TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025016922
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-05
出願番号2023119734
出願日2023-07-24
発明の名称プリンタ
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人コスモス国際特許商標事務所
主分類B41J 29/38 20060101AFI20250129BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約【課題】プリンタにある禁則設定を、そのプリンタで柔軟に解決できる技術を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、端末装置3から受信した印刷ジョブに基づく印刷を、その印刷ジョブに関連付けられた複数の設定値に従って行うことができる。プリンタ1は、端末装置3からの応答要求に応じて、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせである禁則設定を解決する解決情報として、給紙トレイや排紙トレイの項目を「自動選択」とする解決情報を端末装置3に通知する。そして、プリンタ1は、解決情報を通知した後、その端末装置3から、給紙トレイや排紙トレイの項目に「自動選択」が設定された印刷ジョブを受信した場合に、選択可能な複数のトレイのうち、プリンタ1の状況に応じた1つのトレイを選択し、選択したトレイを利用して印刷ジョブに基づく印刷を行う。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
外部デバイスから受信した印刷ジョブに基づく印刷を、受信した前記印刷ジョブに関連付けられた複数の設定値に従って行うことが可能なプリンタであって、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの第1要求に応じて、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせを解決する解決情報として、所定の設定項目を特定設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知し、前記特定設定値は、前記プリンタによって別の設定値に置き換えられることを示す設定値であり、
前記プリンタはさらに、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて前記解決情報を通知した後、前記外部デバイスから前記特定設定値が関連付けられた印刷ジョブを受信した場合に、前記特定設定値から置き換えることが可能な複数の設定値のうち、前記プリンタの状況に応じた1つの設定値を選択し、
選択した前記1つの設定値に従って、前記印刷ジョブに基づく印刷を行う、
ように構成される。
続きを表示(約 2,800 文字)【請求項2】
請求項1に記載するプリンタにおいて、
前記特定設定値には、第1設定項目に対応する第1特定設定値と、第2設定項目に対応する第2特定設定値と、があり、
前記第1特定設定値は、第1の複数の設定値のうちの1つに置き換えることが可能であり、前記第2特定設定値は、第2の複数の設定値のうちの1つに置き換えることが可能であり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて前記解決情報を通知した後、前記外部デバイスから前記第1特定設定値と前記第2特定設定値との少なくとも一方が関連付けられた前記印刷ジョブを受信した場合に、
受信した前記印刷ジョブに前記第1特定設定値が関連付けられていれば、前記第1特定設定値から置き換えることが可能な前記第1の複数の設定値のうち、前記プリンタの状況に応じた1つの設定値を選択し、
受信した前記印刷ジョブに前記第2特定設定値が関連付けられていれば、前記第2特定設定値から置き換えることが可能な前記第2の複数の設定値のうち、前記プリンタの状況に応じた1つの設定値を選択し、
選択した前記1つの設定値に従って、前記印刷ジョブに基づく印刷を行う、
ように構成される。
【請求項3】
請求項2に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、第1の組み合わせと、第2の組み合わせと、が含まれ、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、
前記第1の組み合わせに対する前記解決情報として、前記第1設定項目を前記第1特定設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知し、
前記第2の組み合わせに対する前記解決情報として、前記第2設定項目を前記第2特定設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項4】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
前記プリンタは、
前記外部デバイスから第2要求を受け付けた場合に、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせを示す禁則情報を、前記外部デバイスに通知し、前記禁則情報には、前記第1の組み合わせと第1識別情報とが関連付けられ、前記第2の組み合わせと第2識別情報とが関連付けられ、
前記プリンタはさらに、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、
前記第1の組み合わせに対する前記解決情報として、前記第1設定項目を前記第1特定設定値とする前記解決情報を、前記第1識別情報と関連付けて前記外部デバイスに通知し、
前記第2の組み合わせに対する前記解決情報として、前記第2設定項目を前記第2特定設定値とする前記解決情報を、前記第2識別情報と関連付けて前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項5】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからIPP(Internet Printing Protocol)規格に従って、前記第1要求としてjob-resolvers-supportedを受け付けた場合に、前記解決情報を前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項6】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、用紙サイズが特定の排紙トレイに対応不可なサイズ、排紙トレイが前記特定の排紙トレイ、となる第1特定組み合わせがあり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、前記第1特定組み合わせを解決する前記解決情報として、前記所定の設定項目が排紙トレイであり、その設定値を前記特定設定値である第1設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項7】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、用紙サイズがステープル処理に対応不可なサイズ、ステープル処理の実行、となる第2特定組み合わせがあり、前記ステープル処理は、印刷後のシートにステープル留めを施す処理であり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、前記第2特定組み合わせを解決する前記解決情報として、前記所定の設定項目が排紙トレイであり、その設定値を前記特定設定値である第2設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項8】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、用紙サイズがオフセット排紙処理に対応不可なサイズ、オフセット排紙処理の実行、となる第3特定組み合わせがあり、前記オフセット排紙処理は、印刷後のシートを部数単位で排紙位置をずらす処理であり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、前記第3特定組み合わせを解決する前記解決情報として、前記所定の設定項目が排紙トレイであり、その設定値を前記特定設定値である第3設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項9】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、用紙サイズが特定の給紙トレイに対応不可なサイズ、給紙トレイとして前記特定の給紙トレイ、となる第4特定組み合わせがあり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、前記第4特定組み合わせを解決する前記解決情報として、前記所定の設定項目が給紙トレイであり、その設定値を前記特定設定値である第4設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。
【請求項10】
請求項3に記載するプリンタにおいて、
同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせには、特定の排紙トレイを利用する必要がある特定の処理を行う設定、排紙トレイが前記特定の排紙トレイ以外の排紙トレイ、となる第5特定組み合わせがあり、
前記プリンタは、
前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて、前記第5特定組み合わせを解決する前記解決情報として、前記所定の設定項目が排紙トレイであり、その設定値を前記特定設定値である第5設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知する、
ように構成される。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書に開示される技術分野は、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせがあるプリンタに関する。
続きを表示(約 2,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、プリンタは、用紙種類の設定、給紙トレイあるいは排紙トレイの設定、両面印刷の設定、後処理の設定等、複数の設定項目を有するが、設定によっては同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせがある場合がある。そのような組み合わせの設定を「禁則設定」と呼ぶ。プリンタベンダから提供されるプリンタドライバであれば、上述した禁則設定の情報をあらかじめプログラム内に保持することが可能であり、印刷ジョブを生成するクライアント側で、制御対象のプリンタごとに禁則設定の入力を制限できる。
【0003】
近年、印刷アプリケーションプログラムやクラウド上でのプリントサービスでは、IPP(Internet Printing Protocol)規格に従ってプリンタを制御することが可能である。このIPP規格に従った印刷では、前述したようなプリンタドライバを利用しておらず、IPP規格に従って印刷ジョブを生成するIPPクライアントでは、前述したようなプリンタごとの禁則設定が不明となる場合がある。
【0004】
前述した問題に対して、非特許文献1には、プリンタからIPPクライアントに禁則設定の情報を伝える手順、および禁則設定の問題を解決すべく代わりとなる設定である代替設定の情報を伝える手順、が開示されている。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
PWG5100.13 Job and Printer Extensions https://ftp.pwg.org/pub/pwg/candidates/cs-ippjobprinterext3v10-20120727-5100.13.pdf
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
前述したようにプリンタは、あらかじめ決められた代替設定の情報をクライアントに伝えることができるが、クライアントにその代替設定の情報を伝えると、クライアントからはその代替設定に従った印刷ジョブがプリンタに送られることになる。その結果、プリンタは、予め定められた代替設定に従った制御を行うことになる。発明者は、印刷ジョブの実行時のプリンタの状況に適した制御によって、禁則設定を回避することが好適であると考えた。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この課題の解決を目的としてなされたプリンタは、外部デバイスから受信した印刷ジョブに基づく印刷を、受信した前記印刷ジョブに関連付けられた複数の設定値に従って行うことが可能なプリンタであって、前記プリンタは、前記外部デバイスからの第1要求に応じて、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせを解決する解決情報として、所定の設定項目を特定設定値とする前記解決情報を、前記外部デバイスに通知し、前記特定設定値は、前記プリンタによって別の設定値に置き換えられることを示す設定値であり、前記プリンタはさらに、前記外部デバイスからの前記第1要求に応じて前記解決情報を通知した後、前記外部デバイスから前記特定設定値が関連付けられた印刷ジョブを受信した場合に、前記特定設定値から置き換えることが可能な複数の設定値のうち、前記プリンタの状況に応じた1つの設定値を選択し、選択した前記1つの設定値に従って、前記印刷ジョブに基づく印刷を行う、ように構成される。
【0008】
本明細書に開示されるプリンタは、外部デバイスからの第1要求があった際に、同時に関連付けてはならない設定値の組み合わせの設定を解決する解決情報として、所定の設定項目をプリンタによって別の設定値に置き換えられることを示す特定設定値とする解決情報をその外部デバイスに通知する。そして、プリンタは、外部デバイスからその特定設定値が関連付けられた印刷ジョブを受信した場合に、特定設定値を置き換える設定値を、プリンタの状況に応じて複数の設定値から選択する。これにより、プリンタは、印刷ジョブを受信した際の状況に適した設定値に従った印刷を行うことになる。従って、プリンタドライバを使用しない印刷であっても、禁則設定をプリンタで柔軟に解決できる可能性が高まる。
【0009】
上記プリンタの機能を実現するための制御方法、コンピュータプログラム、および当該コンピュータプログラムを格納するコンピュータにて読取可能な記憶媒体も、新規で有用である。
【発明の効果】
【0010】
本明細書に開示される技術によれば、プリンタにある禁則設定を、そのプリンタで柔軟に解決できる技術が実現される。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

ブラザー工業株式会社
サーバ
今日
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
今日
ブラザー工業株式会社
配信情報提供サーバ
今日
ブラザー工業株式会社
プログラム、情報機器
今日
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
今日
東レ株式会社
凸版印刷版原版
1か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
シヤチハタ株式会社
反転式印判
28日前
三菱製紙株式会社
感熱記録材料
2か月前
独立行政法人 国立印刷局
印刷物
3か月前
株式会社リコー
液体吐出装置
7日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3か月前
独立行政法人 国立印刷局
記録媒体
13日前
フジコピアン株式会社
熱転写シート
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
今日
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7日前
キヤノン株式会社
情報処理装置
28日前
キヤノン株式会社
印刷制御装置
1か月前
フジコピアン株式会社
中間転写シート
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
20日前
ブラザー工業株式会社
印刷装置
3か月前
フジコピアン株式会社
熱転写記録媒体
3か月前
株式会社リコー
画像形成システム
3か月前
株式会社リコー
画像形成システム
2か月前
キヤノン株式会社
印刷制御システム
2か月前
イーデーエム株式会社
プリンタ装置
1か月前
ブラザー工業株式会社
補助部材
20日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
3か月前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置
3か月前
株式会社リコー
画像形成装置及び検査台
1か月前
続きを見る