TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025058484
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-09
出願番号
2023168447
出願日
2023-09-28
発明の名称
排水トラップ、排水システム、排水システムの施工方法
出願人
SANEI株式会社
代理人
弁理士法人岡田特許事務所
主分類
E03C
1/29 20060101AFI20250402BHJP(上水;下水)
要約
【課題】洗面器のような槽体の下方において排水トラップが占有する空間の拡大を抑えることを可能とする。
【解決手段】排水トラップ1は、槽体ユニット110と、槽体ユニット110からの水を排水する床排水管140と、の間に配設される排水トラップ1であって、略柱形状の外形を有し、スリット64において槽体からの水が流入する第1の内部空間IS1、第1の内部空間IS1の内周周りに形成され、第1の内部空間IS1と連通する第2の内部空間IS2、及び第2の内部空間IS2の内周周りに形成され、第2の内部空間IS2及び排水管140の各々と連通する第3の内部空間IS3を形成する筒体部としての第1のサブ筒体部10、第2のサブ筒体部20、第3のサブ筒体部30を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
槽体と、前記槽体の直下から前記槽体に向かって延出するとともに前記槽体からの水を排水する排水管と、の間に配設される排水トラップであって、
略柱形状の外形を有し、第1の連通位置において前記槽体からの水が流入する第1の内部空間、
前記第1の内部空間の内周周りに形成され、前記第1の内部空間と連通する第2の内部空間、及び
前記第2の内部空間の内周周りに形成され、前記第2の内部空間及び前記排水管の各々と連通する第3の内部空間、
を形成する筒体部を備え、
前記第1の内部空間と前記第2の内部空間とが連通する第2の連通位置は、前記第1の連通位置より下方であり、
前記第2の内部空間と前記第3の内部空間とが連通する第3の連通位置は、前記第2の連通位置より上方であり、
前記第3の内部空間と前記排水管とが連通する第4の連通位置は、前記第2の連通位置より下方である、
排水トラップ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記第1の内部空間、前記第2の内部空間及び前記第3の内部空間は、前記第3の内部空間の中心軸に沿って配置されている、
請求項1に記載の排水トラップ。
【請求項3】
前記第1の内部空間、前記第2の内部空間及び前記第3の内部空間は、前記第3の内部空間の中心軸に対して回転対称をなすように配置されている、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項4】
前記第1の連通位置は、前記第1の内部空間の周面に相対する側に位置している、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項5】
前記筒体部は、前記槽体が載置される台座上に形成された開口に挿通可能な外形を有する、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項6】
前記筒体部は、複数のサブ筒体部を有し、
前記複数のサブ筒体部は、前記第3の内部空間の中心軸に沿った方向に脱着自在に固定されている、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項7】
前記筒体部の前記複数のサブ筒体部は、
前記複数のサブ筒体部のいずれか一つであって、前記第1の内部空間の一部を形成し、且つ、一方の開口端側に位置している第1の連通位置において前記槽体からの水が流入し、他方の開口端側において前記第2の内部空間に連通している、筒状の第1の壁体を有する第1のサブ筒体部と、
前記複数のサブ筒体部の他の一つであって、前記第1のサブ筒体部の内周面に対向する外周面及び前記第2の内部空間に対向する内周面を有し、且つ、前記第1の内部空間の残りの一部と前記第2の内部空間の一部とを形成している、筒状の第2の壁体を有する第2のサブ筒体部と、
前記複数のサブ筒体部の残りの一つであって、前記第2のサブ筒体部の内周面に対向する外周面及び前記第3の内部空間に対向する内周面を有し、且つ、前記第2の内部空間の残りの一部と前記第3の内部空間を形成している、筒状の第3の壁体を有する第3のサブ筒体部とを有する、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項8】
前記槽体、前記第1のサブ筒体部、前記第2のサブ筒体部及び前記第3のサブ筒体部は、前記第3の内部空間の中心軸に沿った方向に脱着自在に組み合わされている、
請求項7に記載の排水トラップ。
【請求項9】
前記槽体と結合される結合部と、前記第1の連通位置において前記第1の内部空間と連通しているスリットと、を有する流入部をさらに備える、
請求項1又は2に記載の排水トラップ。
【請求項10】
槽体と、
前記槽体を載置する台座と、
前記槽体に脱着自在に装着される請求項1又は2に記載の排水トラップとを備える、
排水システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、排水トラップ及びそれを備えた洗面器・手洗い器などの槽体を有する排水システム等に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、洗面器直下の配管には、排水管から昇ってくる臭気やガスが洗面器側に漏出することを防ぐために排水トラップが配設されている。そのような排水トラップの例として知られるSトラップやPトラップ等のサイフォン式トラップは、主に鉛直方向に平行な上記配管の延出方向に略直交する向きに大きくカーブしながら連続的な細い管材によって構成され、鉛直方向下向きに凸となるようにカーブした部分に洗面器からの排水を封水として蓄積するようにしている(例えば、特許文献1、図1等を参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第5452198号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記従来の排水トラップには、以下のような課題があった。すなわち、上記従来の排水トラップにおいて、封水を蓄積するための管材は、上記配管に隣接する空間に一定の広がりをもって配設されることとなる。この空間は、洗面器が配設される化粧台の内部に形成されるが、化粧台の収納スペースを狭くしてしまうか、化粧台の大型化を招いてしまう。
【0005】
特に近年は、洗面器等が配設される施設や設備において、床から直立した態様で設けられる床排水管が増えており、そのような床排水管に対して上記従来の排水トラップを適合させようとすると、洗面器及び床排水管との接続のための配管の引き回しが複雑化して、配管が占める空間を更に大きくしてしまう。
【0006】
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、洗面器のような槽体の下方において占有する空間の拡大を抑えることが可能となる、コンパクトな排水トラップ及びそれを備えた排水システム等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
第1の本発明は、
槽体と、槽体の直下から槽体に向かって延出するとともに槽体からの水を排水する排水管と、の間に配設される排水トラップであって、
略柱形状の外形を有し、第1の連通位置において槽体からの水が流入する第1の内部空間、
第1の内部空間の内周周りに形成され、第1の内部空間と連通する第2の内部空間、及び
第2の内部空間の内周周りに形成され、第2の内部空間及び排水管の各々と連通する第3の内部空間、
を形成する筒体部を備え、
第1の内部空間と第2の内部空間とが連通する第2の連通位置は、第1の連通位置より下方であり、
第2の内部空間と第3の内部空間とが連通する第3の連通位置は、第2の連通位置より上方であり、
第3の内部空間と排水管とが連通する第4の連通位置は、第2の連通位置より下方である、
排水トラップである。
【0008】
第2の本発明において、第1の内部空間、第2の内部空間及び第3の内部空間は、第3の内部空間の中心軸に沿って配置されていると好ましい。
【0009】
第3の本発明において、第1の内部空間、第2の内部空間及び第3の内部空間は、第3の内部空間の中心軸に対して回転対称をなすように配置されていると好ましい。
【0010】
第4の本発明において、第1の連通位置は、第1の内部空間の周面に相対する側に位置していると好ましい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
回収具
19日前
個人
井戸管理方法
1か月前
TOTO株式会社
便座装置
5日前
株式会社KVK
水栓
17日前
TOTO株式会社
便座装置
5日前
株式会社LIXIL
浴室用品
1か月前
個人
集水システム及び集水方法
12日前
株式会社インテ
ローリングカッター
1か月前
株式会社LIXIL
シャワーフック
1か月前
TOTO株式会社
排水栓
24日前
積水ハウス株式会社
排水装置
5日前
TOTO株式会社
洗い場床
21日前
個人
プレキャスト鉄筋コンクリート二次製品
1か月前
TOTO株式会社
トイレ装置
4日前
TOTO株式会社
トイレ装置
4日前
株式会社LIXIL
排水装置および浴室
10日前
TOTO株式会社
排泄情報処理システム
1か月前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
4日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
4日前
TOTO株式会社
衛生洗浄装置
4日前
カネソウ株式会社
溝蓋固定装置
1か月前
株式会社大林組
雨水貯留浸透システム
13日前
株式会社LIXIL
シャワーホース保持部材
1か月前
新明和工業株式会社
吸引車
21日前
TOTO株式会社
ヘアキャッチャー
1か月前
株式会社LIXIL
便器装置
10日前
株式会社LIXIL
便器装置
10日前
株式会社KVK
水栓用カバー、及び、水栓
24日前
株式会社熊谷組
調整池および調整池構築方法
19日前
SANEI株式会社
吐水部材
1か月前
株式会社川本製作所
砂こし器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
小便器装置
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
1か月前
TOTO株式会社
水洗大便器
4日前
株式会社LIXIL
シャワーフックおよび浴室ユニット
1か月前
続きを見る
他の特許を見る