TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025048779
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-04-03
出願番号2024157644
出願日2024-09-11
発明の名称分散液、抗菌性基材の製造方法及び接合体の製造方法
出願人日東紡績株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類A01N 59/16 20060101AFI20250326BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】沈殿を生じにくく、基材に適用することで十分な抗菌性を有する抗菌性基材を得ることのできる、抗菌性金属を含む分散液を提供する。また、この分散液を用いた抗菌性基材の製造方法、及び接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】媒体中に、サブミクロンサイズの抗菌性金属粒子及びシランカップリング剤を含む分散液であって、上記抗菌性金属粒子の含有量は上記分散液の全量基準で0.00005~0.05質量%であり、上記シランカップリング剤は硫黄原子又は窒素原子を含む有機官能基を有し、上記抗菌性金属粒子に対する上記シランカップリング剤の質量比は0.007~2である、分散液。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
媒体中に、サブミクロンサイズの抗菌性金属粒子及びシランカップリング剤を含む分散液であって、
前記抗菌性金属粒子の含有量は前記分散液の全量基準で0.00005~0.05質量%であり、
前記シランカップリング剤は硫黄原子又は窒素原子を含む有機官能基を有し、
前記抗菌性金属粒子に対する前記シランカップリング剤の質量比は0.007~2である、分散液。
続きを表示(約 630 文字)【請求項2】
前記抗菌性金属粒子は前記媒体中の抗菌性金属イオンの還元剤による還元物からなる粒子である、請求項1に記載の分散液。
【請求項3】
前記抗菌性金属粒子は銀粒子である、請求項1に記載の分散液。
【請求項4】
前記硫黄原子を含む有機官能基はメルカプト基を有する有機官能基である、請求項1に記載の分散液。
【請求項5】
前記抗菌性金属粒子の含有量は前記分散液の全量基準で0.0005~0.005質量%である、請求項1に記載の分散液。
【請求項6】
前記抗菌性金属粒子に対する前記シランカップリング剤の質量比は0.05~0.5である、請求項1に記載の分散液。
【請求項7】
抗菌性分散液を基材に接触させる抗菌性基材の製造方法であって、
前記抗菌性分散液は、請求項1~6のいずれか一項に記載の分散液である、製造方法。
【請求項8】
前記抗菌性分散液に前記基材を接触させて、前記抗菌性分散液の揮発分の少なくとも一部を25~120℃で除去する、請求項7に記載の製造方法。
【請求項9】
前記抗菌性分散液に前記基材を浸漬させることにより、前記抗菌性分散液に前記基材を接触させる、請求項7に記載の製造方法。
【請求項10】
前記基材は樹脂基材又は繊維状基材である、請求項7に記載の製造方法。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、分散液、抗菌性基材の製造方法及び接合体の製造方法に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
ガラス、プラスチック、金属等からなる製品に、抗菌性を付与する処理方法として、抗菌剤を含有する溶液等の組成物を製品に塗布する方法が知られている。抗菌処理方法としては、例えば、特許文献1に記載のものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平11-116414
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、抗菌剤として抗菌性金属を含む従来の分散液では、優れた抗菌性を付与するために抗菌性金属の含有量を増やすと分散液の沈殿が生じやすくなる一方で、分散液の沈殿を抑制するために抗菌性金属の含有量を減らすと十分な抗菌性を付与できない。
【0005】
本開示は、沈殿を生じにくく、基材に適用することで十分な抗菌性を有する抗菌性基材を得ることのできる、抗菌性金属を含む分散液を提供することを目的とする。本開示はまた、この分散液を用いた抗菌性基材の製造方法、及び接合体の製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、以下の[1]~[11]を提供する。
[1]媒体中に、サブミクロンサイズの抗菌性金属粒子及びシランカップリング剤を含む分散液であって、
上記抗菌性金属粒子の含有量は上記分散液の全量基準で0.00005~0.05質量%であり、
上記シランカップリング剤は硫黄原子又は窒素原子を含む有機官能基を有し、
上記抗菌性金属粒子に対する上記シランカップリング剤の質量比は0.007~2である、分散液。
[2]上記抗菌性金属粒子は上記媒体中の抗菌性金属イオンの還元剤による還元物からなる粒子である、[1]に記載の分散液。
[3]上記抗菌性金属粒子は銀粒子である、[1]又は[2]に記載の分散液。
[4]上記硫黄原子を含む有機官能基はメルカプト基を有する有機官能基である、[1]~[3]のいずれかに記載の分散液。
[5]上記抗菌性金属粒子の含有量は上記分散液の全量基準で0.0005~0.005質量%である、[1]~[4]のいずれかに記載の分散液。
[6]上記抗菌性金属粒子に対する上記シランカップリング剤の質量比は0.05~0.5である、[1]~[5]に記載の分散液。
[7]抗菌性分散液を基材に接触させる抗菌性基材の製造方法であって、
上記抗菌性分散液は、[1]~[6]のいずれかに記載の分散液である、製造方法。
[8]上記抗菌性分散液に上記基材を接触させて、上記抗菌性分散液の揮発分の少なくとも一部を25~120℃で除去する、[7]に記載の製造方法。
[9]上記抗菌性分散液に上記基材を浸漬させることにより、上記抗菌性分散液に上記基材を接触させる、[7]又は[8]に記載の製造方法。
[10]上記基材は樹脂基材又は繊維状基材である、[7]~[9]のいずれかに記載の製造方法。
[11]対向する第一の基材と第二の基材を接合する接合体の製造方法であって、
上記第一の基材及び上記第二の基材の少なくとも一方は、対向する面が親水性樹脂基材であり、
上記対向する面の少なくとも一方に、[1]~[6]のいずれかに記載の分散液からなる層を形成させて接合を行う、接合体の製造方法。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、沈殿を生じにくく、基材に適用することで十分な抗菌性を有する抗菌性基材を得ることのできる、抗菌性金属を含む分散液を提供することができる。さらに、本発明によれば分散液に含まれる抗菌性金属粒子が時間経過に伴い微細化することを抑制できる。加えて、分散液は基材の色味への影響が少なく、この分散液を用いて得られた抗菌性基材は十分な耐久性を有し、この分散液を用いて得られた接合体は十分な抗菌性及び接着強度を有する。また、本発明によれば、この分散液を用いた抗菌性基材の製造方法、及び接合体の製造方法を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施形態について説明する。ただし、この実施形態は発明内容を限定するものではない。
【0009】
実施形態に係る分散液は、サブミクロンサイズの抗菌性金属粒子を含んでいる。
【0010】
抗菌性金属粒子は抗菌性金属からなる粒子であり、抗菌性金属は例えば、JIS Z2801に基づいて抗菌性を判断することができる。抗菌性金属としては、銀、銅、亜鉛、コバルト、ニッケル、アルミニウム、モリブテン、バナジウム、ジルコニウム、タングステン、パラジウム、鉛等が挙げられる。抗菌性金属粒子は、銀粒子(抗菌性銀粒子)であることが好ましい。この場合、分散液を用いて形成される抗菌性基材がより十分な抗菌性を有する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

日東紡績株式会社
分散液、抗菌性基材の製造方法及び接合体の製造方法
6日前
日東紡績株式会社
表面処理ガラスクロス、プリプレグおよびプリント配線板
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
個人
プランターシーブ
1日前
個人
ペット用排泄物収納袋取付具
今日
個人
ショベルバケット型スコップ
2日前
井関農機株式会社
農業支援システム
2日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
移植機
5日前
トヨタ自動車株式会社
飛行体
今日
群馬県
節足動物および腹足動物の判定システム
6日前
大和ハウス工業株式会社
栽培装置
7日前
株式会社アクアデザインアマノ
植物育成容器
今日
株式会社クロス・クローバー・ジャパン
保定袋
2日前
株式会社シマノ
釣竿および釣糸係止部材
今日
株式会社神鋼環境ソリューション
供試魚保持装置
5日前
タキゲン製造株式会社
イチゴの果実収穫用切断具
今日
株式会社すとろーはうす
動物用衣服
7日前
松山株式会社
畦形成装置及び畦形成システム
5日前
株式会社北海コーキ
農耕用牽引車における連結構造
7日前
ヤンマーホールディングス株式会社
コンバイン
6日前
株式会社アンテック
防鳥装置及び防鳥装置の設置方法
5日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
個人
唾液採取用装置を用いた哺乳動物の体調判定方法及び装置
6日前
井関農機株式会社
コンバイン
6日前
大和ハウス工業株式会社
養殖排水の処理システム
5日前
井関農機株式会社
作業車両
6日前
井関農機株式会社
作業車両
今日
井関農機株式会社
コンバイン
7日前
大和ハウス工業株式会社
アクアポニックスシステム
1日前
株式会社浅利研究所
イカ釣り糸案内機構、およびイカ釣り機
2日前
株式会社デンソー
潅水システムおよび制御装置
7日前
株式会社デンソー
潅水システムおよび制御装置
7日前
株式会社日本CGサービス
植物栽培装置
今日
井関農機株式会社
雑草発生抑制機
7日前
三菱マヒンドラ農機株式会社
作業車両
今日
ソフトバンクグループ株式会社
システム
今日
続きを見る