TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025042985
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-28
出願番号2023150230
出願日2023-09-15
発明の名称フレキシブルダクト
出願人株式会社大気社
代理人弁理士法人大塚国際特許事務所
主分類F24F 13/02 20060101AFI20250321BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約【課題】屋外で使用可能な機能性の高い空調用のフレキシブルダクトを提供すること。
【解決手段】保温性を有する第1のフレキシブルダクトと、防水性を有し、前記第1のフレキシブルダクトを覆う第2のフレキシブルダクトと、を有し、前記第1のフレキシブルダクトの外周面と、前記第2のフレキシブルダクトの内周面との間に、気体層が形成されている。
【選択図】 図4
特許請求の範囲【請求項1】
保温性を有する第1のフレキシブルダクトと、
防水性を有し、前記第1のフレキシブルダクトを覆う第2のフレキシブルダクトと、を有し、
前記第1のフレキシブルダクトの外周面と、前記第2のフレキシブルダクトの内周面との間に、気体層が形成されている、
ことを特徴とするフレキシブルダクト。
続きを表示(約 730 文字)【請求項2】
前記第1のフレキシブルダクトの端部と、前記第2のフレキシブルダクトの端部とを固定する環状部材を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載のフレキシブルダクト。
【請求項3】
前記環状部材に設けられ、前記第2のフレキシブルダクトの口径に応じて、前記第2のフレキシブルダクトの端部の固定位置を調整する調整部材をさらに備える、
ことを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルダクト。
【請求項4】
前記第1のフレキシブルダクトを前記環状部材に締結する締結部材をさらに備える、
ことを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルダクト。
【請求項5】
前記第2のフレキシブルダクトの端部を当該端部の外周面側から拘束する拘束部材をさらに備える、
ことを特徴とする請求項4に記載のフレキシブルダクト。
【請求項6】
前記第1のフレキシブルダクトの端部と前記環状部材との間をシールするシール部材をさらに備える、
ことを特徴とする請求項5に記載のフレキシブルダクト。
【請求項7】
前記環状部材の外周面に設けられ、接続先のダクトに前記フレキシブルダクトを着脱可能に接続する接続手段をさらに備える、
ことを特徴とする請求項6に記載のフレキシブルダクト。
【請求項8】
前記環状部材に設けられ、前記フレキシブルダクト内の空気環境をモニタリングするためのセンサの取り付け部を備える、
ことを特徴とする請求項2に記載のフレキシブルダクト。
【請求項9】
請求項1に記載のフレキシブルダクトを備えた空調システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、フレキシブルタクトに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
施設や建物などにおいて、配設の自由度が高いことや施工の容易性といった観点からフレキシブルダクトが用いられることがある。例えば、特許文献1には、フレキシブルダクトの接続構造および接続方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-90078号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、空調用のフレキシブルダクトでは、フレキシブルダクト内を通る空気の温度変化を抑制するために保温性が求められる場合がある。さらに、空調用のフレキシブルダクトを屋外で使用する場合には、雨や結露などに対する防水性や、外気温の影響を抑制する断熱性なども求められることがある。すなわち、屋外で使用可能な機能性の高い空調用のフレキシブルダクトが求められる。
【0005】
本発明は、屋外で使用可能な機能性の高い空調用のフレキシブルダクトを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば、
保温性を有する第1のフレキシブルダクトと、
防水性を有し、前記第1のフレキシブルダクトを覆う第2のフレキシブルダクトと、を有し、
前記第1のフレキシブルダクトの外周面と、前記第2のフレキシブルダクトの内周面との間に、気体層が形成されている、
ことを特徴とするフレキシブルダクトが提供される。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、屋外で使用可能な機能性の高い空調用のフレキシブルダクトを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
空調システムの模式図。
本発明の一実施形態に係るフレキシブルダクトの概略図。
本発明の一実施形態に係るフレキシブルダクトの概略図。
本発明の一実施形態に係るフレキシブルダクトの概略図。
本発明の一実施形態に係るフレキシブルダクトの概略図。
本発明の一実施形態に係るフレキシブルダクトの概略図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
【0010】
<第1実施形態>
<空調システムの構成例>
図1は、本発明のフレキシブルダクト3が適用可能な空調システム1の構成の一例を示す模式図である。各図において、矢印X及びYは互いに直交する水平方向を示し、矢印Zは上下方向(高さ方向)を示す。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

株式会社大気社
フレキシブルダクト
10日前
個人
即湯器
2か月前
株式会社コロナ
加湿器
3か月前
株式会社コロナ
給湯装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
加湿装置
6日前
株式会社コロナ
空調装置
6日前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
3か月前
株式会社コロナ
加湿装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
25日前
株式会社コロナ
給湯装置
2か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
3か月前
株式会社コロナ
空気調和機
3か月前
個人
住宅換気空調システム
25日前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
個人
ソーラークッカー
2か月前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
2か月前
株式会社ヒューテック
屋内装置
2か月前
ダイニチ工業株式会社
暖房装置
1か月前
ダイダン株式会社
ブース
2か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
3ms株式会社
風調整具
2か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
1か月前
ダイニチ工業株式会社
暖房装置
1か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
2か月前
株式会社千石
燃焼機
2か月前
株式会社ATJ
空調ダクト
2か月前
エヌパット株式会社
支持装置
4日前
オリオン機械株式会社
調整装置
4日前
三菱電機株式会社
自動制御装置
3か月前
続きを見る