TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025113248
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-01
出願番号
2025045643
出願日
2025-03-19
発明の名称
情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
出願人
任天堂株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
A63F
13/60 20140101AFI20250725BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】ボクセルデータに基づくオブジェクトのメッシュを編集可能とする。
【解決手段】情報処理システムは、ボクセルデータを情報処理に基づいて更新し、表示用メッシュを生成および更新し、表示用メッシュを含む仮想空間の描画を行う。情報処理において、情報処理システムは、操作入力に基づいてカーソル位置の指定を行う。情報処理において、情報処理システムは、第1の指示に応じて、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置に第1のボクセル更新範囲を生成し、ボクセルデータのうち、仮想空間内において第1のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの密度を減少させる。情報処理において、情報処理システムは、第2の指示に応じて、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置に第2のボクセル更新範囲を生成し、ボクセルデータのうち、仮想空間内において第2のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの密度を増加させる。
【選択図】図31
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータに、
仮想空間内に定義されたボクセルデータであって、複数のボクセルそれぞれについて、当該ボクセルが定義する空間が仮想的に中身に占められている度合いを示す密度が少なくとも設定されたボクセルデータを、情報処理に基づいて更新させ、
前記ボクセルデータに対応し、仮想カメラに基づいて描画される表示用メッシュを、当該表示用メッシュの頂点座標を少なくとも前記ボクセルデータに含まれる前記密度に基づいて決定させることで生成および更新させ、
前記表示用メッシュを含む前記仮想空間の描画を行わせ、
前記情報処理において、
操作入力に基づいて、カーソル位置の指定を行わせ、
操作入力に基づいた第1の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第1のボクセル更新範囲を生成させ、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第1のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記密度を減少させる第1のボクセル更新を行わせ、
操作入力に基づいた第2の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第2のボクセル更新範囲を生成させ、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第2のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記密度を増加させる第2のボクセル更新を行わせる、情報処理プログラム。
続きを表示(約 2,300 文字)
【請求項2】
前記ボクセルデータには、前記複数のボクセルそれぞれについて、前記中身の種類を示すマテリアルがさらに設定され、
前記コンピュータにさらに、
前記表示用メッシュのマテリアルを少なくとも前記ボクセルデータに含まれる前記マテリアルに基づいて決定させ、
前記表示用メッシュの頂点座標と前記表示用メッシュのマテリアルに対応するテクスチャに基づいて、前記表示用メッシュを含む前記仮想空間の描画を行わせ、
前記情報処理において、
操作入力に基づいた第3の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第3のボクセル更新範囲を生成させ、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第3のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記マテリアルを第1のマテリアルに変更させる第3のボクセル更新を行わせる、請求項1記載の情報処理プログラム。
【請求項3】
前記コンピュータにさらに、
前記情報処理において、
操作入力に基づいた第4の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第4のボクセル更新範囲を生成させ、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第4のボクセル更新範囲に対応するボクセルの前記密度を平均化させる、請求項1記載の情報処理プログラム。
【請求項4】
前記ボクセル更新範囲は、前記仮想カメラの位置から前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に向かう方向に垂直な底面を有する円筒形状である、請求項1から3のいずれか記載の情報処理プログラム。
【請求項5】
前記コンピュータに、
前記情報処理において、
前記操作入力としてのマウスからの入力に基づいて、前記カーソル位置の指定を行わせる、請求項1から3のいずれか記載の情報処理プログラム。
【請求項6】
前記カーソル位置は2次元の位置として制御され、
前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置は、前記表示用メッシュ上の位置、または前記ボクセルデータに対応するコリジョンメッシュであって、当該コリジョンメッシュの頂点座標を少なくとも前記ボクセルデータに含まれる前記密度に基づいて決定させることで生成および更新されるコリジョンメッシュ上の位置であって、前記仮想カメラから見て前記カーソル位置と重なる3次元の位置である、請求項1から3のいずれか記載の情報処理プログラム。
【請求項7】
仮想空間内に定義されたボクセルデータであって、複数のボクセルそれぞれについて、当該ボクセルが定義する空間が仮想的に中身に占められている度合いを示す密度が少なくとも設定されたボクセルデータを、情報処理に基づいて更新し、
前記ボクセルデータに対応し、仮想カメラに基づいて描画される表示用メッシュを、当該表示用メッシュの頂点座標を少なくとも前記ボクセルデータに含まれる前記密度に基づいて決定させることで生成および更新し、
前記表示用メッシュを含む前記仮想空間の描画を行い、
前記情報処理において、
操作入力に基づいて、カーソル位置の指定を行い、
操作入力に基づいた第1の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第1のボクセル更新範囲を生成し、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第1のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記密度を減少させる第1のボクセル更新を行い、
操作入力に基づいた第2の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第2のボクセル更新範囲を生成し、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第2のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記密度を増加させる第2のボクセル更新を行う、情報処理システム。
【請求項8】
前記ボクセルデータには、前記複数のボクセルそれぞれについて、前記中身の種類を示すマテリアルがさらに設定され、
前記表示用メッシュのマテリアルを少なくとも前記ボクセルデータに含まれる前記マテリアルに基づいて決定し、
前記表示用メッシュの頂点座標と前記表示用メッシュのマテリアルに対応するテクスチャに基づいて、前記表示用メッシュを含む前記仮想空間の描画を行い、
前記情報処理において、
操作入力に基づいた第3の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第3のボクセル更新範囲を生成し、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第3のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの前記マテリアルを第1のマテリアルに変更させる第3のボクセル更新を行う、請求項7記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記情報処理において、さらに、
操作入力に基づいた第4の指示に応じて、前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に第4のボクセル更新範囲を生成し、前記ボクセルデータのうち、前記仮想空間内において前記第4のボクセル更新範囲に対応するボクセルの前記密度を平均化する、請求項7記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記ボクセル更新範囲は、前記仮想カメラの位置から前記カーソル位置に対応する前記仮想空間内の位置に向かう方向に垂直な底面を有する円筒形状である、請求項7から9のいずれか記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、ボクセルデータを用いて仮想空間におけるオブジェクトを生成する情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、ボクセルデータを用いてオブジェクトを管理し、ボクセルデータに基づいて仮想空間においてオブジェクトのメッシュを生成することが行われている(例えば、非特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0003】
"Marching cubes:A high resolution 3D surfaceconstruction algorithm"、Computer Graphics, Volume 21, Number 4、WE Lorensen,HE Cline、1987年
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ボクセルデータに基づくオブジェクトのメッシュを編集できるようにすることが望まれる。
【0005】
それ故、本発明の目的は、ボクセルデータに基づくオブジェクトのメッシュを編集可能な情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題を解決すべく、本発明は、以下の(1)~(6)の構成を採用した。
【0007】
(1)
本発明の一例は、コンピュータに、次の処理を実行させる情報処理プログラムである。
・仮想空間内に定義されたボクセルデータであって、複数のボクセルそれぞれについて、当該ボクセルが定義する空間が仮想的に中身に占められている度合いを示す密度が少なくとも設定されたボクセルデータを、情報処理に基づいて更新する処理
・ボクセルデータに対応し、仮想カメラに基づいて描画される表示用メッシュを、当該表示用メッシュの頂点座標を少なくともボクセルデータに含まれる密度に基づいて決定させることで生成および更新する処理
・表示用メッシュを含む仮想空間の描画を行う処理
・上記情報処理において、操作入力に基づいて、カーソル位置の指定を行う処理
・上記情報処理において、操作入力に基づいた第1の指示に応じて、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置に第1のボクセル更新範囲を生成し、ボクセルデータのうち、仮想空間内において第1のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの密度を減少させる第1のボクセル更新を行う処理
・上記情報処理において、操作入力に基づいた第2の指示に応じて、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置に第2のボクセル更新範囲を生成し、ボクセルデータのうち、仮想空間内において第2のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルの密度を増加させる第2のボクセル更新を行う処理
【0008】
上記(1)の構成によれば、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置のボクセルの密度を減少および増加させることで、ボクセルデータに基づくメッシュの編集を行うことができる。
【0009】
(2)
上記(1)の構成において、ボクセルデータには、複数のボクセルそれぞれについて、中身の種類を示すマテリアルがさらに設定されてもよい。
情報処理プログラムは、コンピュータにさらに、次の処理を実行させてもよい。
・表示用メッシュのマテリアルを少なくともボクセルデータに含まれるマテリアルに基づいて決定する処理
・表示用メッシュの頂点座標と表示用メッシュのマテリアルに対応するテクスチャに基づいて、表示用メッシュを含む仮想空間の描画を行う処理
・上記情報処理において、操作入力に基づいた第3の指示に応じて、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置に第3のボクセル更新範囲を生成し、ボクセルデータのうち、仮想空間内において第3のボクセル更新範囲に対応するそれぞれのボクセルのマテリアルを第1のマテリアルに変更させる第3のボクセル更新を行う処理
【0010】
上記(2)の構成によれば、カーソル位置に対応する仮想空間内の位置のボクセルのマテリアルを変更することで、ボクセルデータに基づくメッシュのテクスチャを変更することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
任天堂株式会社
方法、システムおよびプログラム
2か月前
任天堂株式会社
ゲームシステムおよびゲーム処理方法
10日前
任天堂株式会社
情報処理システム、および、情報処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームシステム、および、ゲーム処理方法
2か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
1か月前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、および方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理方法、情報処理システムおよびプログラム
1か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、プログラム、および温度推定方法
1か月前
任天堂株式会社
装置
2か月前
任天堂株式会社
温度推定システム、制御システム、プログラム、および、方法
1か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
2か月前
任天堂株式会社
情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
2か月前
任天堂株式会社
情報処理プログラム、情報処理システム、および、情報処理方法
27日前
任天堂株式会社
振動制御システム、プログラム、方法およびゲームコントローラ
1か月前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
2か月前
任天堂株式会社
ゲームコントローラ
8日前
任天堂株式会社
システム、プログラム、情報処理方法、およびキャリブレーション方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
入力装置およびシステム
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲーム処理方法、ゲームシステム、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
1か月前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
27日前
任天堂株式会社
ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法
21日前
任天堂株式会社
ゲームシステム、ゲームプログラム、ゲーム処理方法、およびゲーム装置
13日前
続きを見る
他の特許を見る