TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025108492
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-23
出願番号2025062843,2023099933
出願日2025-04-07,2023-06-19
発明の名称ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲームプログラム
出願人任天堂株式会社
代理人弁理士法人小笠原特許事務所,個人
主分類A63F 13/795 20140101AFI20250715BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約【課題】プレイヤが1人だけでのゲームプレイを阻害することなく、マッチングが成立した場合には、協力しやすい状況を生み出せるゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲームプログラムを提供すること。
【解決手段】第1マッチング要求に応じて、第1のゲーム装置を第1の通信グループに関連付ける。第1のゲーム装置は、第1キャラクタを移動させる第1のゲーム処理を開始する。第2のゲーム装置から第2マッチング要求があった場合、第2マッチング要求と第1マッチング要求との日時の差が第1の所定時間以内であれば、第2のゲーム装置を第1の通信グループに優先的に関連付ける。第2のゲーム装置は、第1キャラクタの位置に対応
する位置に第3キャラクタが配置された状態で第2ゲーム処理を開始する。第1のゲーム装置は、第1のゲームの進行状況を変えることなく、第2キャラクタの位置に対応する位置に第4キャラクタを配置する。
【選択図】図22
特許請求の範囲【請求項1】
ネットワークに接続された複数のゲーム装置、および、サーバとを備え、当該複数のゲ
ーム装置のうち、同じ通信グループに含まれる各ゲーム装置のプレイヤ同士でオンライン
マルチプレイゲームを行うために各ゲーム装置をマッチングするゲームシステムであって

前記サーバは、
第1のゲーム装置から送られた第1マッチング要求に応じて、当該第1のゲーム装置
を第1の通信グループに関連付け、
前記第1のゲーム装置は、
当該第1のゲーム装置が前記第1の通信グループに関連付けられた状態で、第1のゲ
ームステージで当該第1のゲーム装置のプレイヤの操作に基づいて第1キャラクタを移動
させる第1のゲーム処理を開始し、
前記サーバは、
前記第1のゲーム装置とは別の第2のゲーム装置から送られた第2マッチング要求を
受け付け、
前記第2マッチング要求がなされた日時と前記第1マッチング要求がなされた日時と
の差が第1の所定時間以内の場合、前記第2のゲーム装置を前記第1の通信グループに優
先的に関連付け、
前記第2のゲーム装置が前記第1の通信グループに関連付けられた場合、
前記第2のゲーム装置は、前記第2のゲーム装置が前記第1の通信グループに関連付
けられた状態で、前記第1のゲーム装置から受信した情報に基づいて操作される第3キャ
ラクタを、前記第1のゲームステージと同じ構成の第2のゲームステージ内の、前記第1
のゲームステージにおける前記第1キャラクタの位置と対応する位置に配置し、当該第2
のゲーム装置のプレイヤの操作に基づいて第2キャラクタを当該第2のゲームステージ内
で移動させる第2のゲーム処理を開始し、
前記第1のゲーム装置は、前記第1のゲーム処理の進行状況を変えることなく、前記
第2のゲームステージにおける前記第2キャラクタの位置と対応する前記第1ゲームステ
ージ内の位置に、前記第1のゲーム装置から受信した情報に基づいて操作される第4キャ
ラクタを配置する、
ゲームシステム。
続きを表示(約 2,000 文字)【請求項2】
前記ゲーム装置のそれぞれにおいて、前記所定のゲーム処理が開始されたとき、それぞ
れの前記ゲームステージ内で予め定められているスタート地点に、各ゲーム装置における
操作対象である前記第1キャラクタ、または、第2キャラクタを配置する、請求項1に記
載のゲームシステム。
【請求項3】
前記所定のゲーム処理において、所定のゲーム終了条件が達成された場合、前記第1の
通信グループ内の他のプレイヤのゲーム進行状況にかかわらず、前記第1のゲームステー
ジに係るゲーム処理を終了する、請求項1に記載のゲームシステム。
【請求項4】
前記所定のゲーム処理は、前記第1キャラクタまたは前記第2キャラクタを、前記スタ
ート地点から、それぞれの前記ゲームステージ内で予め定められているゴール地点に到達
させるよう移動させることで進行するゲーム処理である、請求項2に記載のゲームシステ
ム。
【請求項5】
前記第2マッチング要求がなされた日時と前記第1マッチング要求がなされた日時との
差が第1の所定時間以内ではない場合は、第3のプレイヤによる第3マッチング要求がな
された日時と前記第2マッチング要求がなされた日時との差が当該第1の所定時間よりも
大きな第2の所定時間以内であるか否かを判定し、当該日時の差が第2の所定時間以内の
場合は、第3のプレイヤのゲーム装置が属する所定の通信グループに優先的に前記第2の
ゲーム装置を関連付けさせる、請求項1に記載のゲームシステム。
【請求項6】
前記第2の所定時間を、段階的に拡大しながら、前記第3マッチング要求がなされた日
時と前記第2マッチング要求がなされた日時との差の判定を行う、請求項5に記載のゲー
ムシステム。
【請求項7】
前記プレイヤは、プレイ対象とするゲームステージを複数のゲームステージの中から選
択可能であり、
前記第1マッチング要求、および、第2マッチング要求には、前記複数のゲームステー
ジからいずれか1つのゲームステージをプレイ対象として指定する情報が含まれており、
前記関連付けは、前記指定されたステージ毎に個別に行われる、請求項1に記載のゲー
ムシステム。
【請求項8】
前記複数のゲームステージには、特殊ステージが含まれており、
前記第2マッチング要求に、前記特殊ステージをプレイ対象として指定する情報が含ま
れている場合は、前記第2マッチング要求がなされた日時と前記第1マッチング要求がな
された日時との差に関わらず、当該特殊ステージに係る所定の通信グループと前記第2の
ゲーム装置とを関連付けさせる、請求項7に記載のゲームシステム。
【請求項9】
前記第1のゲーム装置と第2のゲーム装置との間で、前記第1のゲームステージ内にお
ける前記第1キャラクタの位置情報、および、前記第2のゲームステージ内における前記
第2キャラクタの位置情報は共有され、
前記第1ゲーム装置で実行されるゲーム処理においては、
前記第1キャラクタ、および、前記第4キャラクタ以外のオブジェクトは、当該第4
キャラクタからの影響を受けずにゲームが進行するように制御され、
前記第4キャラクタは、前記共有されている前記第2キャラクタの位置情報に基づく
前記第1のゲームステージ内の位置に表示され、
前記第2ゲーム装置で実行されるゲーム処理においては、
前記第2キャラクタ、および、前記第3キャラクタ以外のオブジェクトは、当該第3
キャラクタからの影響を受けずにゲームが進行するように制御され、
前記第3キャラクタは、前記共有されている前記第1キャラクタの位置情報に基づく
前記第2のゲームステージ内の位置に表示される、請求項1に記載のゲームシステム。
【請求項10】
前記複数のゲームステージのうちの1つを選択可能な画面を表示するための、少なくと
も1つの第2の通信グループがあり、
前記第2のゲーム装置が所定の第2の通信グループに関連付けられた状態で、前記第2
マッチング要求がなされた場合、前記第1マッチング要求がなされた際に当該第2のゲー
ム装置と同じ第2の通信グループに関連付けられていた第1のゲーム装置が属する前記第
1の通信グループに、前記第2のゲーム装置を優先的に関連付けさせる、請求項7に記載
のゲームシステム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、オンラインマルチプレイゲームを行うに際しての、ユーザ同士のマッチング
に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、複数プレイヤがマッチングされてマルチプレイを行う、オンラインマルチプ
レイゲームが知られている(例えば特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-102758号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のようなゲームにおいて、マルチプレイゲームの進行自体には、必ずしも複数人が
必要というわけではなく、プレイヤが1人だけでもゲーム進行は可能な場合であっても、
マッチングが成立しなければゲームが開始されない場合があった。
【0005】
それ故に、本開示における目的は、プレイヤが1人だけでのゲームプレイを阻害するこ
となく、マッチングが成立した場合には、協力しやすい状況を生み出せるゲームシステム
、ゲーム処理方法、およびゲームプログラムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、例えば以下のような構成例が挙げられる。
【0007】
(構成1)
構成1は、ネットワークに接続された複数のゲーム装置、および、サーバとを備え、当
該複数のゲーム装置のうち、同じ通信グループに含まれる各ゲーム装置のプレイヤ同士で
オンラインマルチプレイゲームを行うために各ゲーム装置をマッチングするゲームシステ
ムである。サーバは、第1のゲーム装置から送られた第1マッチング要求に応じて、当該
第1のゲーム装置を第1の通信グループに関連付ける。第1のゲーム装置は、当該第1の
ゲーム装置が第1の通信グループに関連付けられた状態で第1のゲームステージで、当該
第1のゲーム装置のプレイヤの操作に基づいて第1キャラクタを移動させる第1のゲーム
処理を開始する。更に、サーバは、第1のゲーム装置とは別の第2のゲーム装置から送ら
れた第2マッチング要求を受け付け、第2マッチング要求がなされた日時と第1マッチン
グ要求がなされた日時との差が第1の所定時間以内の場合、第2のゲーム装置を第1の通
信グループに優先的に関連付ける。そして、第2のゲーム装置が前記第1の通信グループ
に関連付けられた場合、第2のゲーム装置は、第2のゲーム装置が前記第1の通信グルー
プに関連付けられた状態で、第1のゲーム装置から受信した情報に基づいて操作される第
3キャラクタを、前記第1のゲームステージと同じ構成の第2のゲームステージ内の、前
記第1のゲームステージにおける前記第1キャラクタの位置と対応する位置に配置し、当
該第2のゲーム装置のプレイヤの操作に基づいて第2キャラクタを当該ゲームステージ内
で移動させる第2のゲーム処理を開始する。また、第1のゲーム装置は、第1のゲーム処
理の進行状況を変えることなく、第2のゲームステージにおける前記第2キャラクタの位
置と対応する第1ゲームステージ内の位置に、第1のゲーム装置から受信した情報に基づ
いて操作されるに第4キャラクタを配置する。
【0008】
上記構成によれば、例えば、所定のゲームステージにおけるマルチプレイのためのマッ
チング要求が異なるゲーム装置から行われた場合、このマッチング要求を行ったタイミン
グが近ければ、これらのゲーム装置を同じ通信グループにして、マルチプレイを行わせる
ことができる。また、マッチングが成立して、例えば他のプレイヤが途中参加するような
場合でも、ゲーム処理の進行状況を変えることなく、当該他のプレイヤに係るキャラクタ
がゲームステージ内に配置される。これにより、シングルプレイを阻害することなく、マ
ッチングが成立した場合は、協力しやすい状況にできる。
【0009】
(構成2)
構成2は、上記構成1において、ゲーム装置のそれぞれにおいて、所定のゲーム処理が
開始されたとき、それぞれのゲームステージ内で予め定められているスタート地点に、各
ゲーム装置における操作対象である第1キャラクタ、または、第2キャラクタを配置して
もよい。
【0010】
上記構成によれば、マッチング要求を行ったタイミングが近い場合、各プレイヤの操作
対象となるキャラクタがスタート地点に配置されるので、ステージプレイの最初から他の
プレイヤと協力しやすい状況にすることができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

任天堂株式会社
方法、システムおよびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、および、ゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
17日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
17日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
17日前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
17日前
任天堂株式会社
装置
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム制御方法およびゲームシステム
2か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
17日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
17日前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
1か月前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
17日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
24日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
25日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
12日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
2か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理装置
1か月前
任天堂株式会社
接触検出プログラム、接触検出装置、接触検出システム、および接触検出方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理装置
17日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、ゲームシステム、ゲームプログラム、および方法
17日前
任天堂株式会社
入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、およびゲーム処理方法
3か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲームプログラム
4日前
任天堂株式会社
機械学習される画像コンバートのためのシステムおよび方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲームプログラム
3か月前
任天堂株式会社
画像表示システム、画像表示プログラム、画像表示方法、および表示装置
2か月前
任天堂株式会社
ゲームシステム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
24日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
12日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
12日前
個人
玩具
1か月前
個人
ゲーム玩具
2か月前
続きを見る