TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025105450
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2024184987
出願日2024-10-21
発明の名称温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
出願人任天堂株式会社
代理人弁理士法人深見特許事務所,個人
主分類H02P 29/60 20160101AFI20250703BHJP(電力の発電,変換,配電)
要約【課題】振動モータの温度推定精度の向上。
【解決手段】温度推定システムは、モータの内部の温度を推定するための計測波を決定する計測波決定手段と、モータを駆動するための指示データによる波形に、決定された計測波を重畳する計測波重畳手段と、計測波が重畳された波形がモータに出力されたときのモータの電流値および電圧値を取得する電流電圧取得手段と、取得された電流値および電圧値を周波数フィルタリングするフィルタリング手段と、周波数フィルタリングされた電流値および電圧値に基づいてモータの内部の抵抗値を計算する抵抗値計算手段と、計算された抵抗値に基づいて、モータの内部の温度を推定する温度推定手段とを含む。フィルタリング手段は、フィルタリング手段の処理を実行するプロセッサの負荷、および、推定された温度のうち少なくとも一方に基づいて、周波数フィルタリングに用いる計算式を、計算負荷を低下させた計算式に変更する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
温度推定システムであって、
モータの内部の温度を推定するための計測波を決定する計測波決定手段と、
前記モータを駆動するための指示データによる波形に、前記決定された計測波を重畳する計測波重畳手段と、
前記計測波が重畳された波形が前記モータに出力されたときの前記モータの電流値および電圧値を取得する電流電圧取得手段と、
前記取得された電流値および電圧値を周波数フィルタリングするフィルタリング手段と、
前記周波数フィルタリングされた電流値および電圧値に基づいて前記モータの内部の抵抗値を計算する抵抗値計算手段と、
前記計算された抵抗値に基づいて、前記モータの内部の温度を推定する温度推定手段とを備え、
前記フィルタリング手段は、前記フィルタリング手段の処理を実行するプロセッサの負荷、および、前記推定された温度のうち少なくとも一方に基づいて、周波数フィルタリングに用いる計算式を、計算負荷を低下させた計算式に変更する、温度推定システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記推定された温度としきい値とを比較することで、前記モータの駆動を制限する制限手段をさらに備え、
前記フィルタリング手段は、少なくとも、前記プロセッサの負荷に基づいて前記計算式の変更を行い、
前記制限手段は、少なくとも、前記フィルタリング手段が前記プロセッサの負荷に基づいて前記計算式の変更を行うときに、前記しきい値を低下させる、請求項1に記載の温度推定システム。
【請求項3】
前記フィルタリング手段は、さらに、前記推定された温度に基づいて前記計算式の変更を行う、請求項2に記載の温度推定システム。
【請求項4】
前記指示データは、周波数を指示する周波数指示データを含み、
前記周波数指示データにより指示される周波数が、前記計測波の周波数を含む一定範囲にあるときに、当該指示される周波数を変更またはキャンセルする調整手段をさらに備え、
前記調整手段は、前記フィルタリング手段が前記計算式の変更を行うときに、前記一定範囲にマージンを追加する、請求項1~3のいずれか1項に記載の温度推定システム。
【請求項5】
前記プロセッサの負荷は、前記プロセッサが所定の処理をしているか否かにより判断され、または、前記プロセッサの稼働値に基づいて判断される、請求項1に記載の温度推定システム。
【請求項6】
前記フィルタリング手段は、前記計算式の変更として、前記計算式の次数を変更する、請求項1に記載の温度推定システム。
【請求項7】
前記フィルタリング手段は、前記計算式として、IIRデジタルフィルタの計算式を用いる、請求項1に記載の温度推定システム。
【請求項8】
前記温度推定システムは、制御部と振動部とによって構成され、
前記フィルタリング手段は、前記振動部のプロセッサによって実現される、請求項1~3のいずれか1項に記載の温度推定システム。
【請求項9】
前記プロセッサは、前記計測波が重畳された波形を示す振動制御データを前記制御部から受信する通信処理を実行するものであり、かつ、その通信周期を変更することができるものであり、
前記プロセッサの負荷に基づく前記計算式の変更は、前記プロセッサが所定以上の周期で前記通信処理を実行するか否かにより行われる、請求項8に記載の温度推定システム。
【請求項10】
前記制御部はゲーム機であり、前記振動部はゲームコントローラである、請求項8に記載の温度推定システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、温度推定システム、プログラム、および温度推定方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
ユーザに振動を与える情報処理システムが公知である。例えば、特開2016-202486号公報(特許文献1)は、振動パラメータを変化させることができる振動信号生成プログラムを開示する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-202486号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
振動モータの温度を推定することには改善の余地がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
(構成1)ある実施の形態に従う温度推定システムは、モータの内部の温度を推定するための計測波を決定する計測波決定手段と、モータを駆動するための指示データによる波形に、決定された計測波を重畳する計測波重畳手段と、計測波が重畳された波形がモータに出力されたときのモータの電流値および電圧値を取得する電流電圧取得手段と、取得された電流値および電圧値を周波数フィルタリングするフィルタリング手段と、周波数フィルタリングされた電流値および電圧値に基づいてモータの内部の抵抗値を計算する抵抗値計算手段と、計算された抵抗値に基づいて、モータの内部の温度を推定する温度推定手段とを含む。フィルタリング手段は、フィルタリング手段の処理を実行するプロセッサの負荷、および、推定された温度のうち少なくとも一方に基づいて、周波数フィルタリングに用いる計算式を、計算負荷を低下させた計算式に変更する。
【0006】
構成1によれば、プロセッサの負荷、および、推定されたモータの内部の温度に応じて、推定される温度の精度を変更できる。
【0007】
(構成2)構成1において、温度推定システムは、推定された温度としきい値とを比較することで、モータの駆動を制限する制限手段をさらに含んでいてもよい。フィルタリング手段は、少なくとも、プロセッサの負荷に基づいて計算式の変更を行ってもよい。制限手段は、少なくとも、フィルタリング手段がプロセッサの負荷に基づいて計算式の変更を行うときに、しきい値を低下させてもよい。構成2によれば、プロセッサの負荷に基づいて計算式が変更される場合には、しきい値が低下するので、モータの駆動をより制限できる。
【0008】
(構成3)構成1または2において、フィルタリング手段は、さらに、推定された温度に基づいて計算式の変更を行ってもよい。構成3によれば、モータの推定される温度に応じて、温度推定の精度を変更できる。
【0009】
(構成4)構成1~3のいずれかにおいて、指示データは、周波数を指示する周波数指示データを含んでいてもよい。温度推定システムは、周波数指示データにより指示される周波数が、計測波の周波数を含む一定範囲にあるときに、当該指示される周波数を変更またはキャンセルする調整手段をさらに含んでいてもよい。調整手段は、フィルタリング手段が計算式の変更を行うときに、一定範囲にマージンを追加してもよい。構成4によれば、計算式の変更を行うときには、一定範囲にマージンが追加されるので、周波数指示データにより指示される周波数が変更またはキャンセルされやすくなる。これによって、モータをより保護できる。
【0010】
(構成5)構成1~4のいずれかにおいて、プロセッサの負荷は、プロセッサが所定の処理をしているか否かにより判断され、または、プロセッサの稼働値に基づいて判断されてもよい。構成5によれば、プロセッサが実行している処理、または、プロセッサの稼働値を用いるので、プロセッサの負荷を判断する処理を容易に実装できる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

任天堂株式会社
ゲームシステム、および、ゲーム処理方法
25日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
5日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
5日前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
5日前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
5日前
任天堂株式会社
装置
19日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
21日前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
5日前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
21日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
5日前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
26日前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
5日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
13日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
今日
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
12日前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理方法、および、情報処理装置
5日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、ゲームシステム、ゲームプログラム、および方法
5日前
任天堂株式会社
入力装置、ゲームコントローラ、情報処理装置
26日前
任天堂株式会社
機械学習される画像コンバートのためのシステムおよび方法
21日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、ゲーム処理方法
12日前
株式会社MIXI
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
今日
株式会社MIXI
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
今日
個人
恒久電源開発の装置
19日前
キヤノン株式会社
電源装置
12日前
株式会社竹中工務店
避雷設備
12日前
トヨタ自動車株式会社
充電方法
5日前
ダイハツ工業株式会社
溶接装置
19日前
新電元工業株式会社
充電装置
5日前
AGC株式会社
太陽電池モジュール
12日前
株式会社エスイー
上載物の支持装置
12日前
住友金属鉱山株式会社
遮熱装置
6日前
ダイハツ工業株式会社
絶縁紙成型装置
15日前
三菱電機株式会社
回転子および電動機
12日前
株式会社ジェイテクト
モータ装置
8日前
多摩川精機株式会社
逆起電圧可変モータ
14日前
日産自動車株式会社
光電変換装置
12日前
続きを見る