TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025015157
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-01-30
出願番号
2023118355
出願日
2023-07-20
発明の名称
電子ペーパー及び画像表示方法
出願人
シャープ株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09G
3/34 20060101AFI20250123BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】本来の表示内容の妨げになることなく、電池の残量に関する情報を表示可能な電子ペーパー及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】電子ペーパー100は、電力を供給する電池5と、電圧を印加することにより運動する色粒子を含む表示パネル10と、画像データに基づいて色粒子に書き換え電圧を印加することにより表示パネル10の画像を書き換える書き換え動作を制御する制御部21と、電池5の残量を検出する残量検出部22と、検出された残量に基づいて画像データの少なくとも一部に対して視覚的効果を有する画像変換を行う画像変換部23とを備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
電力を供給する電池と、
電圧を印加することにより運動する色粒子を含む表示パネルと、
画像データに基づいて前記色粒子に書き換え電圧を印加することにより前記表示パネルの画像を書き換える書き換え動作を制御する制御部と、
前記電池の残量を検出する残量検出部と、
検出された前記残量に基づいて前記画像データの少なくとも一部に対して視覚的効果を有する画像変換を行う画像変換部と
を備える、電子ペーパー。
続きを表示(約 870 文字)
【請求項2】
前記画像変換部は、前記残量に基づいて前記画像データの一部に対して前記画像変換を行う、請求項1に記載の電子ペーパー。
【請求項3】
前記画像変換部は、前記残量が予め定められた基準値以下の場合に、前記画像変換を行う、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項4】
前記画像変換部は、前記残量が少なくなるほど前記画像変換の程度を強める、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項5】
前記画像変換部は、入力階調値に対して出力階調値が高くなるように変換する第1階調変換、または前記入力階調値に対して前記出力階調値が低くなるように変換する第2階調変換のいずれかを行う、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項6】
前記画像変換部は、前記残量が少なくなるほど入力階調値に対する出力階調値の階調数を減らす階調圧縮を行う、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項7】
前記画像変換部は、前記画像の各画素に対して空間フィルタリングを行うとともに、前記残量が少なくなるほど前記空間フィルタリングで用いる周辺画素数を増やす、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項8】
前記空間フィルタリングは平滑化を含む、請求項7に記載の電子ペーパー。
【請求項9】
前記画像変換部は、前記画像の各画素に対して色調変換を行う、請求項1または請求項2に記載の電子ペーパー。
【請求項10】
電圧を印加することにより運動する色粒子に書き換え電圧を印加することにより画像データに基づいて前記色粒子を含む表示パネルの画像を書き換える書き換え動作を制御する制御工程と、
電池の残量を検出する残量検出工程と、
検出された前記残量に基づいて前記画像データの少なくとも一部に対して視認可能な画像変換を行う画像変換工程と
を含む、画像表示方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、電子ペーパー及び画像表示方法に関する。
続きを表示(約 1,900 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、何度も書き換え可能で消費電力の低い表示装置として、電子ペーパーが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、電子ペーパーの電池残量に基づいてディスプレイの表示部に電池残量の情報(電池残量を示す画像)を表示することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2011/001671号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
電子ペーパーを用いた携帯端末には、パソコンや携帯電話と同様に電池が内蔵されている。電池残量はアイコン等で表示され、ユーザ自身で把握できる。電池残量が減ってくると、ユーザが必要に応じて充電を行う。しかし、業務用の電子ペーパー端末は、コンシューマー向け端末とは事情が異なる。例えば、電子ペーパー端末が広告表示を行っている状態で、広告内容とは関連がない電池残量表示や充電を促す表示を画面上に出すことは好ましくない。
【0005】
また、電子ペーパーは表示画面の書き換え時以外は待機状態であり、電力消費を抑えられる利点があるが、一方で広告表示の用途では長期間放置される可能性がある。そのため、電池を内蔵した電子ペーパー製品では、過放電による璽池の劣化(充電不可となったり、液漏れが生じる等)が懸念される。
【0006】
本開示は、本来の表示内容の妨げになることなく、電池の残量に関する情報を表示可能な電子ペーパー及び画像表示方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の電子ペーパーは、電力を供給する電池と、電圧を印加することにより運動する色粒子を含む表示パネルと、画像データに基づいて前記色粒子に書き換え電圧を印加することにより前記表示パネルの画像を書き換える書き換え動作を制御する制御部と、前記電池の残量を検出する残量検出部と、検出された前記残量に基づいて前記画像データの少なくとも一部に対して視覚的効果を有する画像変換を行う画像変換部とを備える。
【0008】
本開示の画像表示方法は、電圧を印加することにより運動する色粒子に書き換え電圧を印加することにより画像データに基づいて前記色粒子を含む表示パネルの画像を書き換える書き換え動作を制御する制御工程と、電池の残量を検出する残量検出工程と、検出された前記残量に基づいて前記画像データの少なくとも一部に対して視認可能な画像変換を行う画像変換工程とを含む。
【発明の効果】
【0009】
本開示によれば、本来の表示内容の妨げになることなく、電池の残量に関する情報が表示可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本開示の第1実施形態に係る電子ペーパー100の構造を概略的に示す断面図である。
電子ペーパー100のマイクロカプセル周辺の構造を概略的に示す拡大図である。
電子ペーパー100の機能的構成を示すブロック図である。
電子ペーパー100の画像表示方法を説明するためのフローチャートである。
電池5の残量が約半年で無くなると仮定した場合の、電池5の残量の時間的推移を例示するグラフである。
電池5の残量が100%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が約60%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が0%間際になったときの表示画像を例示する図である。
本開示の第2実施形態に係る電子ペーパー100Aの電池5の残量の時間的推移を例示するグラフである。
電子ペーパー100Aにおいて電池5の残量が100~40%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が約30%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が約20%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が10%のときの表示画像を例示する図である。
本開示の第2実施形態の変形例に係る電子ペーパー100Bにおいて電池5の残量が30%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が20%のときの表示画像を例示する図である。
電池5の残量が10%のときの表示画像を例示する図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
画像形成装置
4日前
シャープ株式会社
掃除機スタンド
4日前
シャープ株式会社
動画像符号化装置、復号装置
5日前
シャープ株式会社
画像読取装置及び画像形成装置
5日前
シャープ株式会社
UE(User Equipment)
4日前
シャープ株式会社
動画像復号装置および動画像符号化装置
5日前
シャープ株式会社
検出システム、検出方法、及び検出プログラム
5日前
シャープ株式会社
現像装置及び当該現像装置を備える画像形成装置
4日前
シャープ株式会社
洗濯機
3日前
個人
言語学習用看板
25日前
日本精機株式会社
表示装置
5日前
日本精機株式会社
表示装置
16日前
日本精機株式会社
表示装置
19日前
個人
英語反射ゲームシステム
10日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
5日前
合同会社TTB
壁掛け式名刺ホルダー
27日前
シャープ株式会社
表示装置
12日前
株式会社半導体エネルギー研究所
表示装置
3日前
学校法人東京電機大学
複合表示装置
5日前
株式会社フジシール
ラベル
1か月前
シャープ株式会社
機器および表示装置
12日前
大和ハウス工業株式会社
端末設置家具
1か月前
株式会社humorous
発光ユニット
20日前
アズビル株式会社
情報処理装置及びプログラム
9日前
リンテック株式会社
ラベル
5日前
リンテック株式会社
封緘方法
5日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
10日前
小林クリエイト株式会社
ラベル帳票
1か月前
株式会社島田電機製作所
導光板式ホールランタン
5日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
9日前
愛三工業株式会社
表示器
3日前
株式会社JVCケンウッド
表示装置および表示方法
9日前
名伸電機株式会社
封印具
9日前
株式会社マキタ
表示装置
16日前
西日本旅客鉄道株式会社
視線挙動評価装置
11日前
シャープ株式会社
表示装置およびその制御方法
11日前
続きを見る
他の特許を見る