TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025077921
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-19
出願番号2023199468
出願日2023-11-06
発明の名称脚付き又は蓋付き箱形のファイルノートの下敷き
出願人個人
代理人
主分類B43L 3/00 20060101AFI20250512BHJP(筆記用または製図用の器具;机上付属具)
要約【課題】従来、ファイルノートは自在綴じで、枚数も多く綴じられるので便利で有る。
反面、字を書く際には、綴じ具が書き手の障害物として邪魔であった。さらに、ページの綴じ数が多くなれば成る程、分厚く成り、段差が大きくなって、書きずらく面倒で不便でした。
集中力低下の影響が問題でも有りました。
書き手の障害物である綴じ具の高さを補正低減し、段差を軽減する、脚つき又は蓋付き箱形のファイルノートの下敷きを提供する。
【解決手段】 書き手の手幅分程度横に拡張し、脚を設けたファイルノートの脚付き下敷き又は蓋付き箱形のファイルノートの下敷きを特徴とする。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
脚付き又は蓋付き箱形のファイルノートの下敷き

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この発明は、脚付き又は蓋付き箱形のファイルノートの下敷きに関するものである。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、下敷きは平板な物しか無かった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
これは次のような欠点があった。
従来のノートと比較して、ファイルノートの綴じ具は大きく、硬い。
又、ファイルの特性上、分厚くなりがちである。
ファイルノートに横書きする際、左端から右端まで同等の字を書き続けるのは難しく、面倒で不便であった。
集中力を阻害する一因でもあった。
本発明は以上のような課題をなすためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記した目的を達成するため本発明は次に記載する。
書き手の手幅分程度を横に拡張した下敷きに脚を設ける。
又は、蓋付き箱形の上面、下面を下敷きとなし、脚となる側面の高さは一ページの左右において水平と成る様に設定する。
さらに側面に綴じ具との接合部▲5▼を設ける。
本発明は以上の構成よりなる、ファイルノートの脚つき下敷き▲1▼、又は蓋付き箱形下敷き▲3▼▲4▼である。
【発明の効果】
【0005】
次に本発明の効果を述べると、
脚付き下敷き▲1▼をファイルノートの左ページに使用する際、ファイルの留め具の高さに、見合う脚高であるので、段差が補正軽減されるので、高く、硬いファイルノートの止め具が邪魔にならない。
さらに、右ページに使用する際、下敷きの横幅を書き手の手幅分程度拡張されているので段差無く、左端から右端まで同等の字を書く事が出来、便利である。集中力の阻害も軽減される。
ページの下側部分に書き込む際も脚付き下敷き▲1▼をずらすことで、同様の効果が得られる。
箱形下敷きは、左右ページが同じ高さと、水平度を保持されているで、左ページから右ページまで障害無しに書き続けることが出来る。
集中力の阻害も無く便利である。
書き手が左利き、右利き、どちらも同様の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0006】
本発明に係る斜視図である。
本発明に係る斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、上記の本発明が係る実施の形態を説明する。
【0008】
脚付き下敷きは書き手の手幅分程度を横に拡張した下敷きに、ファイルの留め具の高さに見合う脚を設ける。
ファイルノートの左ページに使用する際は下敷きの脚部分がファイルの綴じ具に近接するよう下敷く。
右ページに使用する際は下敷きの脚部分がページの外側に位置する様下敷く。
分厚く成った左側ページを使用の際、右ページとの段差が気になる様であれば、脚つき下敷きを追加すればよい。
箱形下敷きは綴じ具接合部▲5▼を綴じ具に接合しながら、使用予定のページを上方に残しながら、左右ページに箱形下敷き▲3▼▲4▼をそれぞれに覆い被らせ装着する。
使用後は、箱としてファイルノートを収納利用する。
本発明は以上のような構造である。
【0009】
以上、本発明に係る、実施の形態を説明した。本発明は記述の実施の形態と限定されるもので無く特許請求の範囲に記載した本発明の技術的思想の範囲内に於いて種々の変更が可能で有ることは当然である。
【実施例】
【0010】
[図1]が一実施例である
【産業上の利用可能性】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
替え芯装填容器
8か月前
個人
紙製簡易筆記具
9か月前
個人
ボールペン
11か月前
個人
文字書き整列補助具
11か月前
個人
ペンスタンド
8か月前
個人
ペンスタンド
6か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
1か月前
ぺんてる株式会社
塗布具
1か月前
コクヨ株式会社
転写具
18日前
コクヨ株式会社
転写具
18日前
コクヨ株式会社
転写具
18日前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
個人
開封具
2か月前
ぺんてる株式会社
出没式筆記具
8か月前
ぺんてる株式会社
消しゴム組成物
6か月前
株式会社3S
塗布具
1か月前
株式会社UHOLABO
定規
11か月前
個人
携帯用消しゴムとその保持形態
6か月前
個人
電子黒板システム
5か月前
ぺんてる株式会社
ボールペンチップ
5日前
北星鉛筆株式会社
筆記具
10か月前
株式会社サクラクレパス
塗布具
28日前
ぺんてる株式会社
ボールペンリフィル
7日前
個人
シャープペンシルに使用される芯
8か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
2か月前
フジコピアン株式会社
修正用粘着テープ
10か月前
株式会社キヤメル鉛筆製作所
鉛筆
9か月前
ゼブラ株式会社
筆記具
11か月前
個人
ワンタッチ切り替え式二色ボールペン
8か月前
株式会社パイロットコーポレーション
筆記具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
1日前
株式会社サクラクレパス
出没式筆記具
6か月前
三菱鉛筆株式会社
筆記具
8日前
続きを見る