場合があり、この場合、該硬貨がリバースローラを通過できず、リバースローラよりも上流側に残留してしまう。これに対し硬貨処理装置は、リバースローラよりも上流側において、立位状態の硬貨に当接することにより硬貨の姿勢を崩し搬送ベルトの上に倒す突起部材を設けることも考えられる。しかしながらそのような硬貨処理装置の場合、例えばリバースローラにより跳ね飛ばされた硬貨が突起部材とガイド面との間に引っ掛かり搬送ベルトに落下せずに保持されてしまってリバースローラよりも上流側に残留してしまい、硬貨を正常に搬送できない可能性があった。
【0006】
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、硬貨を正常に搬送し得る硬貨処理装置を提案しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
かかる課題を解決するため本発明の硬貨処理装置においては、硬貨が載せられる搬送面を有し、搬送面に載せられた硬貨を搬送方向に搬送する搬送ベルトと、搬送ベルトを挟むように対向して配置され、搬送ベルトの幅方向への硬貨の移動を規制するガイド面を有する第1の搬送ガイド及び第2の搬送ガイドと、第1の搬送ガイドのガイド面から第2の搬送ガイド側に突出した突出状態において硬貨1枚分以上の外力が加わると第2の搬送ガイドとの間隔が広がる離隔方向に移動する突起部材とを設けるようにした。
【0008】
本発明は、突起部材と第2の搬送ガイドのガイド面との間で硬貨が挟み込まれた状態で保持されてしまうことを防止できる。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、突起部材と第2の搬送ガイドのガイド面との間で硬貨が挟み込まれた状態で保持されてしまうことを防止でき、硬貨を正常に搬送し得る硬貨処理装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
貨幣取扱装置の全体構成を示す斜視図である。
硬貨処理装置の内部構成(1)を示し、(A)は正面図、(B)は右側面である。
硬貨処理装置の内部構成(2)を示し、図2(B)におけるA-A矢視平面図である。
硬貨処理装置の内部構成(3)を示し、図2(B)におけるB-B矢視平面図である。
収容部出金トレイ受渡部の構成を示す正面図である。
第1の実施の形態による水平出金搬送部の構成(1)を示す平面図である。
第1の実施の形態による水平出金搬送部の構成(2)を示し、図6におけるC-C矢視断面図である。
左側搬送ガイドを非表示とした状態の突起部材の構成を示す斜視図である。
第1の実施の形態による水平出金搬送部の構成(3)を示し、図6におけるD-D矢視断面図である。
第1の実施の形態による突起部材が離隔方向へ撓む状態(1)を示す平面図である。
第1の実施の形態による突起部材が離隔方向へ撓む状態(2)を示し、図10におけるD-D矢視断面図である。
傾輪状態の硬貨を示し、図6におけるC-C矢視断面図である。
第1の実施の形態において収納部搬送ベルトを逆搬送方向へ駆動した状態を示す平面図である。
第1の実施の形態において収納部搬送ベルトを逆搬送方向へ駆動した後に水平出金搬送方向へ駆動した状態を示す平面図である。
第1の実施の形態において硬貨が倒れる様子を示し、図14におけるD-D矢視断面図である。
第1の実施の形態においてリバースローラにより硬貨が跳ね飛ばされ突起部と右側搬送ガイド面とに挟まれた状態(1)を示す平面図である。
第1の実施の形態においてリバースローラにより硬貨が跳ね飛ばされ突起部と右側搬送ガイド面とに挟まれた状態(2)を示し、図16におけるC-C矢視断面図である。
第1の実施の形態において硬貨が当接した突起部が離隔方向へ移動する様子(1)を示す平面図である。
第1の実施の形態において硬貨が当接した突起部が離隔方向へ移動する様子(2)を示し、図18におけるC-C矢視断面図である。
第2の実施の形態による水平出金搬送部の構成を示す平面図である。
第3の実施の形態による水平出金搬送部の構成を示す平面図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
19日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
2か月前
日本信号株式会社
駐車場システム
20日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
12日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
株式会社ジェイエス
タオル類貸出機
2か月前
旭精工株式会社
精算システムおよび精算方法
1か月前
トヨタ自動車株式会社
監視装置
26日前
株式会社寺岡精工
販売システム
2か月前
有限会社マスター
IoTロッカー自販機
20日前
沖電気工業株式会社
自動取引装置
2か月前
CLASSIX株式会社
冷蔵・冷凍装置
1か月前
ネオトーキョー株式会社
ドライブレコーダ
2か月前
日本金銭機械株式会社
用紙受付装置
2か月前
日本金銭機械株式会社
用紙受付装置
2か月前
株式会社LIMNO
セルフオーダーシステム
2か月前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置
2か月前
株式会社LIMNO
セルフオーダーシステム
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体投入装置
12日前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
3か月前
沖電気工業株式会社
棒金収納装置
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
14日前
パイオニア株式会社
情報処理装置
3か月前
株式会社イシダ
レシート発行装置
5日前
株式会社イシダ
レシート発行装置
2か月前
株式会社バンダイ
プログラム、端末、及び管理装置
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び貨幣取扱装置
2か月前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置及び自動取引装置
5日前
株式会社デンソーウェーブ
入退管理システム
2か月前
株式会社寺岡精工
情報処理装置及びプログラム
7日前
グローリー株式会社
精算システム及び精算方法
3か月前
個人
自動販売機、自動販売機への配達システム
3か月前
グローリー株式会社
貨幣処理方法
3か月前
株式会社寺岡精工
システム、精算装置、決済端末
27日前
続きを見る