TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2024080161
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-06-13
出願番号2022193106
出願日2022-12-01
発明の名称車両用ステップ装置
出願人株式会社アイシン
代理人個人,個人
主分類B60R 3/02 20060101AFI20240606BHJP(車両一般)
要約【課題】地面から巻き上がる粉塵、泥、ゴミからアームを保護できる車両用ステップ装置を提供する。
【解決手段】車両用ステップ装置10は、車体に取り付けられるベース11と、ベース11に取り付けられるアーム12と、アーム12に組み付けられるステップ13と、少なくともアーム12の一部を覆うカバー20と、を備える。カバー20はステップ13に取り付けられる。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
車体に取り付けられるベースと、前記ベースに取り付けられるアームと、前記アームに組み付けられるステップと、少なくとも前記アームの一部を覆うカバーと、を備える車両用ステップ装置であって、
前記カバーは前記ステップに取り付けられる、
車両用ステップ装置。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
前記車両用ステップ装置の幅方向において前記カバーの外側部分が前記ステップに固定され、前記カバーの内側部分が前記ステップの内端よりも前記幅方向の内方に位置する、
請求項1に記載の車両用ステップ装置。
【請求項3】
前記ステップを移動させる駆動部をさらに備え、
前記駆動部は、格納位置と、前記格納位置よりも外方に位置する展開位置との間で前記ステップを移動させる、
請求項1に記載の車両用ステップ装置。
【請求項4】
前記カバーは、前記ステップが前記格納位置に配置されるとき、前記駆動部を覆い、かつ、前記ステップが前記展開位置に配置されるとき、前記駆動部の少なくとも一部が露出するように構成される、
請求項3に記載の車両用ステップ装置。
【請求項5】
前記駆動部は、前記ベース、前記アーム、前記ステップ、および前記カバーのうちの1つと連結する連結部をさらに備え、
前記カバーは、前記ステップが前記展開位置に配置されるとき、前記連結部が露出するように構成される、
請求項4に記載の車両用ステップ装置。
【請求項6】
前記駆動部は、伸縮ユニットを含み、
前記伸縮ユニットは、本体部と、前記本体部に対して移動する移動部とを有し、
前記移動部は、第1連結部を介して、前記ベース、前記アーム、前記ステップおよび前記カバーのうちの1つに連結され、
前記本体部は、第2連結部を介して、前記ベース、前記アーム、前記ステップおよび前記カバーのうちで前記移動部が連結されていないものに連結され、
前記カバーは、前記ステップが前記展開位置に配置されるとき、前記伸縮ユニットの前記第1連結部および前記第2連結部の少なくとも一方が露出するように、構成される、
請求項3に記載の車両用ステップ装置。
【請求項7】
前記カバーは、前記ステップが前記格納位置に配置されるとき、前記車両用ステップ装置の幅方向において、前記駆動部を覆うように、前記ベースよりも前記幅方向の内方に延びる、
請求項3に記載の車両用ステップ装置。
【請求項8】
前記ステップは、前記アームが取り付けられるアーム取付部と、前記アーム取付部よりも外側に位置してかつ前記アーム取付部よりも低い位置にある底面部とを有し、
前記カバーは、前記アーム取付部に対向する第1カバー部を有し、
前記第1カバー部は、前記ステップの前記底面部に連続するように構成される、
請求項1に記載の車両用ステップ装置。
【請求項9】
前記カバーは、カバー本体と、前記カバー本体から突出するフィンとを有する、
請求項1に記載の車両用ステップ装置。
【請求項10】
前記フィンは、前記車両用ステップ装置の前後方向において前記ステップに沿うように設けられる、
請求項9に記載の車両用ステップ装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、車両用ステップ装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、車両に取り付けられるステップ装置が開示されている。ステップ装置は、支持アームと、支持アームによって支持されるステップ(同文献では、可動ステップ)と、を備える。ステップ装置は、さらに、カバー部材を備える。カバー部材は、車体の下に取り付けられる。カバー部材は、ステップが車体下に格納されたとき、支持アームを覆う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2021-41771号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、ステップが格納位置から展開されるとき、または、ステップが展開位置に配置されるとき、地面から巻き上がる粉塵、泥、ゴミがアームに当たることがある。この点で、車両用ステップ装置について改善の余地がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
態様1の車両用ステップ装置は、車体に取り付けられるベースと、前記ベースに取り付けられるアームと、前記アームに組み付けられるステップと、少なくとも前記アームの一部を覆うカバーと、を備える車両用ステップ装置であって、前記カバーは前記ステップに取り付けられる。
【0006】
この構成によれば、カバーは、ステップとともに移動する。このため、ステップが展開位置に移動するとき、および、ステップが展開位置に配置されるとき、地面から巻き上がる粉塵、泥、ゴミからアームを保護できる。
【0007】
態様2の車両用ステップ装置は次の通りである。態様1に記載の車両用ステップ装置において、前記車両用ステップ装置の幅方向において前記カバーの外側部分が前記ステップに固定され、前記カバーの内側部分が前記ステップの内端よりも前記幅方向の内方に位置する。
【0008】
この構成によれば、カバーにおいて外側部分よりも内側にある部分が、アームを覆う。このように、カバーの外側部分以外の部分全体を、アームを覆うための部分として有効に利用できる。
【0009】
態様3の車両用ステップ装置は次の通りである。態様1または2に記載の車両用ステップ装置において、前記ステップを移動させる駆動部をさらに備え、前記駆動部は、格納位置と、前記格納位置よりも外方に位置する展開位置との間で前記ステップを移動させる。この構成によれば、ステップを駆動部によって移動させることができる。
【0010】
態様4の車両用ステップ装置は次の通りである。態様3に記載の車両用ステップ装置において、前記カバーは、前記ステップが前記格納位置に配置されるとき、前記駆動部を覆い、かつ、前記ステップが前記展開位置に配置されるとき、前記駆動部の少なくとも一部が露出するように構成される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
スーパーEV
3か月前
個人
設置部材
1か月前
個人
骨組み型熱交換器
2か月前
個人
車内雨傘載置収納具
1か月前
個人
自動車暴走抑制装置
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
4か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
荷台雨除け装置
1日前
東レ株式会社
フロントグリル
2か月前
個人
キャンピングトレーラー
16日前
株式会社タイヨー産業
補助枕
1か月前
日本精機株式会社
表示システム
1か月前
個人
全自動解除式シートベルト
6日前
個人
断熱構造体とその製造方法
4か月前
株式会社豊田自動織機
電動車両
7日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
1か月前
オクト産業株式会社
自動車
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
3か月前
株式会社SUBARU
車両
4か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
27日前
トヨタ自動車株式会社
車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
トヨタ自動車株式会社
車両
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
4か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
株式会社SUBARU
車両
2か月前
株式会社コーワ
フィルター清掃装置
13日前
新明和工業株式会社
作業車両
3か月前
続きを見る