TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025102174
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023219467
出願日
2023-12-26
発明の名称
印刷システム、印刷装置、および印刷プログラム
出願人
ブラザー工業株式会社
代理人
弁理士法人有古特許事務所
主分類
B41J
29/393 20060101AFI20250701BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】コード画像の印刷品質を容易に向上し得る印刷システム、印刷装置、および印刷プログラムを提供する。
【解決手段】印刷システムは、印刷データおよび第1印刷条件に基づき第2吐出ヘッドから液滴を吐出してコード画像に対応する第2コード画像を被印刷媒体に印刷させる処理と、被印刷媒体に印刷された第2コード画像を第2読み取り装置に読み取らせる処理と、第1印刷装置における第1読み取り装置による第1読み取り結果を取得する処理と、第2読み取り装置による第2読み取り結果と第1読み取り結果とを比較する処理と、比較の結果に基づいて第1印刷条件を第1印刷条件と異なる印刷条件である第2印刷条件に変更する処理と、印刷データおよび変更後の第2印刷条件に基づき第2吐出ヘッドから液滴を吐出して第2コード画像を被印刷媒体に再印刷させる処理と、を実行する第2制御装置を備える第2印刷装置を含む。
【選択図】図8
特許請求の範囲
【請求項1】
液滴を被印刷媒体に吐出する第1吐出ヘッドと、画像を読み取る第1読み取り装置と、第1制御装置とを備える第1印刷装置、並びに、液滴を被印刷媒体に吐出する第2吐出ヘッドと、画像を読み取る第2読み取り装置と、第2制御装置とを備える第2印刷装置、を含む印刷システムであって、
前記第1制御装置は、
印刷データに基づいて前記被印刷媒体にコード画像を印刷するための第1印刷条件を決定する処理と、
前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第1吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第1コード画像を前記被印刷媒体に印刷させる処理と、
前記被印刷媒体に印刷された前記第1コード画像を前記第1読み取り装置に読み取らせる処理と、を実行し、
前記第2制御装置は、
前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第2コード画像を前記被印刷媒体に印刷させる処理と、
前記被印刷媒体に印刷された前記第2コード画像を前記第2読み取り装置に読み取らせる処理と、
前記第1読み取り装置による第1読み取り結果を取得する処理と、
前記第2読み取り装置による第2読み取り結果と前記第1読み取り結果とを比較する処理と、
前記比較の結果に基づいて前記第1印刷条件を前記第1印刷条件と異なる印刷条件である第2印刷条件に変更する処理と、
前記印刷データおよび変更後の前記第2印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記第2コード画像を前記被印刷媒体に再印刷させる処理と、を実行する、印刷システム。
続きを表示(約 1,900 文字)
【請求項2】
前記第2制御装置は、
前記比較において前記第1読み取り結果における前記第1コード画像と前記第2読み取り結果における前記第2コード画像とのパターンマッチングを行い、前記第1コード画像を構成するピクセルと前記第2コード画像を構成するピクセルとが適合する数である適合数が閾値未満であるか否かを判別する処理と、
前記適合数が閾値未満である場合に前記第1印刷条件を前記第2印刷条件に変更する処理と、を実行する、請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記第1印刷装置と前記第2印刷装置とは有線又は無線により通信可能に接続されており、
前記第1制御装置は、前記第1印刷条件および前記第1読み取り結果を前記第2印刷装置に送信し、
前記第2制御装置は、前記第1印刷装置から受信した前記第1印刷条件を用いる、請求項1に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記第2制御装置は、
前記第1印刷条件と当該第1印刷条件よりも前に取得した前記第2印刷条件としての過去の第2印刷条件との差分を演算する処理と、
前記差分に基づいて前記第1印刷条件を変更する処理と、を実行する、請求項1に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記第2制御装置は前記差分に重みを乗じる、請求項4に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記第1印刷装置と前記第2印刷装置とは有線又は無線により通信可能に接続されており、
前記第2制御装置は、前記第1印刷条件および前記第1読み取り結果を前記第1印刷装置から受信する、請求項1に記載の印刷システム。
【請求項7】
液滴を被印刷媒体に吐出する吐出ヘッドと、画像を読み取る読み取り装置と、制御装置とを備える印刷装置であって、
前記制御装置は、
印刷データ、前記印刷データに基づいて前記被印刷媒体にコード画像を印刷するための第1印刷条件、および、前記コード画像に対応する第1コード画像の第1読み取り結果を別の印刷装置から取得する処理と、
前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第2コード画像を前記被印刷媒体に印刷させる処理と、
前記被印刷媒体に印刷された前記第2コード画像を前記読み取り装置に読み取らせる処理と、
前記読み取り装置による第2読み取り結果と前記第1読み取り結果とを比較する処理と、
前記比較の結果に基づいて前記第1印刷条件を前記第1印刷条件と異なる印刷条件である第2印刷条件に変更する処理と、
前記印刷データおよび変更後の前記第2印刷条件に基づき前記吐出ヘッドから液滴を吐出して前記第2コード画像を前記被印刷媒体に再印刷させる処理と、を実行する、印刷装置。
【請求項8】
液滴を被印刷媒体に吐出する第1吐出ヘッドおよび画像を読み取る第1読み取り装置を備える第1印刷装置、並びに、液滴を被印刷媒体に吐出する第2吐出ヘッドおよび画像を読み取る第2読み取り装置を備える第2印刷装置におけるコンピュータに実行させる印刷プログラムであって、
前記コンピュータに、
印刷データに基づいて前記被印刷媒体にコード画像を印刷するための第1印刷条件を決定するステップと、
前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第1吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第1コード画像を前記被印刷媒体に印刷させるステップと、
前記被印刷媒体に印刷された前記第1コード画像を前記第1読み取り装置に読み取らせるステップと、を実行させ、さらに、
前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第2コード画像を前記被印刷媒体に印刷させるステップと、
前記被印刷媒体に印刷された前記第2コード画像を前記第2読み取り装置に読み取らせるステップと、
前記第2読み取り装置による第2読み取り結果と前記第1読み取り装置による第1読み取り結果とを比較するステップと、
前記比較の結果に基づいて前記第1印刷条件を前記第1印刷条件と異なる印刷条件である第2印刷条件に変更するステップと、
前記印刷データおよび変更後の前記第2印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記第2コード画像を前記被印刷媒体に再印刷させるステップと、を実行させる、印刷プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、印刷システム、印刷装置、および印刷プログラムに関する。
続きを表示(約 2,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、台紙に貼り付けられた複数のラベルに印刷を行う印刷装置が知られている(特許文献1)。このような台紙はロール状に形成されており、ラベルにはバーコード等が印刷されることがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-043562号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、事業規模によっては、複数台の印刷装置を使用してバーコード等の各種コードを大量に印刷することがある。しかしながら、各印刷装置における印刷精度の違いなどに起因してバーコードの印刷品質が各印刷装置で必ずしも同等にならない。そのため、所望の印刷品質が得られるよう印刷装置において補正値の設定変更が必要となってしまう。印刷装置の台数が多いほど上記設定変更の負荷が大きくなるという課題があった。
【0005】
そこで、本開示は、コード画像の印刷品質を容易に向上し得る印刷システム、印刷装置、および印刷プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の印刷システムは、液滴を被印刷媒体に吐出する第1吐出ヘッドと、画像を読み取る第1読み取り装置と、第1制御装置とを備える第1印刷装置、並びに、液滴を被印刷媒体に吐出する第2吐出ヘッドと、画像を読み取る第2読み取り装置と、第2制御装置とを備える第2印刷装置、を含む印刷システムであって、前記第1制御装置は、印刷データに基づいて前記被印刷媒体にコード画像を印刷するための第1印刷条件を決定する処理と、前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第1吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第1コード画像を前記被印刷媒体に印刷させる処理と、前記被印刷媒体に印刷された前記第1コード画像を前記第1読み取り装置に読み取らせる処理と、を実行し、前記第2制御装置は、前記印刷データおよび前記第1印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記コード画像に対応する第2コード画像を前記被印刷媒体に印刷させる処理と、前記被印刷媒体に印刷された前記第2コード画像を前記第2読み取り装置に読み取らせる処理と、前記第1読み取り装置による第1読み取り結果を取得する処理と、前記第2読み取り装置による第2読み取り結果と前記第1読み取り結果とを比較する処理と、前記比較の結果に基づいて前記第1印刷条件を前記第1印刷条件と異なる印刷条件である第2印刷条件に変更する処理と、前記印刷データおよび変更後の前記第2印刷条件に基づき前記第2吐出ヘッドから液滴を吐出して前記第2コード画像を前記被印刷媒体に再印刷させる処理と、を実行するものである。
【0007】
本開示に従えば、第2読み取り結果と第1読み取り結果との比較の結果に基づき第1印刷条件を変更して得られた第2印刷条件が第2印刷装置において用いられる。これにより、第1印刷装置で印刷された第1コード画像の第1読み取り結果を基準にして、第2印刷装置において用いるべき第2印刷条件を得て印刷を行うことができる。したがって、第2印刷装置で印刷される第2コード画像の印刷品質を第1印刷装置で印刷された第1コード画像の印刷品質に近付けることができる。また、上記の通り第1コード画像の第1読み取り結果を基準にして第2印刷装置で用いるべき第2印刷条件を得るため、単に第1印刷装置における第1印刷条件を第2印刷装置に送信して用いる場合よりも、第2印刷装置における第2コード画像の印刷品質を第1印刷装置における第1コード画像の印刷品質に近付け易くなる。さらに、設置環境が変化した場合および各印刷装置で用いる被印刷媒体の種が異なる場合等に第2印刷装置における補正値を調整する処理が不要になる。以上によって、補正値の設定変更の負荷が生じることなく、第2印刷装置における第2コード画像の印刷品質を第1印刷装置における第1コード画像の印刷品質に容易に合わせるよう向上することができる。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、コード画像の印刷品質を容易に向上し得る印刷システム、印刷装置、および印刷プログラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態に係る印刷システムの概略構成を示す図である。
一実施形態に係る印刷装置示す断面図である。
図1の印刷装置の制御系統の構成を示すブロック図である。
被印刷媒体の一例であるロール紙の構成を示す図である。
図5Aは第1印刷装置により印刷された第1コード画像の一例を示す図であり、図5Bは第2印刷装置により印刷された第2コード画像の一例を示す図である。
図6Aは図5Aの第1コード画像の一部拡大図であり、図6Bは図5Bの第2コード画像の一部拡大図である。
第1印刷装置における処理の流れを示すフローチャートである。
第2印刷装置における処理の流れを示すフローチャートである。
図8のフローチャートに続くフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本開示の一実施形態に係る印刷システム、印刷装置、および印刷プログラムについて図面を参照して説明する。以下に説明する印刷装置等は本開示の一実施形態に過ぎない。従って、本開示は以下の実施形態に限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除および変更が可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シヤチハタ株式会社
印判
1か月前
東レ株式会社
凸版印刷版原版
7か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
6か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
4か月前
三光株式会社
感熱記録材料
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
日本製紙株式会社
感熱記録体
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
2か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
4か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
1か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
5か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7か月前
キヤノン株式会社
印刷システム
4か月前
キヤノン株式会社
情報処理装置
6か月前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
7か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
17日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
3か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
6か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
1か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
4か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
5か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
三栄電機株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン電子株式会社
サーマルプリンタ
3か月前
続きを見る
他の特許を見る