TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025047913
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-04-03
出願番号
2023156700
出願日
2023-09-22
発明の名称
支持装置
出願人
エヌパット株式会社
代理人
個人
主分類
F24F
1/0047 20190101AFI20250327BHJP(加熱;レンジ;換気)
要約
【課題】支持装置の大型化や重量化を招くことなく、空気調和機を従来よりも広い範囲で位置調整できるようにする。
【解決手段】空気調和機100の複数の取付片110のそれぞれに接続される複数の支持ボルト43を支持し、空気調和機100を吊り下げた状態に支持する支持装置1は、一対の第1フレーム部材10,10と、一対の第2フレーム部材20,20と、第1フレーム部材10と第2フレーム部材20とを互いに直交させた状態に連結する連結金具30と、を備える。第1フレーム部材10は、支持ボルト43を支持する位置、及び、連結金具30の連結位置のそれぞれを第1フレーム部材10の長手方向に沿って調整可能である。第2フレーム部材20は、吊りボルト41を接続する位置、及び、連結金具30の連結位置のそれぞれを第2フレーム部材20の長手方向に沿って調整可能である。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
空気調和機の側面に設けられる複数の取付片のそれぞれに接続される複数の支持ボルトを支持し、前記空気調和機を吊り下げた状態に支持する支持装置であって、
前記空気調和機の上面側において水平面内で互いに平行な状態に配置され、前記支持ボルトを支持する一対の第1フレーム部材と、
前記空気調和機の上面側において水平面内で互いに平行で、且つ、前記第1フレーム部材と直交する状態に配置され、天井空間に垂下する吊りボルトを接続する一対の第2フレーム部材と、
前記第1フレーム部材と前記第2フレーム部材とを互いに直交させた状態に連結する連結金具と、
を備え、
前記第1フレーム部材は、前記支持ボルトを支持する位置、及び、前記連結金具の連結位置のそれぞれを前記第1フレーム部材の長手方向に沿って調整可能であり、
前記第2フレーム部材は、前記吊りボルトを接続する位置、及び、前記連結金具の連結位置のそれぞれを前記第2フレーム部材の長手方向に沿って調整可能であることを特徴とする支持装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
空気調和機の側面に設けられた複数の取付片のそれぞれに接続される複数の支持ボルトを支持し、前記空気調和機を吊り下げた状態に支持する支持装置であって、
前記空気調和機の上面側において水平面内で互いに平行な状態に配置され、前記支持ボルトを支持する一対の第1フレーム部材と、
前記空気調和機の上面側において水平面内で互いに平行で、且つ、前記第1フレーム部材と直交する状態に配置され、天井空間に垂下する吊りボルトを接続する一対の第2フレーム部材と、
前記第1フレーム部材と前記第2フレーム部材とを互いに直交させた状態に連結する連結金具と、
を備え、
前記第1フレーム部材は、長手方向の両端側に、前記連結金具を連結する第1連結部と、前記支持ボルトを支持する支持部とを有し、前記第1連結部を前記第1フレーム部材の長手方向に沿って形成することにより前記連結金具の連結位置を前記第1フレーム部材の長手方向に調整可能とすると共に、前記支持部を前記第1フレーム部材の長手方向に沿って形成することにより前記支持ボルトを支持する位置を前記第1フレーム部材の長手方向に調整可能とし、
前記第2フレーム部材は、長手方向の両端側に、前記連結金具を連結する第2連結部と、前記吊りボルトを接続して吊設する吊設部とを有し、前記第2連結部を前記第2フレーム部材の長手方向に沿って形成することにより前記連結金具の連結位置を前記第2フレーム部材の長手方向に調整可能とすると共に、前記吊設部を前記第2フレーム部材の長手方向に沿って形成することにより前記吊りボルトを接続する位置を前記第2フレーム部材の長手方向に調整可能としたことを特徴とする支持装置。
【請求項3】
前記第1フレーム部材は、前記空気調和機の上面と平行に配置される第1板部と、前記第1板部に対して直角を成す第2板部とを有し、前記支持部を前記第1板部に形成し、前記第1連結部を前記第2板部に形成しており、
前記第2フレーム部材は、前記空気調和機の上面と平行に配置される第1板部と、前記第1板部に対して直角を成す第2板部とを有し、前記吊設部を前記第1板部に形成し、前記第2連結部を前記第2板部に形成していることを特徴とする請求項2に記載の支持装置。
【請求項4】
前記空気調和機の上面又は側面を押圧して前記空気調和機の相対変位を規制する規制部材を更に備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の支持装置。
【請求項5】
前記規制部材は、前記支持ボルトに取り付けられ、前記空気調和機の側面を押圧することを特徴とする請求項4に記載の支持装置。
【請求項6】
前記規制部材は、中心に前記支持ボルトを挿通する孔が形成された所定形状の弾性部材によって構成されることを特徴とする請求項5に記載の支持装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、空気調和機を天井空間に吊り下げた状態で支持する支持装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、空気調和機を天井空間に吊り下げた状態で支持する支持装置において、空気調和機の設置位置を水平面内で調整できるようにしたものが種々提案されている(特許文献1~4)。
【0003】
例えば特許文献1の支持装置は、空気調和機を支持する支持ボルトの直径よりも大きい装着孔を支持体に設け、その装着孔の上側に、外形サイズが装着孔よりも大きく、且つ、中心に支持ボルトを挿通可能な孔を設けたプレート部材を配置することにより、支持ボルトを装着孔の内側で移動可能とし、空気調和機の設置位置を調整できるようにしている。
【0004】
また特許文献2の支持装置は、第1アングル部材と第2アングル部材とを井桁状に連結し、第1アングル部材に吊りボルトを取り付けるための吊り具を装着し、第2アングル部材に空気調和機を支持する支持ボルトを取り付け、吊り具を第1アングル部材の長手方向に沿ってスライド移動可能とすると共に、支持ボルトを第2アングル部材に形成したスリットに沿ってスライド移動可能とすることにより、空気調和機の設置位置を調整できるようにしている。
【0005】
また特許文献3の支持装置は、空気調和機を支持する第1天吊りボルトの上端、及び、天井空間に垂下する第2天吊りボルトの下端のそれぞれをプレート状の天吊り位置調整金具に形成した長孔に挿入して連結し、第1天吊りボルトの位置を水平面内で調整可能としている。
【0006】
更に特許文献4の支持装置は、長手方向にスリットが形成されたフレーム部材を井桁状に組み付け、フレーム部材のスリットに沿って吊りボルトや支持ボルトを連結する位置を調整できるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2017-218835号公報
特開2017-146064号公報
特開2018-146204号公報
特開2020-56464号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、特許文献1の支持装置は、水平面内において空気調和機を位置調整できる範囲が狭く、使い勝手が悪い。空気調和機の位置調整範囲を大きくしようとすると、装着孔の直径を大きくしなければならず、プレート部材が大型化し、支持装置の重量化が避けられない。
【0009】
これに対し、特許文献2~4の支持装置は、アングル部材やフレーム部材にスリットや長孔を形成しているため、特許文献1の支持装置よりも空気調和機の位置調整範囲を広く確保することができる。しかし、特許文献2~4の支持装置において空気調和機の位置調整範囲を更に広げようとすると、アングル部材やフレーム部材を長くしなければならず、支持装置の大型化を避けられない。特にこの種の支持装置は、空気調和機を支持した状態で天井空間に設置されるため、天井空間に配管やダクトなどの他の吊り下げ物が設置されていると、大型化した場合に他の吊り下げ物と干渉し、空気調和機を適切な位置に設置することができないという問題がある。
【0010】
更に、アングル部材やフレーム部材の長手方向に沿って形成されるスリットや長孔の長さが長くなると、それに応じてアングル部材やフレーム部材の剛性が低下する。これを防止するためには、アングル部材やフレーム部材の厚みを増し、剛性を高めることが必要となる。しかし、アングル部材やフレーム部材の厚みを増すと、支持装置の重量化が避けられない。支持装置は、高所作業で天井空間に設置されるため、重量が増すと、作業性が著しく低下してしまうという問題がある。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
エヌパット株式会社
支持装置
1日前
エヌパット株式会社
空気調和機用搬送台車
28日前
個人
即湯器
2か月前
株式会社コロナ
加湿器
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
空調装置
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
給湯装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
2か月前
株式会社コロナ
加湿装置
3か月前
株式会社コロナ
空調装置
3日前
株式会社コロナ
加湿装置
3日前
株式会社コロナ
空調装置
22日前
株式会社コロナ
加湿装置
1か月前
株式会社コロナ
暖房装置
3か月前
株式会社コロナ
給湯装置
2か月前
個人
住宅換気空調システム
22日前
株式会社コロナ
空気調和機
3か月前
個人
ソーラークッカー
2か月前
株式会社コロナ
風呂給湯装置
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
2か月前
株式会社パロマ
給湯器
4か月前
3ms株式会社
風調整具
1か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
1か月前
ダイニチ工業株式会社
空調装置
2か月前
株式会社コロナ
貯湯式給湯装置
2か月前
ダイニチ工業株式会社
暖房装置
28日前
ダイニチ工業株式会社
暖房装置
28日前
株式会社ヒューテック
屋内装置
2か月前
ダイダン株式会社
ブース
2か月前
株式会社コロナ
温水暖房システム
4か月前
株式会社ノーリツ
給湯装置
2か月前
株式会社ATJ
空調ダクト
1か月前
株式会社千石
燃焼機
1か月前
続きを見る
他の特許を見る