TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025067925
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-24
出願番号
2025015070,2020149281
出願日
2025-01-31,2020-09-04
発明の名称
樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物
出願人
花王株式会社
代理人
弁理士法人池内アンドパートナーズ
主分類
H01L
21/304 20060101AFI20250417BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】一態様において、樹脂マスク除去性を大きく損なうことなく、銅腐食を抑制できる樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】本開示は、一態様において、水溶性アミン(成分A)、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)、炭酸イオン(成分C)及び水(成分D)を含有し、成分Cの濃度が0.3mol/L以上である、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物に関する。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
水溶性アミン(成分A)、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)、炭酸イオン(成分C)及び水(成分D)を含有し、
成分Cの濃度が0.3mol/L以上である、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
水溶性アミン(成分A)と、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)と、炭酸塩(成分C´)と、水(成分D)とを配合してなり、
成分C´の濃度が0.3mol/L以上である、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物。
【請求項3】
成分Aが、下記式(I)で表されるアミンである、請求項1又は2に記載の樹脂マスク層用洗浄剤組成物。
TIFF
2025067925000004.tif
28
159
式(I)中、R
1
は水素原子、水酸基、炭素数1~6の炭化水素基、炭素数1~6のヒドロキシアルキル基、又は、炭素数1~6のアミノアルキル基であり、R
2
及びR
3
はそれぞれ同一又は異なり、水素原子、炭素数1~6の炭化水素基、炭素数1~6のヒドロキシアルキル基、又は、炭素数1~6のアミノアルキル基であり、R
1
、R
2
及びR
3
は同時に水素原子とはならない。
【請求項4】
成分Dの含有量が50質量%以上95質量%以下である、請求項1から3のいずれかに記載の洗浄剤組成物。
【請求項5】
水溶性アミン(成分A)、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)、炭酸イオン(成分C)及び水(成分D)を含有し、成分Cの濃度が0.3mol/L以上である洗浄剤組成物を用いて、表面に銅含有金属層及び樹脂マスクを有する基板から樹脂マスクを剥離する工程を含む、基板の洗浄方法。
【請求項6】
水溶性アミン(成分A)と、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)と、炭酸塩(成分C´)と、水(成分D)とを配合してなり、成分C´の濃度が0.3mol/L以上である洗浄剤組成物を用いて、表面に銅含有金属層及び樹脂マスクを有する基板から樹脂マスクを剥離する工程を含む、基板の洗浄方法。
【請求項7】
水溶性アミン(成分A)、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)、炭酸イオン(成分C)及び水(成分D)を含有し、成分Aのアミノ基をカチオン化させた洗浄剤組成物を用いて、表面に銅含有金属層及び樹脂マスクを有する基板から樹脂マスクを剥離する工程を含む、基板の洗浄方法。
【請求項8】
水溶性アミン(成分A)と、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)と、炭酸塩(成分C´)と、水(成分D)とを配合してなり、成分Aのアミノ基をカチオン化させた洗浄剤組成物を用いて、表面に銅含有金属層及び樹脂マスクを有する基板から樹脂マスクを剥離する工程を含む、基板の洗浄方法。
【請求項9】
銅含有金属層が、銅めっき層である、請求項5から8のいずれかに記載の洗浄方法。
【請求項10】
樹脂マスクが、硬化したレジスト層である、請求項5から9のいずれかに記載の洗浄方法。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物、これを用いる基板の洗浄方法及び電子部品の製造方法に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、パーソナルコンピュータや各種電子デバイスにおいては、低消費電力化、処理速度の高速化、小型化が進み、これらに搭載されるパッケージ基板などの配線は年々微細化が進んでいる。このような微細配線並びにピラーやバンプといった接続端子形成にはこれまでメタルマスク法が主に用いられてきたが、汎用性が低いことや配線等の微細化への対応が困難になってきたことから、他の新たな方法へと変わりつつある。
【0003】
新たな方法の一つとして、ドライフィルムレジストをメタルマスクに代えて厚膜樹脂マスクとして使用する方法が知られている。この樹脂マスクは最終的に剥離・除去されるが、剥離・除去等の洗浄に使用する洗浄剤として、アルカリ剤と水とを含む樹脂マスク剥離用洗浄剤が知られている。
【0004】
例えば、特許文献1には、はんだバンプの加熱処理後の樹脂マスク層の除去の促進とはんだ腐食の抑制とを両立でき、はんだ接続信頼性を向上させうる洗浄剤として、特定の第四級アンモニウム水酸化物、水溶性アミン、酸又はそのアンモニウム塩、及び、水を含有する樹脂マスク層用洗浄剤組成物が記載されている。そして、実施例には酸のアンモニウム塩として、炭酸アンモニウムを用いたことが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2015-79244号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
プリント基板等に微細配線を形成する上で、樹脂マスクの残存はもちろんのこと、微細配線やバンプ形成に用いられるはんだやめっき液等に含まれる助剤等の残存を低減するため、洗浄剤組成物には高い洗浄性が要求される。
ここで、樹脂マスクとは、光や電子線等によって現像液に対する溶解性等の物性が変化するレジストを用いて形成されるものである。レジストは、光や電子線との反応方法から、ネガ型とポジ型に大きく分けられている。ネガ型レジストは、露光されると現像液に対する溶解性が低下する特性を有し、ネガ型レジストを含む層(以下、「ネガ型レジスト層」ともいう)は、露光及び現像処理後に露光部が樹脂マスクとして使用される。ポジ型レジストは、露光されると現像液に対する溶解性が増大する特性を有し、ポジ型レジストを含む層(以下、「ポジ型レジスト層」ともいう)は、露光及び現像処理後に露光部が除去され、未露光部が樹脂マスクとして使用される。このような特性を有する樹脂マスクを使用することで、金属配線、金属ピラーやハンダバンプといった回路基板の微細な接続部を形成することができる。
【0007】
しかしながら、配線が微細化するにつれて、微細な隙間にある樹脂マスクを除去することが困難になってきており、洗浄剤組成物には、高い樹脂マスク除去性が要求される。さらに、配線や接続端子の多くに使用される銅の腐食はパッケージ基板の品質及び価値の低下を招くことから、洗浄剤組成物には高い腐食の防止能が要求される。特許文献1に開示の技術では、高い樹脂マスク除去性やはんだの腐食抑制効果を有しているが、銅の腐食抑制効果は十分ではない。
【0008】
そこで、本開示は、一態様において、樹脂マスク除去性(剥離性)を大きく損なうことなく、銅腐食を抑制できる樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物及び基板の洗浄方法を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本開示は、一態様において、水溶性アミン(成分A)、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)、炭酸イオン(成分C)及び水(成分D)を含有し、成分Cの濃度が0.3mol/L以上である、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物に関する。
【0010】
本開示は、一態様において、水溶性アミン(成分A)と、第4級アンモニウム水酸化物及びアルカリ金属水酸化物から選ばれる少なくとも1種のアルカリ剤(成分B)と、炭酸塩(成分C´)と、水(成分D)とを配合してなり、成分C´の濃度が0.3mol/L以上である、樹脂マスク剥離用洗浄剤組成物に関する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
花王株式会社
容器
1か月前
花王株式会社
おむつ
19日前
花王株式会社
ホルダ
1か月前
花王株式会社
マスク
1か月前
花王株式会社
処理液
3日前
花王株式会社
包装体
1か月前
花王株式会社
繊維処理剤
3日前
花王株式会社
吸収性物品
1か月前
花王株式会社
紙コート剤
3日前
花王株式会社
吸収性物品
1か月前
花王株式会社
悪臭抑制剤
1か月前
花王株式会社
吸収性物品
1か月前
花王株式会社
蓋付パレット
1か月前
花王株式会社
練歯磨組成物
18日前
花王株式会社
香料送達粒子
1か月前
花王株式会社
ディスペンサ
23日前
花王株式会社
水硬性組成物
3日前
花王株式会社
かぶれ抑制剤
1か月前
花王株式会社
転写捺染方法
17日前
花王株式会社
練歯磨組成物
18日前
花王株式会社
陳列用包装箱
4日前
花王株式会社
液体収容容器
4日前
花王株式会社
茶飲料組成物
3日前
花王株式会社
QOL改善剤
3日前
花王株式会社
土壌洗浄方法
1か月前
花王株式会社
染毛剤用包装箱
18日前
花王株式会社
表面処理組成物
20日前
花王株式会社
抗原の検出方法
1か月前
花王株式会社
情報処理システム
1か月前
花王株式会社
有益物質送達粒子
1か月前
花王株式会社
口腔用エアゾール剤
1か月前
花王株式会社
油中水型乳化組成物
2か月前
花王株式会社
油中水型乳化組成物
2か月前
花王株式会社
乳酸応答性酵素電極
1か月前
花王株式会社
油中水型乳化組成物
23日前
花王株式会社
吸収性物品用不織布
2か月前
続きを見る
他の特許を見る