TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024089405
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-07-03
出願番号
2022204751
出願日
2022-12-21
発明の名称
車両構造
出願人
ダイハツ工業株式会社
代理人
個人
主分類
F16D
65/00 20060101AFI20240626BHJP(機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段)
要約
【課題】ホイール内における走行風の旋回を抑制できる車両構造を提供する。
【解決手段】ナックルアームを有し、ホイールを回動可能に支持するステアリングナックルと、制動部材と前記ステアリングナックルとの間に配置されるブレーキダストカバーとを備え、前記ブレーキダストカバーは、前記ナックルアームの近傍において局所的に車両の内方に張り出す突出部を備え、前記車両の上方から見て、前記突出部の少なくとも一部が前記ナックルアームの縁部に重複する、車両構造。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ナックルアームを有し、ホイールを回動可能に支持するステアリングナックルと、
制動部材と前記ステアリングナックルとの間に配置されるブレーキダストカバーとを備え、
前記ブレーキダストカバーは、前記ナックルアームの近傍において局所的に車両の内方に張り出す突出部を備え、
前記車両の上方から見て、前記突出部の少なくとも一部が前記ナックルアームの縁部に重複する、車両構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブレーキダストカバーを備える車両構造に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、ディスクブレーキの制動部材であるディスクロータと、ナックルアームを有するステアリングナックルと、ディスクロータとステアリングナックルとの間に配置される環板状のブレーキダストカバーとを備える車両構造を開示する。
【0003】
特許文献1では、ディスクブレーキのキャリパが車軸よりも車両後方側に配置されており、そのキャリパに空気を導くことでキャリパを冷却している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-273789号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
車両前方からの走行風の一部が、ホイール内のブレーキダストカバーの表面に沿ってタイヤの回転方向と同方向に旋回し易い。ここで、キャリパが車軸よりも車両前方側に配置される場合、ホイール内で旋回した走行風が、車両前方側に配置されたキャリパに到達し、キャリパの近傍で渦状に滞留するおそれがある。渦状に滞留した走行風は、新たにホイール内に流入する走行風の流れを乱し、ホイール内の熱が外部に抜け難くなったり、操縦安定性が損なわれたりするおそれがある。
【0006】
本発明の目的の一つは、ホイール内における走行風の旋回を抑制できる車両構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一態様に係る車両構造は、
ナックルアームを有し、ホイールを回動可能に支持するステアリングナックルと、
制動部材と前記ステアリングナックルとの間に配置されるブレーキダストカバーとを備え、
前記ブレーキダストカバーは、前記ナックルアームの近傍において局所的に車両の内方に張り出す突出部を備え、
前記車両の上方から見て、前記突出部の少なくとも一部が前記ナックルアームの縁部に重複する。
【発明の効果】
【0008】
ブレーキダストカバーの一部である突出部が、車両の上方から見てステアリングナックの縁部に重複することで、ホイール内に流入した走行風の一部がホイール内で旋回し難くなる。従って、上記車両構造では、ホイール内で走行風が旋回することによって生じる不具合を抑制できる。この点については実施形態で詳述する。
【0009】
上記車両構造では、ブレーキダストカバーの一部を利用してホイール内における走行風の旋回を抑制している。そのため、上記車両構造は、追加の部材によって走行風の旋回を抑制する車両構造よりも、コスト、重量、および生産性の点で優れる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施形態1に記載される車両構造を車両内方から見た概略図である。
図2は、実施形態1に記載される車両構造を車両後方から見た概略図である。
図3は、実施形態1に記載される車両構造の一部を車両上方から見た概略図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
流路体
28日前
個人
クラッチ装置
1か月前
個人
保持機
3か月前
個人
免震留具
2か月前
個人
振り子式免震装置
4か月前
個人
固着具と成形品部材
25日前
個人
ネジの緩み防止装置
4か月前
藤井電工株式会社
フック
3か月前
個人
緩み防止ナット
4か月前
株式会社アイシン
駆動装置
28日前
株式会社オンダ製作所
継手
10日前
株式会社テイエルブイ
自動弁
3か月前
株式会社ミクニ
弁装置
11日前
カヤバ株式会社
緩衝器
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
1か月前
カヤバ株式会社
緩衝器
2か月前
株式会社ミクニ
弁装置
11日前
株式会社テイエルブイ
排気弁
5か月前
株式会社不二工機
電動弁
3か月前
株式会社フジキン
バルブ
4か月前
カヤバ株式会社
緩衝装置
11日前
個人
固着具と固着具の固定方法
4日前
日動電工株式会社
保持具
3か月前
株式会社不二工機
逆止弁
24日前
個人
配管用エルボカバー
4か月前
株式会社ナベル
直動機構
2か月前
株式会社ナジコ
自在継手
18日前
未来工業株式会社
固定体
2か月前
株式会社不二工機
電磁弁
4か月前
株式会社キッツ
逆止め弁
4か月前
協和工業株式会社
空気弁
3日前
株式会社不二工機
電動弁
1か月前
矢崎化工株式会社
連結具
1か月前
株式会社テイエルブイ
自動弁装置
1か月前
株式会社能重製作所
固定具
11日前
株式会社トヨックス
可撓管
2か月前
続きを見る
他の特許を見る