TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025018843
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-02-06
出願番号2023122903
出願日2023-07-27
発明の名称画像形成装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人弁理士法人いくみ特許事務所
主分類G03G 21/18 20060101AFI20250130BHJP(写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ)
要約【課題】感光ドラムを有するドラムカートリッジと、トナーカートリッジとを個別に交換できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】
ドラムカートリッジ6は、本体筐体2内において、ドラム第1位置とドラム第2位置との間を移動可能である。トナーカートリッジ7は、ドラムカートリッジ6に連結された状態で、トナー第1位置とトナー第2位置との間を移動可能である。ドラムカートリッジ6がドラム第2位置に位置し、かつ、トナーカートリッジ7がトナー第2位置に位置した状態で、トナーカートリッジ7は、トナーカートリッジガイド204から外れて、ドラムカートリッジ6に対して、第1回動位置と第2回動位置との間で回動可能である。トナーカートリッジ7がドラムカートリッジ6に対して第2回動位置に位置した状態で、トナーカートリッジ7は、ドラムカートリッジ6との連結を解除可能である。
【選択図】図20
特許請求の範囲【請求項1】
開口を有する本体筐体と、
感光ドラムを有し、前記本体筐体内において、ドラム第1位置と、前記ドラム第1位置よりも前記開口の近くに位置するドラム第2位置との間を移動可能なドラムカートリッジと、
トナーを収容可能であり、前記ドラム第1位置に位置する前記ドラムカートリッジと連結されたトナー第1位置と、前記ドラム第2位置に位置する前記ドラムカートリッジと連結されたトナー第2位置との間を移動可能なトナーカートリッジと
を備え、
前記本体筐体は、
前記ドラムカートリッジをガイドするドラムカートリッジガイドと、
前記トナーカートリッジをガイドするトナーカートリッジガイドと、を有し、
前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置または前記ドラム第2位置に位置した状態で、前記ドラムカートリッジの一部は、前記ドラムカートリッジガイドに嵌まっており、
前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに連結され、前記ドラムカートリッジが前記ドラム第2位置に位置し、かつ、前記トナーカートリッジが前記トナー第2位置に位置した状態で、前記トナーカートリッジは、前記トナーカートリッジガイドから外れており、前記ドラムカートリッジに対して、前記ドラムカートリッジとの連結を解除できない第1回動位置と、前記ドラムカートリッジとの連結を解除可能な第2回動位置との間で回動可能である、画像形成装置。
続きを表示(約 1,700 文字)【請求項2】
前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに連結され、前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに対して前記第1回動位置に位置した状態で、前記ドラムカートリッジは、前記トナーカートリッジとともに、前記本体筐体から取り外し可能である、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項3】
前記ドラムカートリッジは、
前記感光ドラム上のトナーをシートに転写するための転写ローラを、さらに備える、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項4】
前記画像形成装置は、
前記シートを収容可能なシート収容部を、さらに備え、
前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置に位置した状態で、前記転写ローラは、前記感光ドラムと前記シート収容部との間に位置する、請求項3に記載の画像形成装置。
【請求項5】
前記画像形成装置は、
前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置に位置した状態で前記シート収容部からの前記シートを前記感光ドラムに向けて搬送可能な搬送ローラを、さらに備え、
前記ドラムカートリッジは、
前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置に位置した状態で前記搬送ローラと接触する対向ローラを、さらに備える、請求項4に記載の画像形成装置。
【請求項6】
前記トナーカートリッジは、
前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに連結され、前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置に位置し、かつ、前記トナーカートリッジが前記トナー第1位置に位置した状態で、前記感光ドラムに向かうシートをガイドするシートガイドを、さらに有する、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項7】
前記画像形成装置は、
前記開口を開閉可能なカバーを有し、
前記トナーカートリッジは、
トナーを収容可能な第1収容部と、前記第1収容部からのトナーを収容可能であり、トナーを排出可能な排出口を有する第2収容部と、を有するトナー筐体を有し、
前記トナーカートリッジが前記ドラムカートリッジに連結され、前記ドラムカートリッジが前記ドラム第1位置に位置し、かつ、前記トナーカートリッジが前記トナー第1位置に位置した状態で、前記第1収容部の少なくとも一部は、前記ドラムカートリッジと前記カバーとの間に位置する、請求項1に記載の画像形成装置。
【請求項8】
前記ドラムカートリッジは、
前記トナーカートリッジからのトナーを収容可能な現像筐体と、
前記現像筐体に支持され、前記現像筐体内のトナーを前記感光ドラムに供給可能な現像ローラと、をさらに有し、
前記第2収容部が収容可能なトナーの量は、前記現像筐体が収容可能なトナーの量よりも多く、
前記第1収容部が収容可能なトナーの量は、前記第2収容部が収容可能なトナーの量よりも多い、請求項7に記載の画像形成装置。
【請求項9】
前記感光ドラムは、第1方向に延びる軸について回転可能であり、
前記第1方向において、前記第2収容部の長さは、前記現像筐体の長さよりも長く、前記第1収容部の長さは、前記第2収容部の長さよりも長い、請求項8に記載の画像形成装置。
【請求項10】
前記感光ドラムは、第1方向に延びる軸について回転可能であり、
前記ドラムカートリッジは、
前記第1方向における前記感光ドラムの一端部を支持する第1フレームと、
前記第1方向における前記感光ドラムの他端部を支持する第2フレームと、
前記トナーカートリッジからのトナーが通過可能な通過口を有し、前記感光ドラムに対して移動しない第3フレームと、
前記通過口を通ったトナーを収容可能な現像筐体であって、前記感光ドラムに対して移動可能な現像筐体と
前記現像筐体と前記第3フレームとの間をシールするシール部材と、
をさらに有し、
前記シール部材は、前記通過口から離れて前記通過口の周りに位置する、請求項1に記載の画像形成装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)【背景技術】
【0002】
従来、画像形成装置は、画像形成装置本体とプロセスカートリッジとを備える。プロセスカートリッジは、画像形成装置本体に装着される。プロセスカートリッジは、感光ドラムと現像ローラとを有し、トナーを収容可能である(下記特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-110097号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載されるような画像形成装置では、プロセスカートリッジ内のトナーが残量が少なくなった場合、感光ドラムを交換する必要は無くても、感光ドラムを含むプロセスカートリッジ全体を交換しなければならず、コストの低減を図ることが困難である。
【0005】
本開示の目的は、感光ドラムを有するドラムカートリッジと、トナーカートリッジとを個別に交換できる画像形成装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)画像形成装置は、本体筐体と、ドラムカートリッジと、トナーカートリッジとを備える。本体筐体は、開口を有する。
【0007】
ドラムカートリッジは、感光ドラムを有する。ドラムカートリッジは、本体筐体内において、ドラム第1位置とドラム第2位置との間を移動可能である。ドラムカートリッジがドラム第2位置に位置した状態で、ドラムカートリッジは、ドラム第1位置よりも開口の近くに位置する。
【0008】
トナーカートリッジは、トナーを収容可能である。トナーカートリッジは、トナー第1位置とトナー第2位置との間を移動可能である。トナーカートリッジがトナー第1位置に位置した状態で、トナーカートリッジは、ドラム第1位置に位置するドラムカートリッジと連結される。トナーカートリッジがトナー第2位置に位置した状態で、トナーカートリッジは、ドラム第2位置に位置するドラムカートリッジと連結される。
【0009】
本体筐体は、ドラムカートリッジガイドと、トナーカートリッジガイドとを有する。ドラムカートリッジガイドは、ドラムカートリッジをガイドする。トナーカートリッジガイドは、トナーカートリッジをガイドする。
【0010】
ドラムカートリッジがドラム第1位置またはドラム第2位置に位置した状態で、ドラムカートリッジの一部は、ドラムカートリッジガイドに嵌まっている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する
Flag Counter

関連特許

個人
露光方法
13日前
個人
表示装置
1か月前
株式会社シグマ
撮像装置
13日前
株式会社リコー
装置
今日
株式会社シグマ
レンズフード
3か月前
株式会社シグマ
フードキャップ
1か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
3か月前
キヤノン株式会社
光学機器
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
13日前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
株式会社リコー
画像形成装置
2か月前
株式会社リコー
画像形成装置
1か月前
国立大学法人広島大学
撮像装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
13日前
信越ポリマー株式会社
スポンジローラ
20日前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
2か月前
三洋化成工業株式会社
トナーバインダー
1か月前
キヤノン株式会社
定着装置
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
1か月前
三菱製紙株式会社
ドライフィルムレジスト
13日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
20日前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
1か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
2か月前
キヤノン株式会社
画像形成装置
7日前
キヤノン株式会社
画像形成装置
17日前
株式会社14才
吊り下げ用ストラップ
3か月前
ブラザー工業株式会社
ドラムユニット
7日前
続きを見る