TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024092175
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-07-08
出願番号2022207924
出願日2022-12-26
発明の名称車両後部構造
出願人トヨタ自動車株式会社
代理人弁理士法人YKI国際特許事務所
主分類B62D 25/20 20060101AFI20240701BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】強度の向上と軽量化を両立する車両後部構造を実現する。
【解決手段】車両後部構造は、ロッカ16後端とリアピラー18とに接続され後方に延びる後部構成部材12と、フロアパネル30後端に配置され前記後部構成部材12内側端からフロアトンネル用開口端64に延びるフロアクロス部材34と、前記フロアクロス部材34から外側かつ後方に斜めに延びて前記後部構成部材12内側面に接続される補強部材36と、を備え、前記後部構成部材12は、一体鋳造された中空部材で、本体部20と、タワー部22と、サスメン部24とで構成され、前記本体部20は、閉断面を有し前記リアピラー18とリアメンバ26とに接続され、前記タワー部22は、前記本体部20上端に接続され、サスペンションの一部を収容し、前記サスメン部24は、閉断面を有し前記本体部20下方に配置され、前端が前記ロッカ16と前記リアピラー18とに接続される、ことを特徴とする。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
車両後部構造であって、
ロッカの後端と前記ロッカの後端部に取り付けられたリアピラーとに接続されて、車両後方に延びる後部構成部材と、
フロアパネルの後端に配置され、前記後部構成部材の車両幅方向内側端から前記フロアパネルのフロアトンネル用開口端に向かって車両幅方向内側に延びるフロアクロス部材と、
前記フロアクロス部材と前記後部構成部材とに接続される部材であって、前記フロアクロス部材から車両幅方向外側かつ後方に斜めに延びて前記後部構成部材の前記車両幅方向内側の面に接続される補強部材と、を備え、
前記後部構成部材は、一体鋳造された中空部材で、本体部と、タワー部と、サスメン部とで構成され、
前記本体部は、閉断面を有する部材であって、車両前後方向に延びて、前記リアピラーと車両後部に配置されるリアメンバとに接続され、
前記タワー部は、前記本体部の上端に接続され、サスペンションの一部を収容する空間を備え、
前記サスメン部は、閉断面を有する部材であって、前記本体部の下方において前記車両前後方向に延び、前端が前記ロッカと前記リアピラーとに接続される、
ことを特徴とする車両後部構造。
続きを表示(約 120 文字)【請求項2】
前記補強部材は、前記サスメン部の前記車両幅方向内側の面に接続され、
前記補強部材と、前記フロアクロス部材と、前記サスメン部とで、トラス構造を構成する、
ことを特徴とする請求項1に記載の車両後部構造。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、車両後部構造に関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、車両後部構造においては、強度および剛性を向上させるための様々な構造が提案されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、リアサイドメンバおよびリアクロスメンバに固定されるブレースを有する補強部材を備えた車体構造が開示されている。かかる構成により、車両が側突された場合に、入力荷重を補強部材で受け止めることができるため、リアサイドメンバの変形を抑制し、車両の反力を十分向上させることができるとされている。
【0004】
また、一般に、車両の後部には、サスペンションと、サスペンションメンバと、サスペンションタワーと、リアサイドメンバと、が配置されている。例えば、サスペンションタワーなどに用いられる部材の板厚を厚く設定することで、車両後部構造における強度の向上を図る場合もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2009-120063号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところで、車両後部構造においては、強度を高くするための構造の工夫が、かえって別の課題を生じさせることがある。例えば、構成部材の板厚を厚く設定すると、車両重量が増加する。また、構造の複雑化により工数の増加やコストの増加につながることがある。
【0007】
そこで、本明細書では、強度および剛性を確保しつつ、軽量化を図ることのできる車両後部構造を実現する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本明細書で開示する車両後部構造は、車両後部構造であって、ロッカの後端と前記ロッカの後端部に取り付けられたリアピラーとに接続されて、車両後方に延びる後部構成部材と、フロアパネルの後端に配置され、前記後部構成部材の車両幅方向内側端から前記フロアパネルのフロアトンネル用開口端に向かって車両幅方向内側に延びるフロアクロス部材と、前記フロアクロス部材と前記後部構成部材とに接続される部材であって、前記フロアクロス部材から車両幅方向外側かつ後方に斜めに延びて前記後部構成部材の前記車両幅方向内側の面に接続される補強部材と、を備え、前記後部構成部材は、一体鋳造された中空部材で、本体部と、タワー部と、サスメン部とで構成され、前記本体部は、閉断面を有する部材であって、車両前後方向に延びて、前記リアピラーと車両後部に配置されるリアメンバとに接続され、前記タワー部は、前記本体部の上端に接続され、サスペンションの一部を収容する空間を備え、前記サスメン部は、閉断面を有する部材であって、前記本体部の下方において前記車両前後方向に延び、前端が前記ロッカと前記リアピラーとに接続される、ことを特徴とする。
【0009】
上記の構成によれば、後部構成部材が鋳造により一体に形成され、さらに、本体部とサスメン部とが閉断面を有することで、スポット溶接などにより組み立てられた場合に比べて、強度を高めることができ、薄肉化による軽量化が可能となる。また、上記の構成によれば、溶接などの接合のための工数の低減や、別部材の削減によるコストの低減が可能となる。
【0010】
また、前記車両後部構造は、前記補強部材は、前記サスメン部の前記車両幅方向内側の面に接続され、前記補強部材と、前記フロアクロス部材と、前記サスメン部とで、トラス構造を構成する、ことを特徴とする。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
自転車の傘
6か月前
個人
重量物移動台車
3か月前
個人
サドル揺動装置
8か月前
個人
二輪バイク補助輪
9か月前
個人
自転車
9か月前
個人
自転車用荷台
14日前
個人
車両用横転防止装置
4か月前
井関農機株式会社
作業機
5か月前
井関農機株式会社
作業機
6か月前
個人
クリアレインシェード
4か月前
日本精機株式会社
表示装置
6か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
10か月前
三甲株式会社
保護具
4か月前
株式会社クラベ
面状ユニット
2か月前
株式会社北誠商事
被覆構造体
6か月前
個人
自転車の駐輪装置
9か月前
株式会社ホシプラ
台車
4か月前
個人
スライドレインプルーフ
2か月前
祖峰企画株式会社
平台車
1か月前
三甲株式会社
台車
4か月前
帝人株式会社
車両構造体
2か月前
三甲株式会社
台車
6か月前
井関農機株式会社
走行車両
5か月前
井関農機株式会社
作業車両
6か月前
豊田合成株式会社
ハンドル
7か月前
豊田合成株式会社
ハンドル
10か月前
豊田合成株式会社
ハンドル
10か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
4か月前
個人
足踏みペダル式自転車
2か月前
豊田合成株式会社
ハンドル
3か月前
株式会社オカムラ
カート装置
3か月前
株式会社クボタ
作業車
23日前
株式会社クボタ
作業車
23日前
アルインコ株式会社
運搬台車
2か月前
アルインコ株式会社
運搬台車
2か月前
続きを見る