TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025105482
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-10
出願番号
2024203354
出願日
2024-11-21
発明の名称
振動制御システム、プログラム、ゲームシステム、ゲームプログラム、および方法
出願人
任天堂株式会社
代理人
弁理士法人深見特許事務所
,
個人
主分類
A63F
13/285 20140101AFI20250703BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】振動感覚のリアリティやバリエーションを改善する仕組みを提供する。
【解決手段】振動モータを有するゲームシステムにおける振動制御システムであって、衝撃イベントが発生したか否かを判断する衝撃イベント検出手段と、衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて、所望の周波数、振動モータの最大入力電圧または振動モータを制御するアンプの最大出力電圧に対応する振幅、および、周波数の2波長以下の期間を指定して、振動モータを振動させるための振動指示データを生成する第1振動指示データ生成手段と、衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて生成された振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて振動モータを制御する第1振動制御手段と、を備える。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
振動モータを有するゲームシステムにおける振動制御システムであって、
衝撃イベントが発生したか否かを判断する衝撃イベント検出手段と、
前記衝撃イベント検出手段により前記衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて、所望の周波数、前記振動モータの最大入力電圧または前記振動モータを制御するアンプの最大出力電圧に対応する振幅、および、前記周波数の2波長以下の期間を指定して、前記振動モータを振動させるための振動指示データを生成する第1振動指示データ生成手段と、
前記衝撃イベントに対応する振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて前記振動モータを制御する第1振動制御手段と、を備える、振動制御システム。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記第1振動指示データ生成手段は、前記周波数の1波長以下の期間を指定する、請求項1に記載の振動制御システム。
【請求項3】
前記振動モータの振動を停止させるための振動指示データを生成する振動指示データ生成手段と、
前記振動指示データに基づく振動制御の後に、前記停止させるための振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて前記振動モータを制御する第2振動制御手段と、をさらに備える、請求項1に記載の振動制御システム。
【請求項4】
前記衝撃イベント以外のイベントである通常イベントが発生したか否かを判断する通常イベント検出手段と、
前記通常イベント検出手段により前記通常イベントの発生が検出されたことに基づいて、所望の周波数、所望の振幅、前記周波数の2波長を超える期間を指定して、前記振動モータを振動させるための振動指示データを生成する第3振動指示データ生成手段と、
前記通常イベントに対応する振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて前記振動モータを制御する第3振動制御手段と、をさらに備える、請求項3に記載の振動制御システム。
【請求項5】
前記第2振動制御手段は、前記通常イベントに対応する振動指示データに基づく振動制御の後に、前記振動モータの振動を停止させるための制御データを用いて前記振動モータを制御する、請求項4に記載の振動制御システム。
【請求項6】
前記第1振動制御手段は、前記衝撃イベントおよび前記通常イベントのいずれも検出しない場合、振幅がゼロの振動指示データを指定することにより前記第2振動制御手段として機能する、請求項4に記載の振動制御システム。
【請求項7】
前記第2振動制御手段は、前記衝撃イベントに対応する振動指示データに基づく振動制御が終了した後の第1期間において、振幅が前記終了時の値から徐々に小さくなるような制御データを前記振動モータに対して出力する、請求項3に記載の振動制御システム。
【請求項8】
前記第2振動制御手段は、前記第1期間の複数の時点における各時点において、時間の経過とともに振幅を小さくし、かつ、時間の経過とともに位相を進める制御データを前記振動モータに対して出力する、請求項7に記載の振動制御システム。
【請求項9】
前記衝撃イベントに対応する振動指示データは、1波長より大きい波長で、かつ、50msec以下の期間を指定する、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の振動制御システム。
【請求項10】
前記第2振動制御手段は、前記振動モータに対する振動指示のサイクルの一期間内において振動が停止するような制御データを前記振動モータに対して出力する、請求項3に記載の振動制御システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、振動制御システム、プログラム、ゲームシステム、ゲームプログラム、および方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、ゲームをプレイするユーザに対して、振動効果を与えるゲームシステムが存在する。例えば、特開2016-202486号公報(特許文献1)には、ゲームに用いられる振動信号生成システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-202486号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のゲームシステムは、振動感覚のリアリティやバリエーションに改善の余地があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
(構成1) ある実施の形態における振動制御システムは、振動モータを有するゲームシステムにおける振動制御システムである。振動制御システムは、衝撃イベントが発生したか否かを判断する衝撃イベント検出手段と、衝撃イベント検出手段により衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて、所望の周波数、振動モータの最大入力電圧または振動モータを制御するアンプの最大出力電圧に対応する振幅、および、周波数の2波長以下の期間を指定して、振動モータを振動させるための振動指示データを生成する第1振動指示データ生成手段と、衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて生成された振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて振動モータを制御する第1振動制御手段と、を備える。
【0006】
(構成2) 構成1において、第1振動指示データ生成手段は、周波数の1波長以下の期間を指定する。
【0007】
(構成3) 構成1または構成2において、振動モータの振動を停止させるための振動指示データを生成する第2振動指示データ生成手段と、衝撃イベントの発生が検出されたことに基づいて生成された振動指示データに基づく振動制御の後に、振動モータの振動を停止させるための振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて振動モータを制御する第2振動制御手段と、をさらに備える。
【0008】
(構成4) 構成3において、衝撃イベント以外のイベントである通常イベントが発生したか否かを判断する通常イベント検出手段と、通常イベント検出手段により通常イベントの発生が検出されたことに基づいて、所望の周波数、所望の振幅、所望の期間を指定して、振動モータを振動させるための振動指示データを生成する第3振動指示データ生成手段と、通常イベントの発生が検出されたことに基づいて生成された振動指示データに基づいて生成した制御データを用いて振動モータを制御する第3振動制御手段と、をさらに備える。
【0009】
(構成5) 構成4において、第2振動制御手段は、通常イベントの発生が検出されたことに基づいて生成された振動指示データに基づく振動制御の後に、振動モータの振動を停止させるための制御データを用いて振動モータを制御する。
【0010】
(構成6) 構成4において、第1振動制御手段は、衝撃イベントおよび通常イベントのいずれも検出しない場合、振幅がゼロの振動指示データを指定することにより第2振動制御手段として機能する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
6日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
6日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
6日前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
6日前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
6日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
6日前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
6日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
1日前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理装置
6日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、ゲームシステム、ゲームプログラム、および方法
6日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
13日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
1日前
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
1日前
個人
玩具
21日前
個人
玩具
5か月前
個人
盤上遊戯具
5か月前
個人
ゲーム玩具
1か月前
株式会社三共
遊技機
2か月前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
株式会社三共
遊技機
23日前
続きを見る
他の特許を見る