TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025021623
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-14
出願番号2023125453
出願日2023-08-01
発明の名称立乗り式車両
出願人スズキ株式会社
代理人弁理士法人日誠国際特許事務所
主分類B62K 17/00 20060101AFI20250206BHJP(鉄道以外の路面車両)
要約【課題】運転者の重心が後方に偏ることを防止して、安定した運転を行うことができる立乗り式車両を提供すること。
【解決手段】運転者51が起立姿勢で乗車する立乗り式車両1は、前輪4および後輪5を回転自在に支持し、運転者の足を乗せる台座部2と、台座部2の後端部から上方に突出する後壁3とを有し、後壁3の前部3aは、台座部2の後端部から前側斜め上方に延びており、運転者が後壁3よりも前方に搭乗する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
運転者が起立姿勢で乗車する立乗り式車両であって、
車輪を回転自在に支持し、運転者の足を乗せる台座部と、
前記台座部の後端部から上方に突出する後壁とを有し、
前記後壁の前部は、前記台座部の後端部から前側斜め上方に延びていることを特徴とする立乗り式車両。
続きを表示(約 310 文字)【請求項2】
前記後壁は、運転者が着座する座部を有し、
前記座部は、前記後壁の前部の上端部から後斜め上方に湾曲していることを特徴とする請求項1に記載の立乗り式車両。
【請求項3】
前記後壁は、背もたれとして用いる背板を有し、
前記背板は、前記座部の後端部から上方に延びていることを特徴とする請求項2に記載の立乗り式車両。
【請求項4】
前記後壁は、前記座部の左端部から上方に延びる左側壁と、前記座部の右端部から上方に延びる右側壁とを有し、
前記座部は、左右方向で前記左側壁と前記右側壁の間に配置されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の立乗り式車両。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、立乗り式車両に関する。
続きを表示(約 960 文字)【背景技術】
【0002】
運転者が起立姿勢で乗車する立乗り式車両として、特許文献1に記載される立乗り式車両が知られている。
【0003】
特許文献1に記載される立乗り式車両は、運転者を立った状態で乗車させるための運転者用ステップと、運転者の前方にて車体に設けられた運転者用把持部材と、同乗者を立った状態で乗車させるために運転者用ステップの前方、かつ上方にて車体に設けられた同乗者用ステップとを備えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-181988号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、従来の立乗り式車両にあっては、運転者と複数の同乗者が同時に乗車することを想定しているため、運転者用ステップと同乗者用ステップとを有している。
【0006】
これにより、車体が前後に大型化しているが、運転者は立乗り式車両の後端に乗車することになるため、運転者が単独で立乗り式車両に搭乗した場合に運転者の重心が後方に偏る。
【0007】
このため、運転者が単独で立乗り式車両に搭乗した場合に重心が後方に偏らないようにして、安定して立乗り式車両を運転できるようにすることが望ましい。
【0008】
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、運転者の重心が後方に偏ることを防止して、安定した運転を行うことができる立乗り式車両を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、運転者が起立姿勢で乗車する立乗り式車両であって、車輪を回転自在に支持し、運転者の足を乗せる台座部と、前記台座部の後端部から上方に突出する後壁とを有し、前記後壁の前部は、前記台座部の後端部から前側斜め上方に延びていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
このように上記の本発明によれば、運転者の重心が後方に偏ることを防止して、安定した運転を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
乗り物
今日
個人
折り畳み自転車
5か月前
個人
発音装置
2か月前
個人
電動モビリティ
2か月前
個人
自転車用傘捕捉具
6か月前
個人
自転車用荷台
9か月前
個人
自由方向乗車自転車
2か月前
個人
体重掛けリフト台車
5か月前
個人
キャンピングトライク
3か月前
個人
自転車用荷物台
5か月前
個人
アタッチメント
6か月前
個人
ステアリングの操向部材
3か月前
株式会社CPM
駐輪機
6か月前
個人
ステアリングの操向部材
8か月前
三甲株式会社
台車
8か月前
祖峰企画株式会社
平台車
10か月前
株式会社三五
リアサブフレーム
5か月前
三甲株式会社
台車
8か月前
学校法人千葉工業大学
車両
4か月前
学校法人千葉工業大学
車両
4か月前
学校法人千葉工業大学
車両
4か月前
豊田合成株式会社
操舵装置
6か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
6か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
6か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
6か月前
ヤマハ発動機株式会社
車両
6か月前
ダイハツ工業株式会社
車両
7か月前
株式会社カインズ
台車
2か月前
個人
自転車の駐輪場システム
15日前
株式会社オカムラ
搬送用什器
2か月前
株式会社クボタ
作業車
9か月前
株式会社クボタ
作業車
9か月前
株式会社クボタ
作業車
1か月前
株式会社カインズ
台車
5か月前
コンビ株式会社
乳母車
1か月前
個人
手押し運搬車車輪システム
8か月前
続きを見る