TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025036459
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-03-14
出願番号2024224083,2024131065
出願日2024-12-19,2021-01-06
発明の名称制御方法、及び画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04N 1/00 20060101AFI20250306BHJP(電気通信技術)
要約【課題】ファクシミリ通信を利用して画像を送信できなかった場合に当該画像を含むメッセージを投稿する端末装置等を提供すること。
【解決手段】複数の端末装置間でメッセージをやり取り可能なサービスを提供するサーバ装置と通信可能な通信部と、制御部と、表示部とを備えた第1の端末装置であって、前記制御部は、第1の通信装置が、第2の通信装置から第1の画像を受信したことを示すメッセージを前記表示部に表示し、前記第2の通信装置へ第2の画像を送信する指示を受け付け、前記第2の通信装置へ前記第2の画像を送信できない場合には、第2の端末装置へ前記第1の画像を受信したことに対する返信メッセージを送信する指示を前記サーバ装置に送信する。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
サーバ装置と、
第1の通信装置と、第2の通信装置と、
第1の端末装置と、第2の端末装置と
が通信可能に接続されてなるシステムの制御方法であって、
前記第1の通信装置は、前記第2の通信装置から第1の画像を受信した場合、前記サーバ装置を介して所定の情報を前記第1の端末装置に送信し、
前記第1の端末装置は、前記第
2の通信装置への第2の画像の送信指示である第1の指示を前記第1の通信装置に送信し、
前記第1の通信装置は、前記第1の指示に基づき前記第2の画像を前記第2の通信装置へ送信し、
前記第1の端末装置は、前記第2の端末装置へユーザによって入力されたメッセージを送信するための指示である第2の指示を前記第1の通信装置に送信し、
前記第1の通信装置は、前記第2の指示に基づき前記第2の端末装置に前記メッセージを送信し、
前記第1の指示及び前記第2の指示は前記第1の端末装置上で実行される第1のアプリケーション上のユーザインタフェースを介して受け付けた前記ユーザの操作に基づいて実行される
ことを特徴とする制御方法。
続きを表示(約 540 文字)【請求項2】
前記第1の通信装置は第1の通信方法によって前記第2の通信装置から前記第1の画像を受信し、
前記第1の通信装置は前記第1の通信方法によって前記第2の通信装置へ前記第2の画像を送信し、
前記第2の端末装置に対して前記第1の通信方法と異なる第2の通信方法によって前記メッセージが送信されることを特徴とした請求項1記載の制御方法。
【請求項3】
制御部を備え、通信装置及び端末装置と通信可能な画像形成装置であって、
前記制御部は、
前記通信装置から第1の通信方法によって第1の画像を受信した場合、所定の情報を第2の通信方法によって前記端末装置へ送信し、
第2の画像を送信する指示を前記端末装置から受信すると、前記第2の画像を前記第1の通信方法によって前記通信装置に送信し、
ユーザによって入力されたメッセージを送信する指示を前記端末装置から受信すると、前記第2の通信方法によって当該端末装置とは異なる他の端末装置に前記メッセージを送信する
ことを特徴とする画像形成装置。
【請求項4】
前記メッセージはテキストデータを含む
ことを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、制御方法等に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来から、画像通信装置の一つであるファクシミリが広く利用されており、ファクシミリの受信を通知する技術も提案されている。
【0003】
例えば、ファクシミリの受信を通知する通知メッセージを作成し、通知先に送付する画像形成装置において、通知メッセージに、受信した画像のプレビューを指定するURL(Uniform Resource Locator)や、受信したデータに対する処理を選択するための画面を表示するためのURLを含める技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2008-160531
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
近年では、チャットアプリ等、ユーザ間でメッセージの送受信を行うアプリの利用が広まっている。そこで、チャットアプリを介して、ファクシミリ通信を介して受信した画像の確認や、当該受信した画像に対する返信の画像の送信ができることが望ましい。ここで、ユーザが、外出先等からチャットアプリを介してファクシミリに返信の指示をした場合に、返信の指示がされたファクシミリの状態を容易に確認できない状況が考えられる。返信の画像の送信が送れている場合、ユーザはファクシミリの状態を確認できず、返信が遅れてしまい、トラブルに発展する可能性が生じるという課題がある。しかしながら、このような課題は、特許文献1では考慮されていない。
【0006】
本開示は上述した課題に鑑み、ファクシミリ通信を利用して画像を送信できなかった場合に当該画像を含むメッセージを投稿する端末装置等を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決するために、本開示の第1の実施態様は、複数の端末装置間でメッセージをやり取り可能なサービスを提供するサーバ装置と通信可能な通信部と、制御部と、表示部とを備えた第1の端末装置であって、前記制御部は、第1の通信装置が、第2の通信装置から第1の画像を受信したことを示すメッセージを前記表示部に表示し、前記第2の通信装置へ第2の画像を送信する指示を受け付け、前記第2の通信装置へ前記第2の画像を送信できない場合には、第2の端末装置へ前記第1の画像を受信したことに対する返信メッセージを送信する指示を前記サーバ装置に送信することを特徴とする。
【0008】
本開示の第2の実施態様は、第1の通信装置と、第2の通信装置と、第1の端末装置と、第2の端末装置と、サーバ装置とを含むシステムであって、前記第1の端末装置は、前記第1の通信装置が前記第2の通信装置から第1の画像を受信したことを前記サーバ装置を介して受信し、前記第1の端末装置は、前記サーバ装置に対する、前記第1の通信装置から前記第2の通信装置への第2の画像の送信指示を受け付け、前記第1の端末装置は、前記サーバ装置から、前記第1の通信装置が前記第2の通信装置に前記第2の画像を送信できないことを受信し、前記第1の端末装置は、前記サーバ装置に対する、前記第2の端末装置へのメッセージの送信指示を受け付けることを特徴とするシステムである。
【0009】
本開示の第3の実施態様は、複数の端末装置間でメッセージをやり取り可能なサービスを提供するサーバ装置と通信可能で、表示部を備えた第1の端末装置の制御方法であって、第1の通信装置が、第2の通信装置から第1の画像を受信したことを示すメッセージを前記表示部に表示するステップと、前記第2の通信装置へ第2の画像を送信する指示を受け付けるステップと、前記第2の通信装置へ前記第2の画像を送信できない場合には、第2の端末装置へ前記第1の画像を受信したことに対する返信メッセージを送信する指示を前記サーバ装置に送信するステップと、を含む制御方法である。
【0010】
本開示の第4の実施態様は、第1の通信装置と、第2の通信装置と、第1の端末装置と、第2の端末装置と、サーバ装置とを含むシステムの制御方法であって、前記第1の端末装置が、前記第1の通信装置が前記第2の通信装置から第1の画像を受信したことを前記サーバ装置を介して受信するステップと、前記第1の端末装置が、前記サーバ装置に対する、前記第1の通信装置から前記第2の通信装置への第2の画像の送信指示を受け付けるステップと、前記第1の端末装置が、前記サーバ装置から、前記第1の通信装置が前記第2の通信装置に前記第2の画像を送信できないことを受信するステップと、前記第1の端末装置が、前記サーバ装置に対する、前記第2の端末装置へのメッセージの送信指示を受け付けるステップと、を含むことを特徴とする制御方法である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷却庫
2日前
シャープ株式会社
洗濯機
9日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
蒸発器及び冷蔵庫
3日前
シャープ株式会社
通信装置および通信方法
2日前
シャープ株式会社
冷蔵庫の扉および冷蔵庫
9日前
シャープ株式会社
連結装置及び自動走行装置
9日前
シャープ株式会社
システム、サーバー及び情報出力方法
2日前
シャープ株式会社
空調システムおよび空気調和機の制御方法
2日前
シャープ株式会社
画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
3日前
シャープ株式会社
制御装置、音響システム付き車両及び制御方法
2日前
シャープ株式会社
情報処理装置
9日前
シャープ株式会社
画像処理装置、出力システム、及び出力方法
9日前
個人
防犯AIプラグイン
1か月前
個人
テレビ会議拡張システム
1か月前
日本精機株式会社
投影システム
2日前
日本放送協会
無線通信装置
1か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
11日前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
11日前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
27日前
個人
無線中継赤外線コピーリモコン
1か月前
TOA株式会社
音響システム
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像処理装置
1か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
13日前
キヤノン株式会社
映像表示装置
13日前
キヤノン株式会社
画像読取装置
24日前
理想科学工業株式会社
連絡システム
1か月前
株式会社ユピテル
撮像装置等
1か月前
アイホン株式会社
インターホン機器
13日前
株式会社ニコン
撮像装置
1か月前
株式会社ニコン
カメラボディ
24日前
シャープ株式会社
画像読取装置
9日前
17LIVE株式会社
サーバ及び方法
25日前
キヤノン株式会社
冷却装置と電子機器
1か月前
二幸産業株式会社
建物設備の管理装置
19日前
続きを見る