TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025042142
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-27
出願番号2023148980
出願日2023-09-14
発明の名称棒金収納装置
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G07D 11/13 20190101AFI20250319BHJP(チェック装置)
要約【課題】組み立てコストを低減することを可能とする。
【解決手段】立位状態で棒金が収納される複数の棒金収納空間が所定の方向に沿って列を形成する棒金収納空間列と、複数の第一光軸穴と、前記第一光軸穴とそれぞれ光軸を形成すると共に前記棒金収納空間毎に対応してそれぞれ異なる配置パターンで構成される複数の第二光軸穴と、を有する棒金トレイと、前記第一光軸穴に対して光を入射する発光部と、前記棒金収納空間列に沿って相対的に位置が変化し、前記第二光軸穴から出射した光の受光パターンを前記棒金収納空間に対する位置に関する情報として検出する位置検出センサと、前記棒金収納空間毎に棒金の有無を検知する棒金検知センサと、を有する基板部と、を備える、棒金収納装置。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
立位状態で棒金が収納される複数の棒金収納空間が所定の方向に沿って列を形成する棒金収納空間列と、複数の第一光軸穴と、前記第一光軸穴とそれぞれ光軸を形成すると共に前記棒金収納空間毎に対応してそれぞれ異なる配置パターンで構成される複数の第二光軸穴と、を有する棒金トレイと、
前記第一光軸穴に対して光を入射する発光部と、
前記棒金収納空間列に沿って相対的に位置が変化し、前記第二光軸穴から出射した光の受光パターンを前記棒金収納空間に対する位置に関する情報として検出する位置検出センサと、前記棒金収納空間毎に棒金の有無を検知する棒金検知センサと、を有する基板部と、
を備える、棒金収納装置。
続きを表示(約 1,600 文字)【請求項2】
前記棒金トレイの複数の前記棒金収納空間は複数の前記棒金収納空間列により格子状に形成され、
前記基板部は、前記棒金収納空間の行方向である棒金収納空間行に沿った複数の前記棒金収納空間に対応する前記棒金検知センサを複数有し、
複数の前記棒金検知センサは、前記基板部の位置が前記棒金トレイに対して相対的に変化することにより、前記棒金収納空間列に沿って前記棒金収納空間毎に前記棒金の有無を順次検知する、
請求項1に記載の棒金収納装置。
【請求項3】
前記第二光軸穴は、前記棒金収納空間行毎に対応してそれぞれ異なる配置パターンで構成され、
前記位置検出センサは、前記受光パターンを、前記棒金収納空間行に対する位置に関する情報として検出する、
請求項2に記載の棒金収納装置。
【請求項4】
前記基板部は、前記棒金トレイの下方に設けられる、請求項2に記載の棒金収納装置。
【請求項5】
前記基板部に配置される複数の前記棒金検知センサは、前記基板部が検知対象である一の棒金収納空間行の下に位置した際に、当該棒金収納空間行に含まれる複数の棒金収納空間の底部と平面視において重なる位置に各々設けられる、請求項4に記載の棒金収納装置。
【請求項6】
前記棒金収納装置は、前記基板部を、前記棒金収納空間列に沿った方向に駆動する駆動部をさらに備える、請求項2に記載の棒金収納装置。
【請求項7】
前記棒金トレイは引出し可能に設けられ、
前記棒金収納空間行は前記棒金トレイの引出し方向と直交した方向に並ぶ棒金収納空間のラインであり、
前記基板部は、前記棒金収納空間行に沿って設けられ、
複数の前記棒金検知センサは、前記棒金収納空間行に含まれる複数の棒金収納空間内の棒金の有無を各々検知する、
請求項6に記載の棒金収納装置。
【請求項8】
前記発光部は、前記位置検出センサに設けられ、
前記位置検出センサは、前記基板部上において、前記基板部が検出対象である一の棒金収納空間行の下に位置した際に、当該棒金収納空間行の直線上に形成された前記第二光軸穴と平面視において重なる位置に設けられる、
請求項2に記載の棒金収納装置。
【請求項9】
前記第二光軸穴は、前記棒金トレイの端部に設けられ、
前記第一光軸穴は、前記棒金トレイの側面に形成され、
前記第一光軸穴と前記第二光軸穴の間には、光が通過する光経路が設けられ、
前記位置検出センサは、前記基板部上において、前記基板部が検出対象である一の棒金収納空間行の下に位置した際に、前記一の棒金収納空間行に対応する前記第二光軸穴と平面視において重なる位置に設けられ、
前記発光部は、前記基板部の長手方向において前記位置検出センサが設けられている側の端部が前記棒金トレイの側面に沿って上方向に延出した突出部の前記棒金トレイ側であって、前記第一光軸穴に入光可能な位置に設けられる、
請求項2に記載の棒金収納装置。
【請求項10】
前記第二光軸穴は、前記棒金トレイの端部に設けられ、
前記第一光軸穴は、前記棒金トレイの側面に形成され、
前記第一光軸穴と前記第二光軸穴の間には、光が通過する光経路が設けられ、
前記位置検出センサは、前記基板部上において、前記基板部が検出対象である一の棒金収納空間行の下に位置した際に、前記一の棒金収納空間行に対応する前記第二光軸穴と平面視において重なる位置に設けられ、
前記発光部は、前記棒金トレイの側面に形成された各第一光軸穴に入光可能な位置に複数設けられる、
請求項2に記載の棒金収納装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、棒金収納装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
従来、小売店やスーパーマーケットなどの流通施設および商業施設において、売上金を入金し、釣銭準備金を出金する現金処理装置が設置されている。現金処理装置の一例として、所定枚数の同一金種の硬貨を棒状に包装した棒金を収納する機能を備える現金処理装置が知られている。
【0003】
例えば、特許文献1には、棒金収納部を備え、当該棒金収納部に収納される棒金の有無を、センサを用いて判定する現金収納装置が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-42256号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来の構成では、棒金を収納する複数の棒金収納空間全てに対して、棒金有無検出用のセンサを有する基板が設けられている。センサと棒金の距離はセンサの出力値に大きく影響するため、慎重に組み立てる必要があるところ、全ての棒金収納空間に対して基板を適切に設置することは時間と手間がかかり、また、部品数も多くなり、組み立てコストが大きくなっていた。
【0006】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、組み立てコストを低減することが可能な、新規かつ改良された棒金収納装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、立位状態で棒金が収納される複数の棒金収納空間が所定の方向に沿って列を形成する棒金収納空間列と、複数の第一光軸穴と、前記第一光軸穴とそれぞれ光軸を形成すると共に前記棒金収納空間毎に対応してそれぞれ異なる配置パターンで構成される複数の第二光軸穴と、を有する棒金トレイと、前記第一光軸穴に対して光を入射する発光部と、前記棒金収納空間列に沿って相対的に位置が変化し、前記第二光軸穴から出射した光の受光パターンを前記棒金収納空間に対する位置に関する情報として検出する位置検出センサと、前記棒金収納空間毎に棒金の有無を検知する棒金検知センサと、を有する基板部と、を備える、棒金収納装置が提供される。
【0008】
前記棒金トレイの複数の前記棒金収納空間は複数の前記棒金収納空間列により格子状に形成され、前記基板部は、前記棒金収納空間の行方向である棒金収納空間行に沿った複数の前記棒金収納空間に対応する前記棒金検知センサを複数有し、複数の前記棒金検知センサは、前記基板部の位置が前記棒金トレイに対して相対的に変化することにより、前記棒金収納空間列に沿って前記棒金収納空間毎に前記棒金の有無を順次検知してもよい。
【0009】
前記第二光軸穴は、前記棒金収納空間行毎に対応してそれぞれ異なる配置パターンで構成され、前記位置検出センサは、前記受光パターンを、前記棒金収納空間行に対する位置に関する情報として検出してもよい。
【0010】
前記基板部は、前記棒金トレイの下方に設けられてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社バンダイ
物品供給装置
11日前
有限会社ノア
年齢識別装置
18日前
沖電気工業株式会社
硬貨処理装置
25日前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
17日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2日前
グローリー株式会社
貨幣処理装置
20日前
株式会社寺岡精工
システム、監視装置
6日前
株式会社イシダ
商品処理装置
2日前
株式会社イシダ
商品処理装置
1か月前
株式会社寺岡精工
精算装置及びプログラム
12日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
25日前
オムロン株式会社
表示装置およびこれを備えた展示装置
25日前
株式会社寺岡精工
販売データ処理装置及びプログラム
12日前
林テレンプ株式会社
車両検知装置および駐車制御装置
4日前
オムロン株式会社
情報取得装置、及び自動改札機
6日前
グローリー株式会社
紙葉類集積装置および紙葉類処理装置
12日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
25日前
オムロン株式会社
スイッチユニットおよびこれを備えた展示装置
25日前
沖電気工業株式会社
自動取引装置及び廃棄物管理システム
27日前
グローリー株式会社
自動取引装置
20日前
グローリー株式会社
報知システム、装置および精算システム
17日前
ソフトバンクグループ株式会社
システム
1か月前
グローリー株式会社
システム、商品登録監視方法、プログラム
26日前
東芝テック株式会社
商品販売データ処理装置
3日前
株式会社Dreato
ゴルフマット貸出機、ゴルフマット貸出システム
2日前
東芝テック株式会社
物品検出及び推定システム
2日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
10日前
東芝テック株式会社
情報処理装置及びプログラム
10日前
東芝テック株式会社
商品登録装置及びプログラム
10日前
グローリー株式会社
ロッカー装置、ロッカーシステム及び商品取引方法
27日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
27日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
27日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
27日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
27日前
東芝テック株式会社
情報処理装置およびプログラム
27日前
東芝テック株式会社
決済装置及び情報処理プログラム
17日前
続きを見る